転載元:
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1588118292/1:
Felis silvestris catus ★:2020/04/29(水) 08:58:12.93 ID:v+eDSQz79.net
3:
名無しさん:2020/04/29(水) 09:05:17.14 ID:iN/hq6uS0.net
立民はバカしかいないのか?
25:
名無しさん:2020/04/29(水) 09:29:57.04 ID:zmz9WqCj0.net
>>3
安心しろ、アホも居る。
34:
名無しさん:2020/04/29(水) 09:43:16.29 ID:IZk64FsK0.net
>>25
おっとクズを忘れるな
64:
名無しさん:2020/04/29(水) 11:27:52
>>34
キチガイが抜けてるぞ
55:
名無しさん:2020/04/29(水) 10:51:34.66 ID:57E/v7kw0.net
>>3
民主党から選りすぐり
47:
名無しさん:2020/04/29(水) 10:08:28
>>3
立憲の候補者、入党の条件はバカかアホかド屑かドスケベのどれかに該当してればOK
114:
名無しさん:2020/04/29(水) 15:46:21
>>47
え?
前提として特亜に忠誠を誓う売国奴だろ(笑)
6:
名無しさん:2020/04/29(水) 09:11:14.23 ID:J2fmeLqw0.net
旧民主党は本当にブーメラン好きやな
8:
名無しさん:2020/04/29(水) 09:14:56.42 ID:HdLegM/50.net
アボリジニ「そろそろ特許料を払ってもらえませんか?」
14:
名無しさん:2020/04/29(水) 09:19:24.40 ID:eoB0K6Ek0.net
結局、西村さんはF-35の追加発注について言いたかったのかな?
19:
名無しさん:2020/04/29(水) 09:24:14.54 ID:KBmBmQcX0.net
>>14
違うと思うよ。
良く調べもせずに、
F35導入=軍隊=悪=自民党に違いない!
で思考停止で思い込んで、批判したいだけでしょ。
15:
名無しさん:2020/04/29(水) 09:21:13.20 ID:zB/gEAwC0.net
これだから立憲民主党は支持率で維新に抜かれるんだよ
24:
名無しさん:2020/04/29(水) 09:28:52.68 ID:v1una6uB0.net
F35は数か国の共同開発だから
日本は武器輸出禁止三原則違反で輸入できなかった
↓
野田政権が三原則を緩和してF35採用決定
立憲はバカしか居ないな
30:
名無しさん:2020/04/29(水) 09:34:23.65 ID:udGJmp6t0.net
ここから当時の民主党の批判がはじめられるなら立派な政治家なんだけどなあ
53:
名無しさん:2020/04/29(水) 10:40:48.03 ID:OrsStcDi0.net
名前変えたらセーフだと本気で思ってるあたり
通名使ってる在日と同じだな
58:
名無しさん:2020/04/29(水) 11:07:09.39 ID:XMP+ElCz0.net
ブーメラン芸が党技なのはわかってるけど、もうアホなんやろなとしか言いようがない
ちょっとググるとかで確認できる話なのに
73:
名無しさん:2020/04/29(水) 12:35:24.60 ID:Tu2WwlEJ0.net
大して調べもせず言いたい放題。
その姿勢は坂上をはじめとしたテレビのバカMCやコメンテーターと被るわな。
77:
名無しさん:2020/04/29(水) 13:23:34
二連ブーメランが完全に決まっててワロタ
相手に論戦吹っ掛けに行くにあたり、勉強してから挑まんのかね?
104:
名無しさん:2020/04/29(水) 14:39:57.94 ID:hSQrgDhY0.net
ちゃんと調べてから聞きゃいいのにw
なぜ笑いをとる方向に行くかなw
100:
名無しさん:2020/04/29(水) 14:21:50.67 ID:HWyN7Ht00.net
この程度の政治家が、立民党にはウロウロしている。
99:
名無しさん:2020/04/29(水) 14:20:57.33 ID:fwV/iMXx0.net
こんな時系列の整理もできないんだから、
政権取って各国の歴史やパワーバランスの中で立ち回るなんて無理だろうな
mona_news
が
しました