転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1588739923/
1:荒波φ ★ :2020/05/06(水) 13:38:43
中国が最近の内部報告書で、新型コロナウイルス問題により全世界の反中感情が1989年の天安門事件以降で最悪になっており、米中武力衝突の可能性にも備えなければならないと評した、とロイター通信が5日、報じた。

同通信によると、報告書の内容を知っている消息筋の話として、中国国家安全部傘下のシンクタンクである中国現代国際関係研究院が4月初め、このような内容の報告書を中国指導部に伝えたとのことだ。

1989年に北京・天安門で民主化デモが発生した際、中国指導部は軍を動員して鎮圧した。この過程はテレビを通じて全世界に生中継され、西側諸国は中国に対する制裁に踏み切った。

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020050680047

1


4:名無しさん:2020/05/06(水) 13:40:29
全世界が反中感情をいだいてるのに、どうして相手はアメリカだけなんだよ??
シナ人が言うことはサッパリわからないや┐(´д`)┌ヤレヤレ



7:名無しさん:2020/05/06(水) 13:41:33
>>4
烏合の衆と舐めきっているんだろうな



488:名無しさん:2020/05/06(水) 14:45:41
>>4
まぁ今のところ人的も経済的にも一番被害が大きいし、世界で軍事力や経済力とか含めてトップの国だからね。
ここがリーダーになってと考えるのが自然だよ。
G7が中国側につくとは考えにくいし。



5:名無しさん:2020/05/06(水) 13:41:00
半島と列島の米軍基地が真っ先に吹き飛ぶね



433::2020/05/06(水) 14:39:28.52 ID:cEUCpfyE.net
>>5
そんな事したらICBMで中国焼き尽くされるけど良い?



16:名無しさん:2020/05/06(水) 13:45:30
>>5
「リメンバージャパン!」とアメリカが正義の御旗を立てて、中国征伐をする理由を中国自ら提供してくれるのかw



18:名無しさん:2020/05/06(水) 13:45:57
核より細菌兵器の方が有効だよね



25:名無しさん:2020/05/06(水) 13:47:25
>>18
これまでは核より使えないとされてたけど、
自由主義陣営に対して極めて有効と確認されちゃった



19:名無しさん:2020/05/06(水) 13:46:11
中国軍がアメリカ軍より優れてる所って何があるんだろう?

練習しかしたことがない提督
練習しかしたことがない陸海空軍

ロケット部隊は使えるかもしれんけど。



33:名無しさん:2020/05/06(水) 13:48:29
>>19
兵隊の命を気にしなくていい



54:名無しさん:2020/05/06(水) 13:51:42
>>33
兵隊の親がウルサイらしいぞ。
小皇帝で親が提督に文句を言うくらいだからね。



57:春うらら ◆G8Kknv1Es6 :2020/05/06(水) 13:52:42
>>54
韓国でも似たようなことが起きてるらしいね



27:名無しさん:2020/05/06(水) 13:47:29
さすがのシナ軍も米軍とロシア軍相手には勝てないだろうw
プーチンも相当シナに対して怒ってるといわれてるし。



26:名無しさん:2020/05/06(水) 13:47:27
武漢ウイルス撒き散らしたり尖閣にちょっかい出したり南シナ海を不法占拠したり自ら敵をつくるスタイル



58:名無しさん:2020/05/06(水) 13:52:50
天安門の時は犠牲になったのは中国人で、
外から見てた国々にとっては結局は他人事だし、
単なる義憤でしかなかった

今回は自国民が犠牲になってるんだから、追求の本気度が桁違いになるぞ
なので中国は早めにごめんなさいしたほうが、いくらかマシな結果になるんじゃないかな



44:名無しさん:2020/05/06(水) 13:49:48
911より被害が格段にでかいからUSAコールもでかくなるだろ。
今度は被害者が全世界だからな、錦の御旗立ってるぞ。



50:名無しさん:2020/05/06(水) 13:50:58
海南島の海軍基地を叩けば、シナ海軍は滅亡だしなぁ。

空軍は使えない自称早期警戒機があるだけで、
パイロットはアメリカの戦闘機の攻撃はかわせないし。



63:名無しさん:2020/05/06(水) 13:53:24
シナ空軍には使えるパイロットがいないのも悩み。

学力優秀なら、みんな大学に入るから、優秀な人材は来ないし。
パイロットの平均年齢も自衛隊よりオッサンだと聞くし。



64:名無しさん:2020/05/06(水) 13:53:31
武力衝突は無いんじゃないの
トランプは口では色々言うけど実は穏健派でしょ

経済的に締め上げて中国が窮鼠猫を噛むでなんかするかっていうと
そんな根性もないだろうし



155:名無しさん:2020/05/06(水) 14:08:22
>>64
お互いにそう思ってプロレスのつもりが読み違えるってのはあるからな
香港、台湾あたりで不測の事態が起きても不思議じゃない



508:名無しさん:2020/05/06(水) 14:47:57
>>64
アメリカをガチで怒らせたらフルボッコにされるからな



119:名無しさん:2020/05/06(水) 14:03:24
というか今まであれだけの侵略行為、乗っ取り行為やっといて何もないのが異常なだけ
取り返しつかなくなる前にぶっ潰さないと世界どころか地球が死ぬ



123:名無しさん:2020/05/06(水) 14:03:47
シナ畜は15憶という数の多さで勝負してくる
いくら潰してもいくら潰しても湧き出てくるぞ



149:名無しさん:2020/05/06(水) 14:07:57
>>123
内部ガッタガタだけどな
一部の金持ちも経済活動の中心が中国である必要はないからとっとと逃げ出すぞw



162:名無しさん:2020/05/06(水) 14:09:24
もう昔と違ってすぐにネットで拡散するからなぁ
中国が素早い対応をしたとは誰も思ってないわ