転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591713914/1:
首都圏の虎 ★:2020/06/09(火) 23:45:14.90 ID:UOSHvxON9.net
ベルギーのトゥルンハウトに住むジャン・ヴァン・ロンディゲンさん(65)の家には、毎日のように宅配ピザが運ばれてくるという。恐ろしいのはピザを頼んだ覚えが一切ない上、これが10年以上も続いているという点だ。
連日、朝に夕に届く謎のピザ。Independent紙によると、時には1日に複数回来たり、ピザではないファストフードの配達員がチャイムを鳴らすこともある。
最初は配達先の住所を間違えただけだと思っていた。しかし、配達人に指摘しても次の日にはまた届く。ピザだけではなくケバブも届く。何者かの悪意が介在していることは明らかだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e10312ffef07830fc61f64ab19dbdae222bfd897

2:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:46:08.98 ID:loF7ztnx0.net
ここらで一杯、コカ・コーラが怖い
92:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:58:12.66 ID:QoGAcdyb0.net
>>2
上手い
657:
名無しさん:2020/06/10(水) 02:20:22
>>2
やるじゃん
497:
名無しさん:2020/06/10(水) 01:06:06.63 ID:dP3w8I4Z0.net
>>2
たしかに、座布団一枚。
424:
名無しさん:2020/06/10(水) 00:49:07.41 ID:fQebOvZJ0.net
>>3
10年間犯人が特定出来てないってヤバいよな。
543:
名無しさん:2020/06/10(水) 01:21:19.30 ID:XKkoYTkB0.net
>>3
近辺のデリバリー可の飲食店全部に2人への注文受けないように通達とか出来なかったのかな
10年も続いてるのがおかしい
926:
名無しさん:2020/06/10(水) 07:48:40
>>3
普通店が対処するよねw
935:
名無しさん:2020/06/10(水) 07:59:31
>>926
実は店員が犯人説
30:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:50:47.31 ID:Qh5EYaAm0.net
>犯人がわかったとしてもそれが最高の日とはならないでしょうね
こんな映画みたいなセリフをナチュラルに言うんやな
やっぱ外国はすげーや
7:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:47:09.09 ID:Iucwqfov0.net
いや、もう近所のデリバリー業者に言うておけばええやん
うちは頼まないので届けないでねって
142:
名無しさん:2020/06/10(水) 00:02:56.12 ID:E01eFbum0.net
>>7
だよね
うちは頼みませんて言っておくだけでいいのにな
自分は自分で頼んでるんだろか
てか注文が電話かネットかしらんけど
発信元たどれないのかな?
4:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:46:52.65 ID:hQzl34D00.net
恐怖ピザ
382:
名無しさん:2020/06/10(水) 00:39:24.84 ID:i+36Hj7aO.net
>>4
一枚食べる毎に100日寿命が縮まるんですね。
706:
名無しさん:2020/06/10(水) 02:56:13.22 ID:CoVyf/V90.net
>>4
扉を突き破ってこないだけ良心的
141:
名無しさん:2020/06/10(水) 00:02:47.18 ID:n5IpfNFm0.net
>>4
ピザばかり食ってると寿命も縮みそうだしな
335:
名無しさん:2020/06/10(水) 00:29:23.23 ID:7jGlt9au0.net
>>141
死んだら次の配達人になる
35:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:51:26.12 ID:b3UcfIgq0.net
注文された複数の店側もカネ払い関係なく警察に被害届出せば済むものを10年とは何なのか
96:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:58:36.61 ID:HfImI4eP0.net
>>35
だよね、あり得ないでしょ
普通、一カ月も続いたらおかしいと思って対処するわ
38:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:52:06.79 ID:fmt5sqS30.net
ちょっといいはなし系だと思いきや違うのか…
日本でもあるけど、送り付け系の嫌がらせってことかな
572:
名無しさん:2020/06/10(水) 01:30:23.46 ID:5wDuniHM0.net
>>38
ごんおまえだったのか
40:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:52:27.07 ID:IY83Lduu0.net
昔助けたピザの恩返しだろ
42:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:52:34.41 ID:hkWSQVy60.net
「10年前に助けていただいたピザです」
581:
名無しさん:2020/06/10(水) 01:35:14.08 ID:eEUkMNEM0.net
>>42
なんか知らんけど不覚にもワロタ
64:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:55:03.25 ID:XDvzdGK80.net
頼んだやつの電話番号とかわかるだろ
さっさと捕まえろよ
71:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:55:38.25 ID:coNldIKQ0.net
嘘注文を10年も配達した店もおかしい
86:
名無しさん:2020/06/09(火) 23:57:38.30 ID:Ha1EQvFx0.net
まさかとは思いますが、この「ピザ」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
241:
名無しさん:2020/06/10(水) 00:15:19.15 ID:3W/OwLT50.net
>>86
ピザでこのネタが語られるとは思わなかったw
541:
名無しさん:2020/06/10(水) 01:20:31
>>86
そう思うw
そうじゃないなら、作り話だろ
店が毎日、配達拒否されてる家にもっていくわけない
こんなん、持っていく前に確認の電話入れるだろ?