転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1597485436/
1:2020/08/15(土) 18:57:16
【AFP=時事】台湾は14日、米航空防衛機器大手ロッキード・マーチン(Lockheed Martin)のF16戦闘機を購入する契約を正式に結んだ。消息筋がAFPに明らかにした。中国政府の怒りを買うのは必至だ。

米国防総省は、契約期間は10年間、総額は最大620億ドル(約6兆6200億円)で、まずF16戦闘機90機を売却すると発表した。国防総省は慎重な取り扱いを要する事項だとして買い手を明らかにしていないが、この問題に詳しい筋はAFPに対し、買い手には台湾も含まれていると明らかにした。

台湾は昨年、防衛力の近代化のため、F16戦闘機の新世代型機を66機購入する承認を米政府から得た。台湾はすでに1992年に購入したF16戦闘機を保有している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea344ca1a7af06cdf3535feefccc24679581e74

1


6:2020/08/15(土) 18:59:07
マジな話、一発やらかしてくれたほうがアメリカは動きやすいだろ
明らかに潰す気満々だし
分かってるからこそ挑発して動いてくれるのを待ってる



13:2020/08/15(土) 19:02:06.76
台湾に米軍基地作る流れかな?



14:2020/08/15(土) 19:02:14.89
はよ国家認証しろ



15:2020/08/15(土) 19:02:17.51
今までは少しは中国に遠慮してたが、最近のアメリカは吹っ切れた感じだな



21:2020/08/15(土) 19:06:41
米国を刺激しすぎた結果だからな
仕方がないね



29:2020/08/15(土) 19:09:47
効いてるね、でもなんでF35じゃないの



42:2020/08/15(土) 19:15:54.76
>>29
機種が増えるとメンテする人の労力が増える
補修パーツの種類も増えて維持すんのが大変

そういうの考えずにバカスカ導入すると韓国空軍みたいな共食いだらけになる



65:2020/08/15(土) 19:28:52
まあ、香港の現状を見ると中共がいかに平和を蹂躙する気かよくわかるよね。



63:2020/08/15(土) 19:28:13.48
香港が死んだから台湾としては危機感感じてるんだろうな



50:2020/08/15(土) 19:19:28.53
1つの中国なんだから中国が買ったのと一緒でしょ?
いい事じゃんw



71:2020/08/15(土) 19:31:49
沖縄米軍基地の一部を台湾や金門島に移すのもありだな
沖縄本島は面積のわり基地多すぎるのも客観的事実



100:2020/08/15(土) 19:47:43.98
シナチクの反発とかどうでもいいだろ



99:2020/08/15(土) 19:47:27
インドに兵器売るとか幾らでも中国を牽制できるな



97:2020/08/15(土) 19:47:02
中共が怒ったところで今では何の影響力もないだろ
あいつらはやり過ぎたんだよ



124:2020/08/15(土) 19:59:21
戦闘機なら遺憾程度じゃないか?
本当にやばいのは台湾に米軍駐留と核配備だろうな。



108:2020/08/15(土) 19:49:42.92
なんで今更F16なんだろう



116:2020/08/15(土) 19:54:01
>>108
性能自体は実はF-15と大差なくて、何十年も世界中で飛んでバグ取りした結果
世界一成熟した現役世代といっていい
イスラエルがF-35とは別口で未だに買うぐらい



145:2020/08/15(土) 20:26:20.09
>>108
AESAレーダーやアビオニクスは第5世代機と同等
旋回能力や整備性の良さも健在
台湾が既に所有してるF-16もアップグレード可能で、パイロットの訓練も短縮できる

殲21を索敵できると言うのが本当なら、中国にとってかなりの脅威



67:2020/08/15(土) 19:29:28
F16
世代的には古いが戦術次第で最新機と十分に戦えて即戦力化でき部品もたっぷり機体もそこかしこにある。なにより安い

F35
高性能だけど使いこなすにゃ時間が掛かる。機体も部品も余力はない。何より整備大変

すぐにでも使える戦力を確保して、米軍の救援まで時間稼ぎできればいいというのなら、そりゃF16よな



125:2020/08/15(土) 19:59:36
ちょっと待てマジで?
アメリカが武器売るってマジで味方に囲い込む時なんだがおいおい、本気過ぎるぞ

つーか1週間ごとの動きが米中双方早すぎる、数日あけたら情勢動いてるってなんだこれ



137:2020/08/15(土) 20:16:34.74
台湾からすれば防空域は狭いから守備は楽だし中共軍からすれば90機のF16戦闘機は逆に脅威だろうな



143:2020/08/15(土) 20:22:22.28
>>137
台湾の防空ミサイル密度の高さが世界屈指。
イスラエルと同じくらい。



134:2020/08/15(土) 20:08:53.79
まぁ台湾は大丈夫でしょ
ベトナムですら反撃してるし
何の武器もないチベットとは違う



126:2020/08/15(土) 20:02:05
勝つ必要無いからな
時間さえ稼げれば在日米軍が飛んでくるからf16で十分