転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1594113049/
1:2020/07/07(火) 18:10:49.68
千葉県野田市の清水公園にある立体迷路「アクアベンチャー」が、施設老朽化のため2020年6月30日をもって閉場していたことが分かった。Jタウンネットの取材に、同園広報が「取り壊して新しい施設を建設予定」と明かした。

閉場を受け、ネット上ではこんな声が相次いでいる。

「飯田ヲタの端くれとしてあの日人生の迷路で儚く散った英霊達に最後のご挨拶をしてきましたorz」
「巨大迷路に取り残された飯田ヲタ、未だに迷路を彷徨ってるって話好きだったけど、ついになくなるんやな...」

そう、このアクアベンチャーは、あの「飯田圭織バスツアー事件」の現場でもあったのだ。なかには、閉場を知って改めて現地を訪れたとして、「楽しい思い出をありがとう」などと感謝の思いをつぶやくファンもいた。

https://article.yahoo.co.jp/detail/12cb380316d1fc8922de3d5a12d4570085b9c1d8

1


2:2020/07/07(火) 18:11:24.36
成仏してくれ…

1



322:2020/07/07(火) 19:05:58.73
>>2
言われてた…
南無



4:2020/07/07(火) 18:11:48.88
日本一有名な巨大迷路になったなw



5:2020/07/07(火) 18:12:00.56
是非とも完全再現ツアーをして欲しかったのに…。



6:2020/07/07(火) 18:12:12.80
行方不明になったおっさんの地縛霊が出そう



382:2020/07/07(火) 19:20:24.39
>>6
あれ、多分、キレて帰っちゃったんだろ。



7:2020/07/07(火) 18:12:18.03
とりあえずキッコーマンは別に悪くないから



8:2020/07/07(火) 18:12:48.31
夜短冊を飾ってたら
ガイドが「七夕は一年に一度織姫様と彦星が会える日なんです」
とかいってさ、ファンの皆さんも飯田さんに会えて良かったですね、なんて言うんだよ
そしたら誰かが急にちいさいこえで「彦星様見つかってよかったねカオリン」なんて言って
みんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ
どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた



19:2020/07/07(火) 18:15:07.03
>>8
いい文章だな



210:2020/07/07(火) 18:47:15.64
当時キッコーマン烏龍茶と>>8でくっそ笑った記憶あるわ



291:2020/07/07(火) 18:59:50
>>8
七夕にこの記事があがってスレが立ってこのコピペが読めるという幸せ



402:2020/07/07(火) 19:25:22
>>8
ツイッターとかのネタの書き込みとは一線を画すよな
魂からの書き込みは心を打つ



15:2020/07/07(火) 18:13:48.03
737 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/07/07(土) 22:07:12.52 O
解散して帰宅の電車に一人で乗った途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
帰りのバスの車内では十年間応援し続けてきた人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い
本当にもう何もかもどうでも良い



63:2020/07/07(火) 18:21:55.39
>>15
やっぱ名作だな



80:2020/07/07(火) 18:23:38
>>15
何度読んでも悲壮感が素晴らしい



99:2020/07/07(火) 18:27:28
>>15
最後の一文はこちらまで人生などどうでもよくなって来る程の破壊力がある



119:2020/07/07(火) 18:31:26.52
>>15
もうこれ芥川賞ものの短編小説だよ。



139:2020/07/07(火) 18:35:18
>>15
情景が浮かぶもんなあ
凄い文章力



223:2020/07/07(火) 18:49:20.66
>>15
これほどまでに読む人の胸を打ち
ありありと情景が浮かぶ無駄のない美文はめったにお目にかかれない
これを知ると知らないではバスツアーに対する思いが大きく異なる



306:2020/07/07(火) 19:01:48.67
石碑を建てて>>8>>15を刻んで欲しい。



438:2020/07/07(火) 19:34:03.61
>>15
定期的に見返したくなるよね‥これ
是非小学生の道徳の教科書に載せて語り継いで欲しい名文だわ



461:2020/07/07(火) 19:41:04
>>8>>15何度見ても素晴らしい文才
今の時代は短くてインパクトのあるパワーワードでバズらせるのが主流だから
なかなかこういう名文は生まれづらいな



267:2020/07/07(火) 18:56:39.96
>>15
どうでも良いのを2回言うのが凄いよなぁ



422:2020/07/07(火) 19:30:02
>>267
たたみかけてくるね
哀しみとやりきれなさが



433:2020/07/07(火) 19:33:12.86
>>422
無、を感じるよね
どうにもならない感情を乗り越えた人間は強くなると思うわ



11:2020/07/07(火) 18:13:10.02
バナナ2切れ食ったら人格否定されるさんざんな迷路



14:2020/07/07(火) 18:13:44.61
閉じ込められたヲタは安らかに眠ってくれ



71:2020/07/07(火) 18:22:33.56
まださまよってる人がいるんだよね?(´・ω・`)



68:2020/07/07(火) 18:22:17.32
かなりの人数が死んだ迷路だから警察は調査すべきだったな



109:2020/07/07(火) 18:28:38
こんなクズ行為を平気でやってて幸せになれるわけ無いわ



117:2020/07/07(火) 18:30:24
>>109
いくら迷路がなくなろうとも彼女はこの十字架を一生背負って生きていかねばならん



87:2020/07/07(火) 18:24:48
参加費19000円という日帰りにしては高額なツアーでありながら、
昼食のバーベキューにおいては一人につき肉1枚、ソーセージ1本、
バナナ1/3本という何かの間違いとしか思えない分量。

ちなみに、バナナを一人で2つ食べた参加者がスタッフから
「人間失格」と宣言されて怒られたという逸話あり。



90:2020/07/07(火) 18:25:40
・メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は一人一枚。ソーセージは1人一本。)
.8人テーブルに1.5リットルの烏龍茶一本(キッコーマン製)

・デザートはバナナ切り落とし(約7名のデーブルに付き3本分のバナナ切り落としが皿に盛られて用意された)。

・お楽しみ企画は寂びれた遊園地に在りそうなジャンボ迷路。食後に行われた。

・時間が推していた為に、約半数のヲタをジャンボ迷路に放置したまま迷路出口で次のイベント開始。

・飯田とヲタで笹の葉サラサラを合唱

・ヲタ、飯田のトーク中に号泣(原因は不明)

・ビールは別売(一杯500円?)

・最後にバスが飯田の周りをぐるっと一周回って帰路につく

・バナナを一人二本食べたヲタがスタッフに人として失格とか言われて叱られた

1_1



170:2020/07/07(火) 18:40:38.32
あのコピペのせいで悲劇みたいに思われてるけど
現場にいたファンは祝福してたんだよな



194:2020/07/07(火) 18:44:29.52
>>170
当日参加者のブログだとこう

とまあ、3号車はこんな陽気な雰囲気だったが、
比較的マジヲタの多い1号車は北区さんによればお通夜状態だったとかで、
3号車でよかったとつくづく思う。



319:2020/07/07(火) 19:05:32.97
>>194
想像を絶する地獄があったんだな…
思い通りにならない現世の人間にあんまり入れ込んじゃ駄目よという教訓ですわ