転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1595997131/1:2020/07/29(水) 13:32:11
【リオデジャネイロ=淵上隆悠】南米エクアドルの世界自然遺産ガラパゴス諸島沖合で、約260隻の中国漁船団の操業が確認されている。エクアドル政府は、乱獲による生態系への影響を懸念して中国側に自制を求めているが、中国政府は「公海上で合法的だ」として応じていない。
漁船団は今月16日、エクアドル海軍によって確認された。本土とガラパゴス諸島それぞれの沿岸から200カイリ(約370キロ)の排他的経済水域(EEZ)にはさまれた公海上で操業し、フカヒレ目的でサメ漁を行っているとみられる。海軍は、漁船団がEEZ内に進入して漁を行わないか、常時監視に当たっている。
レニン・モレノ大統領は25日の演説で、「海域は豊かな漁場であると同時に、地球にとって生命の宝庫でもある」と述べた。海洋資源の保全という観点から、中国政府に乱獲しないようにクギを刺した形だ。チリやペルーなど、太平洋に面する周辺諸国と対応を協議する考えも示した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200729-OYT1T50081/
3:2020/07/29(水) 13:34:04.48
サンマもシナチクどもに先取りされまくってるからな
なんとシナチクだけで9割

36:2020/07/29(水) 13:42:59.41
>>3
日本に売れるからな
値段も釣り上げ放題
42:2020/07/29(水) 13:44:10.74
>>36
マジレスすると今季中国産ウナギ全然売れなくて辛い
ウチの鮮魚担当が頭抱えてた
47:2020/07/29(水) 13:45:48
>>42
スイーツ系も案外売れてないな
みんなわかってんだよな
無駄なものはなにか
7:2020/07/29(水) 13:34:41.14
絶滅危惧種を獲ったらアカンやろ
地球の資源という資源を食いつくさんと気が済まないのか?
16:2020/07/29(水) 13:39:05
>>7
それが中華思想だからね
文字通り自分達が世界中心で回ってると思ってる
道に財布が落ちてれば自分の物だし
誰のものでもない資源も自分の物、むしろ奪われないよう積極的に奪いにかかる
6:2020/07/29(水) 13:34:36.64
中共は世界の癌
4:2020/07/29(水) 13:34:05.01
シナ畜は、日本海でもイカを取り尽くしてるし、太平洋でもサンマを取り尽くしてる、地球の害虫そのモノ
18:2020/07/29(水) 13:39:49.71
先の大戦でシナを生かしたのは米英仏の連合国やろ
責任とれや
17:2020/07/29(水) 13:39:35.97
フカヒレは高く売れるからな。
そりゃ採るわ。
11:2020/07/29(水) 13:36:17.59
自分トコに来たイナゴでも喰ってりゃいいのにな、このイナゴ人たちは。
41:2020/07/29(水) 13:44:07.97
オーストラリア沖でもヒレとってバンバン捨ててたよなぁ…
日本の赤珊瑚ごっそりとっていったり、ガラパゴスまで行ってるのか
39:2020/07/29(水) 13:43:41.37
明確に違法でなければ何をやっても許されると考える基地外国家
早く崩壊しろクズどもめ!
31:2020/07/29(水) 13:41:53.54
中国って現実は世界の工場であって特許も食料も含めて外国依存で成り立ってる国なんだよな
しかも人口や兵器の物量は凄いけど近代的な戦争ってまともにした経験無いんだよ
戦争経験なんて日本以下だしどうすんのかね
53:2020/07/29(水) 13:46:38
そういう他国の要請を聞かない姿勢が
中国を世界の嫌われ者にしていくのにな
59:2020/07/29(水) 13:47:31
ちょうど良いw 軍艦で砲撃して沈めろw 皆殺しにしろw
すると中国国内で怒りが沸点を超えるから
中国共産党はエクアドルまで空母機動艦隊を出さざる得なくなる。
出さなければ共産党の権威が失墜し革命が起きるw
中国は艦隊を出してもエクアドルに懲罰攻撃はできないw
米海軍がいるからだw
そして泥沼の商戦となって中国は内部から自壊するw
エクアドル!やれ!やっちまえw
72:2020/07/29(水) 13:50:41
>>59
世界史の教科書で試験に出るところですね
わかりました
63:2020/07/29(水) 13:48:56
中国は世界に害悪まきちらしてるな
はやく滅ぼしたほうがいい
68:2020/07/29(水) 13:49:52
なんかもうけ話があると、普通はそれなりに研究してから始めるけど
中国人はずぶの素人がいきなり大型の漁船を買って
資源を根こそぎ捕るから、専業にしてる人たちが困るんだよね。
106:2020/07/29(水) 13:58:01
>>68
文字通り「根こそぎ」採っていくのが害だよな。
99:2020/07/29(水) 13:56:22
欧米の自然保護団体は日本のフカヒレ漁を非難していたが
相手が中国だとダンマリかw
149:2020/07/29(水) 14:05:30
>>99
確かに。
チャイナマネーが背後にあるんじゃないかって思ってしまう。
101:2020/07/29(水) 13:56:33
こういう時シーシェパードとかビーガンとかなんも言わんのかね
107:2020/07/29(水) 13:58:13
日本の領海でもそうだけど、「公海上で合法的」が中国の方針なわけだ。
薄汚い連中、絶滅すればいいのに。
皆これで尻尾振ってるんだし
mona_news
が
しました