転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1596984617/
1:2020/08/09(日) 23:50:17
アメリカのアザー厚生長官は日本時間の9日午後6時ごろ、台北市内の空港に到着しました。
アメリカ政府は、今回の訪問について、台湾当局の高官らと米台関係や新型コロナウイルスの感染対策について協議するとしています。
台湾メディアなどによりますと、滞在期間は4日程度で、10日は蔡英文総統と面会する予定だということです。
アザー長官の台湾訪問についてアメリカ政府は、閣僚級としては6年ぶりで、1979年の断交以来、最高位の高官だとしています。
台北にあるアメリカ政府の代表機関「アメリカ在台協会」は「歴史的な訪問」だとしたうえで、「アメリカと台湾のパートナーシップを強め、感染対策における双方の協力を深めるものだ」と意義を強調しています。
アメリカのトランプ政権は中国に対して強硬な姿勢をとる中、台湾との関係を強化していて、中国は今回の訪問について「強い報復措置をとるだろう」などとして強く反発しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012560001000.html

つまり訪問は正しいってことだな
相手が引かなければ自分のメンツが丸潰れになっただけの間抜けなシナ畜w
軍事含め報復するって言ってなかったっけぇ~?
中国、口だけでダッサ~い。
外国からそう思われるぶんには、まだいいが……
問題は、中国内の軍閥だよなぁ。
つくづく中国は、あそこで強い言葉は使うべきではなかったと思う。
いっそ軍主導の革命政権でも出来ればシンプルになるかもな
まあ、南シナに空母打撃群がいて、
ロナルドレーガンもそっちに向かっているしな。
手だしたらボコボコ確定だがなwww
アメリカは捨て駒としか思っとらんからな
捨て駒というよりウイグルと同様、民主化の大義名分に利用されるだけだろ
利用価値がある限りアメリカは台湾を切らないよ
転換点だぞ
あらゆる意味で2020はターニングポイントだろうな
しばらくは激動の時代かもしれん
なんで俺らが生きてる時代にこうなるのか
どこら辺で手打ちするのかな
中共が軍事行動起こすんじゃなかったか?
中華民国って言ったらワクワク感がます
10日の蔡英文総統との会談は事実上のトップ会談になるから
中国が武力行使までチラつかせて阻止したかったんだよ。
事実上の台湾国承認の意思表示だからね。
武力行使なんて絶対出来ないなんてバカじゃない限りすぐ判るw
あいつら、弱い相手にしか行動出来ないからねw
つまり「台湾を手放すか力で侵略するか」の二者択一。
どっちを選んでも中国崩壊コースだな。
G7とEU、英連邦が中心に100カ国くらい承認すれば、支那は打つ手ないだろ
アメリカが承認さえすれば万事解決だよ。
まさか支那もアメリカと断交はできまい。
アメリカさえ承認すれば全世界が怒涛を打って追随するよ。