転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1595566753/
1:2020/07/24(金) 13:59:13.10
中国外務省は、内陸部の四川省成都にあるアメリカ総領事館の設置許可を取り消し、一切の業務を停止するよう24日午前、アメリカ側に通知したと発表しました。
アメリカ政府は21日、テキサス州ヒューストンにある中国総領事館の閉鎖を命じ、その理由について「アメリカの知的財産と個人情報を保護するためだ」としています。
これについて中国外務省は「国際法や国際関係の基本原則に違反するもので、両国関係を著しく破壊するものだ」として、アメリカ総領事館の閉鎖は対抗措置だとしています。
そのうえで、今回の措置に至った責任は完全にアメリカ側にあるとし、ヒューストンの中国総領事館の閉鎖を撤回して、両国関係を正常な状態に戻すよう求めています。
米中関係をめぐっては、ポンペイオ国務長官が23日の演説で、習近平国家主席を名指しして「全体主義のイデオロギーの信奉者だ」と強く非難するなど、中国への強硬姿勢を一層鮮明にしていて、両国の関係悪化は深刻さを増しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200724/k10012531011000.html

ぜったいやり返さないと気が済まないとこがね
さすが親子
小韓国はやってないのにやり返すぞ
アメリカにとっては痛くもかゆくもないのにやる事が幼稚だよな
大使館やら上海の領事館ではないんだな
報復しないと面子が立たない
だけどこれ以上大事にはしたくない
成都の領事館はチベットも管轄するから
中国から盗む技術もないし
中国に滞在してるアメリカ人が不便になるぐらい
大使館閉鎖になったら戦争まっしぐら
オバマは南シナ海を中国に渡した話しが出てるからな
見返りは何を得たの?
てか大統領選の選挙資金提供が先で、その見返りが様々な支那優遇政策じゃね。
大パヨだからね
中共に追われた時の逃げ場が無くなるんだから危なすぎて商売なんか出来ない
中国がアメリカの国力を追い越すのはもうじきだろうからな
恐ろしい時代が間近に来てるわ
まだ差はあるけど油断ができなくなってきたという状況
散々平和ボケは良くないと思ってきたが俺自身も楽観的過ぎたようだ
経済的に追い込みはしても、武力衝突の可能性までになったのは、
やはり武漢コロナの漏洩事故と、キンペーとWHOによる世界へのばら撒きが決定打だったな。
2020年は歴史の転換点。
それが完全に転換点だよな
その後の香港での横暴と中国が扇動してるBLMが決定打だろうな
順調に世界が特亜から孤立していってて拍手したくなるわ。世界の未来は明るいなw
mona_news
が
しました