転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1597804070/1:2020/08/19(水) 11:27:50.01
明治神宮外苑のイベント会場で2016年11月、展示物の木製ジャングルジムが燃えて男児=当時(5)=が死亡した火災で、内部に白熱灯を放置したなどとして重過失致死傷罪に問われた当時19歳の大学生だった男性(23)ら2人の初公判が19日、東京地裁(下津健司裁判長)であった。(中略)
弁護側は「事故以前にも、展示物内部で白熱灯が使われたことはあった」などと述べた上で、「点灯時に出火の危険を覚えるほどの熱量は感じておらず、何らの過失も認められない」と訴えた。
https://news.livedoor.com/article/detail/18756241/


18:2020/08/19(水) 11:32:25.00
過失を認めて謝罪はするが無罪主張か
金払いたくないっていえ
7:2020/08/19(水) 11:30:08.55
無罪を主張するには、こうでも言わんとなー
10:2020/08/19(水) 11:30:43
そんな事も本気で予見出来んかったんなら、わざわざ大学まで行った意味ないな。
472:2020/08/19(水) 12:30:27.62
>>13
本当だよな、大学なのに何教えてんのって言いたくなるな
13:2020/08/19(水) 11:31:55.79
>>10
学生がバカなのは仕方ないから、
学校の責任を問わないとな。
24:2020/08/19(水) 11:33:00.29
ちょっと残念な終わり方になっちゃったんで景気づけに打ち上げで盛り上がりましょー!とかほざいて自分達も炎上してた案件だっけ?

30:2020/08/19(水) 11:34:11.92
>>24
本人かは覚えてないけど、あの事件のやつらの誰かがほざいてたんだよな
28:2020/08/19(水) 11:33:41.47
>>24
忘年会やりましょう!
で忘れる気なのかって叩かれてた気がする
31:2020/08/19(水) 11:34:14.34
ようやく地裁の初公判なのか
こんなに時間かかるものなんだな
26:2020/08/19(水) 11:33:25.28
木くずはどっから来たの?クッション代わりに敷いてたとか?
460:2020/08/19(水) 12:28:17.24
>>26
『木』をメインにした作品だったから、かんなくずみたいのとかをジャングルジムにちりばめて、装飾として使用してた。
んで、夜になってライトアップしたんだけど、光量が足りないと思って白熱灯を内部に足した。
503:2020/08/19(水) 12:35:33
>>460
白熱灯って言っても工事現場で使うようなめっちゃ明るくて熱くなるやつだぞ
32:2020/08/19(水) 11:34:17.96
ライトの熱で発火したんだっけか
まあ原因はなんにせよ燃えることを想定しなかった責任はある
103:2020/08/19(水) 11:44:04
>>32
しかも文系ならまだしも工業大学でこの知能だからな
34:2020/08/19(水) 11:34:50.80
これは刑事だからいいけど
民事は大学相手にした方がいいだろうね
学生相手じゃ絶対払わないし
45:2020/08/19(水) 11:36:03.13
燃えるとわかってて放置してたわけじゃないからなぁ
でも結果的に人が死んでるんで過失責任は取らなきゃな
46:2020/08/19(水) 11:36:15.43
学生も過失はゼロではないけど
一番過失あるのは開催前に安全確認を怠った主催者と学生を管理する教員だろう。
60:2020/08/19(水) 11:37:39.12
その発言を認めてもいいけど、
周囲を危険に晒すほどのバカなので
牢屋に閉じ込めておいて欲しい
64:2020/08/19(水) 11:38:28.94
無知だろうと何だろうと子供がひとり亡くなったんだから罪は償うべきだろ
執行猶予とかじゃなくちゃんと刑務所に行って反省してこい
69:2020/08/19(水) 11:39:54
>何らの過失も認められない
馬鹿すぎて予見はできなかったやも知れんがさすがにこれは無い
65:2020/08/19(水) 11:38:29.61
打ち上げ会を普通にやろうとしてたんだよな
底辺は流石だわ
71:2020/08/19(水) 11:40:07
当時学生でも名前出して欲しい。
人を殺してる事には変わりないし、無罪を主張するなら公の場に出て真意を語れ。
73:2020/08/19(水) 11:40:39.74
そりゃ発火するなんて思ってたら設置なんかしないわな
だからと言って全て許されるわけでもないが
104:2020/08/19(水) 11:44:05
木でうまい具合に骨組みつくって、通気性抜群にして、そのうえ燃えやすいおがくず敷き詰めるってキャンプファイヤーとしては完璧な構造なんだよね?
148:2020/08/19(水) 11:49:10
>>104
みんな忘れてるけど、あの日は風が強かったんだよね
燻った大量のおが屑に風が当たれば嫌でも着火する
106:2020/08/19(水) 11:44:19
自分達がどれほど馬鹿で無知かを必死に主張する裁判か、色々アレだなぁ
88:2020/08/19(水) 11:42:40
まぁ心情的な話と法定での話は別やからな
弁護士が勝算あると見込んだんやろ
mona_news
が
しました