転載元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1589110958/1:
鴉 ★:2020/05/10(日) 20:42:38.92 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの感染者が判明した際、都道府県などは感染症法に基づいて情報を公表するが、京都府が感染者の国籍を「日本」か「外国」か明示しているのに対し、京都市や滋賀県は原則として国籍を示しておらず、自治体で対応が分かれている。日本国籍か否かを公表する府の対応について、専門家は「外国人差別につながりかねない」と指摘する。
府は、京都市を除く府内で感染者が判明した場合、年代や性別などに加え、日本国籍か外国籍かの区別を記載した報道発表資料をホームページで公開している。府は「当初、中国からの帰国者に感染者が多かったため公表した。その流れで現在も掲載しており、積極的に公表しているわけではない」とし、具体的な国籍名は報道機関に聞かれても答えていないという。(中略)
外国人差別に詳しい龍谷大の金尚均教授(刑法)は「外国籍かどうかは、海外からの帰国者が特徴的に発症し、市民の衛生に関わる場合のみ示すのが妥当であって、現状で公表する必要は全くない」と府の対応に疑問を呈し、「周囲に外国籍だと明かしていない人もおり、長期入院などを機に『日本国籍でない』と知られることもあり得る。ヘイトスピーチが頻発する近年の日本社会において、外国人差別を誘引しかねない」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00338771-kyt-soci

6:
名無しさん:2020/05/10(日) 20:44:44.54 ID:c7P5XApu.net
日本人の発症を把握する上で必要だわ
どこで差別が起こってるの?
136:
:2020/05/10(日) 21:19:32.68 ID:9B2B7stD.net
>>6
感染源や蔓延が外国人コミュニティとか生活習慣に由来するかもしれないし、
逆に日本の方がヤバイなら「一時的にでも母国に帰りたい」と考える人だって居るかもしれないからな。
339:
:2020/05/10(日) 22:32:37.01 ID:/QIxqUcU.net
>>136
外国人コミュニティーで発生しているのならクラスターなので
有る程度の情報公開は仕方がない日本人だって同様の対応で外国人差別にはならない
2:
名無しさん:2020/05/10(日) 20:43:31.20 ID:4LZiCKRU.net
ヒント:区別
388:
名無しさん:2020/05/10(日) 23:02:24
>>2
ヒントっていうか答え
256:
名無しさん:2020/05/10(日) 22:02:58
>>2
外国人だということを隠している人がいるらしい。
8:
神酒@酔っ払い :2020/05/10(日) 20:45:16.57 ID:MpPHAUMQ.net
また基地外団体かよ。
分けて、何が問題なのか意味わからん。
12:
名無しさん:2020/05/10(日) 20:46:35.70 ID:wiiD6ISf.net
>外国人差別に詳しい龍谷大の金尚均教授
初めから結論ありきだなw
781:
名無しさん:2020/05/11(月) 07:25:18
>>12
差別される専門家だなw
39:
名無しさん:2020/05/10(日) 20:53:18
いや国民の税負担で医療機関が運営されてるんだから知る権利はあるだろ
統計データとして対策も取れなくなるし
そもそも実名も公表されないわけだからただのデータに過ぎない
何か公表したくないの理由づけが無理やりでおかしい
17:
:2020/05/10(日) 20:47:49.95 ID:MBDDFVzb.net
外国からの伝染病なんだから当然
95:
名無しさん:2020/05/10(日) 21:06:22
>>17
だよな。特定個人情報じゃないんだからデータ公表は当然だろ。
欧米だって人種のデータは公表してる。
公表しない方がむしろ問題だわ
22:
名無しさん:2020/05/10(日) 20:49:20
むしろ外国人を何故一緒にカウントしなければならないのか?
40:
名無しさん:2020/05/10(日) 20:53:18
日本の医療資源がどう使われ日本の医療保険がどこの国の人間に使われたかを知るのは、
国民の権利だ!
42:
名無しさん:2020/05/10(日) 20:53:27
外国籍は差別だって思ってる人の記事w
46:
名無しさん:2020/05/10(日) 20:54:20.15 ID:JbZ3arEy.net
沖縄の米軍基地でコロナが発生したから基地を閉鎖しろって騒いでいた沖縄のお仲間新聞にも同じこといってやれよw
50:
:2020/05/10(日) 20:55:11.93 ID:jPDW076u.net
体調不良を感じた時に自分の行動確認する必要性があるだろ馬鹿なのか
生活コミュニティも違うし生活様式も違う人との接触の有無によって後々の対応も楽になる
62:
名無しさん:2020/05/10(日) 20:57:48.31 ID:t8bl0e+R.net
国籍だしたら差別だって、さすがに意味わかんねーよ
53:
:2020/05/10(日) 20:55:16.37 ID:rb1UVa5f.net
区別と差別の違いもわからないwww
56:
:2020/05/10(日) 20:56:20.59 ID:PLg2v6j7.net
外国人なら日本で感染したんじゃ無いかもしれんだろ
それで分けている
60:
:2020/05/10(日) 20:57:02.71 ID:Yp9AW5ey.net
感染学の専門家じゃなく差別と騒ぐ馬鹿専門家に話聞いたらそう答えるだろ
72:
:2020/05/10(日) 21:00:31.83 ID:PrRdWL4r.net
「差別誘う」
これが一番差別誘う、っつーか
この一言で差別完成
717:
名無しさん:2020/05/11(月) 06:14:20
>>72
ほんとこれ
差別と叫ぶやつが差別意識を生み出してる
仮に外国人旅行者がウィルス持ち込んだことが統計上分かって、次回の教訓で未知のウィルス蔓延懸念があるときはいち早く入国制限したとしても差別でも何でもないしな。
79:
:2020/05/10(日) 21:02:07.26 ID:EBzEFEvd.net
日本国内の感染者の国籍は重要な問題だぞ。
中国籍なら中国人、韓国籍なら韓国人だけのコミュニティで濃厚接触して
感染した可能性があるから、感染ルートを辿るには必要な情報。
そんなコミュニティに日本人が紛れ込むのは、ほぼ不可能と断言できる。
よって、民族・人種差別などでは無く、有事の際に必要な情報公開。
これを公表しない方が、特定民族に忖度した作為的な隠蔽工作だよ。
86:
:2020/05/10(日) 21:03:42.10 ID:oSLYKUb3.net
科学に差別なんか関係ないだろ
遺伝子要素も検証しなくちゃいけないのに何が差別だよ…
88:
名無しさん:2020/05/10(日) 21:04:16.06 ID:rvsRJkVI.net
そりゃ医療のリソースを外人が占領してる状態なら問題あるからな
89:
名無しさん:2020/05/10(日) 21:04:48.10 ID:l5qf20QG.net
通名を使う連中じゃないか?
ドイツ人の患者は感謝のビデオを公開してるぞ。
詳細に分析するのは良いことだ。隠すのは手抜きだ。
mona_news
が
しました