転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585904158/1:
◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ]:2020/04/03(金) 17:55:58
南米ペルー政府が新型コロナウイルス対策で国境を閉鎖し、日本から現地を訪れていた日系人の男女5人が帰国できなくなっていることが2日、西日本新聞あなたの特命取材班の調べで分かった。政府はチャーター便の手配など邦人保護に力を入れているが、5人はペルー国籍のため対象外で、チャーター便への搭乗は認められなかったという。「日本で育ち、永住権もあるのに…」と嘆く。
帰国できずにいるのは、神奈川県秦野市に住む日系3世の長木カルロスさん(28)と弟(23)ら20~40代の男女5人。いずれもペルー国籍だが、日本に生活拠点を置く。
カルロスさんは9歳で来日し、永住権を持つ。日本郵便で集配営業を担当して8年目で、長男(9)や長女(6)も日本で暮らす。
2月下旬から1カ月の予定で弟とペルーを訪問していたが、国境封鎖で3月16日までに航空便が全て停止し、帰国できなくなった。
在ペルー日本大使館からは「(1)日本国籍があるか、(2)日本人の家族が同伴していないと、空席があっても乗せられない」と政府チャーター機への搭乗を断られていた。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/597419/

3:
Qoo(埼玉県) [ニダ]:2020/04/03(金) 17:57:16
永住許可であって永住権ではない
253:
たねまる(SB-Android) [US]:2020/04/03(金) 19:16:55
>>3
そういう事
しかも永住許可が剥奪される場合も
当然有る
294:
ひょこたん(SB-Android) [CN]:2020/04/03(金) 19:59:36
>>3
日本の場合は国籍が日本かどうかだけだもんな
12:
バリンボリン(神奈川県) [US]:2020/04/03(金) 17:58:45
外国人がなんか言ってるな…
19:
:2020/04/03(金) 17:59:38.59 ID:ybPLgiW00.net
来日できず、だろ
帰国てのは国籍のある国に入ることだぞ
25:
:2020/04/03(金) 18:00:33.72 ID:tSfcM8610.net
ペルー人がペルーにいたら何かおかしいのか?
23:
:2020/04/03(金) 18:00:14.59 ID:hIDAmCLt0.net
日本の永住権を持つペルーに居るペルー国籍者に
何故日本が何かしなければならんのだ…?
21:
:2020/04/03(金) 18:00:06.74 ID:/FY0j9160.net
何しに行ってたか知らないけど2月下旬なら状況が怪しくなってきてた頃だろ。
なんで行こうとしたん?そのままそこにいろよ。
305:
ペンギンのダグ(東京都) [CA]:2020/04/03(金) 20:12:49
>>21
日本がヤバいって言われていたころだから母国に逃げただけだろ。
ところが不衛生な母国の方がもっと酷いから寄生先に帰りたいだけだな。
二月末じゃヨーロッパも日本見て笑っていたころだし
29:
:2020/04/03(金) 18:01:56.92 ID:7pVWu7290.net
ペルー国籍?日本人ちゃうやん(´・ω・`)
24:
:2020/04/03(金) 18:00:17.58 ID:VN+j1RXL0.net
危機的状況が起こると、国籍のありがたさがわかるよね
30:
:2020/04/03(金) 18:02:20.50 ID:rEtAkfdJ0.net
日本国籍なければ永住許可があろうとなかろうと区分は外国人です
他の外国人と公平な対応なだけです
34:
:2020/04/03(金) 18:03:24.75 ID:5bSZ6OQi0.net
国籍もペルーならペルーに居ればいいだろ。
なんで人の国に行こうとしてんだよw
36:
キリンレモンくん(東京都) [AR]:2020/04/03(金) 18:04:06
ペルー国籍者に対して責任を負うのはペルー
外国人に対する福祉は、行政の裁量の範囲と
何度も何度も何度も判例が出てる
それと、永住権なんてものはない
期限無制限の「在留を許可」してるだけだ
32:
:2020/04/03(金) 18:02:55.85 ID:Df2zimnX0.net
NPOって、ろくなの居ないな。
要は、コロナになっても医療費タダの日本に潜り込みたいんだろ?
37:
ビタワンくん(東京都) [US]:2020/04/03(金) 18:05:04
それ許したらなんでもありになるだろ?
日本国民の税金だよ?
40:
よむよむくん(奈良県) [CN]:2020/04/03(金) 18:05:39
グローバリズムは終わったんや
47:
ドクター元気(茸) [US]:2020/04/03(金) 18:06:53
母国にいろよ
45:
タヌキ(埼玉県) [CN]:2020/04/03(金) 18:06:51
ペルー政府に言えとしか
41:
星ベソママ(大阪府) [US]:2020/04/03(金) 18:06:02
さすがに国籍差別だって言うなら帰化してればよかっただろ?
なんの理由か知らないがペルー国籍ならペルーで治療受けてくれ
82:
アイスちゃん(神奈川県) [CN]:2020/04/03(金) 18:13:09
>「自分にとってのふるさとは日本。
なら何故、帰化しなかった?
ふるさとが日本ではなかったからだろう?
89:
ドギー(茸) [JP]:2020/04/03(金) 18:14:41
>>82
それな
帰化すると重税あるからだろうが
85:
星ベソママ(大阪府) [US]:2020/04/03(金) 18:13:38
あれか
武漢チャーター便で中国籍の配偶者や子供を人道的観点から入国させたことから
ペルー人にもさせろと言ってるのか
さすがに無理筋じゃないのか?配偶者なのか?子供なのか?
97:
リスモ(愛知県) [US]:2020/04/03(金) 18:16:29
国籍以外の何で区別しろいうんだ、この馬鹿たちはw
西日本新聞らしい記事だわ。
90:
天女(新日本) [ヌコ]:2020/04/03(金) 18:14:58
どこぞのパラサイトじゃねーんだから許可と権利の違い位理解しろ
92:
OPEN小將(長屋) [ニダ]:2020/04/03(金) 18:15:12
権利ではなく在留許可なので、必要に応じて取り消したり制限することは可能。
不服を申し立てることはできると思うが、嘘をついたらいかん
mona_news
が
しました