転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1588130132/
1:鴉 ★:2020/04/29(水) 12:15:32.95 ID:CAP_USER.net
分断を煽るスローガン「JAPANESE ONLY」が公然と掲げられ……
安田菜津紀 / フォトジャーナリスト
「JAPANESE ONLY」という言葉を聞いて、皆さんは何を思い浮かべ、何を感じるでしょうか。私が真っ先に思い浮かべたのは、2014年3月のJ1リーグ、浦和レッズの試合でした。
試合が行われた埼玉スタジアム2002の浦和レッズのサポーター側に、「JAPANESE ONLY」と書かれた横断幕が掲げられことが問題視され、チームに1試合、無観客試合という処分が下ったのです。国籍や出自に対する差別には、毅然とした態度で臨まなければならないのだ。という投げかけだったのではないかと思います。
ところが最近、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、街中の飲食店に、あれだけ問題視された「JAPANESE ONLY」という言葉が公然と掲げられているのを目にするようになりました。
当然のことながら、日本には様々なルーツの人々が暮らしています。感染防止の観点から見ても、「JAPANESE ONLY」にまったく合理性はありません。
それにもかかわらず、「非常時なんだから当然だ」と擁護する声が飛び交っています。この言葉が、ある種の正当性を持っているかのように、ネット上だけではなく、街中にも堂々と表れはじめているのです。
「給付は日本国籍者に限るべき」が抱える問題
こうした異様な空気感は、市民生活の中だけにとどまりません。新型コロナをめぐる緊急経済対策の最大の柱である現金一律給付の議論の中でも、「給付は日本国籍者に限るべき」という声が複数の議員からあがりました。
日本はこれまで、“人手不足”解消のため、入管法を改正し、外国人労働者の労働環境や人権への配慮か不十分なまま、受け入れだけを拡大してきました。そんな彼らも今、自粛要請の最中にいます。コロナの感染が広がる非常時なので「自己責任」でなんとかしろと、切り捨ててすむ問題ではありません。
例えば在留資格がない人々の中にも、日本に配偶者がいたり、その家族が病気がちで継続的なケアが必要だったり、子どもがいたり、そして命の危険を逃れるため難民申請をしていたりと、帰れない事情を抱えている場合があります。そんな彼らを待ち受けているのは、国連から再三、「拷問にあたる」と警告されている上限のない入管施設での収容か、公的支援にほぼつながることができない「仮放免」という立場での生活です。この「仮放免」については後述します。
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020042200013.html?page=2

当たり前じゃん
日本人優先は許されるって判例にもあるからね
違う、分別だよ。
ゴミだから
ゴミ「勘弁してくださいよ」
ゴミさんはリサイクルできますが朝鮮人は(ry
税金に集るなよ
あんまり挑発すんなよ
土地転がしばっかやってねえで社会に貢献せーや
国民はいつまでも我慢していると思っているのか?
帰れと言っているのに好きで日本に居ついているのになんでこれ以上配慮してやる必要がある?
外見では区別できないのになんで差別するんだよw
差別する心が朝日新聞にあるからだろう
無いやつは追い出せよ。何のための資格なんだ
日本人には渡さないようだが?
正論からの逃避に都合よく差別を利用すんじゃねえよ
違法滞在だもん
あっw君たちの言葉だと非正規滞在ですかぁw
朝日新聞社員の給料も全部恵んでやれ
国に文句つける前にテメーらが行動しろ
まさか、犯罪援助まで始めるとはな
コロナ痛快なお前が金を出せばいいだけ
mona_news
が
しました