転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1597893157/
1:2020/08/20(木) 12:12:37
英紙ガーディアンは複数の下院議員の話として、ファイブ・アイズに日本が含まれ、協力分野も軍事・情報だけでなく、戦略的経済協力関係に拡大する可能性があると先月29日に報道した。
英下院のトゥーゲントハット外交委員長は「ファイブ・アイズは数十年にわたり情報・国防分野で核心的な役割をしてきた。連帯を強化するために信頼できるパートナーを探さなければならない。日本は重要な戦略的パートナーだ」と話した。
ファイブ・アイズは1940年代の第2次世界大戦後に米国と英国が機密情報を共有するために締結した協定が、時間が過ぎて英語圏5カ国に拡大し現在の形態となった。
https://japanese.joins.com/JArticle/269423

逆じゃない?
これからドンドン追い込んで行くぞ!って事だろ
スパイ活動の探知なら寧ろアリなんじゃね
日本を傍受すればスパイホイホイみたいなw
ちゃんと日本にこれから対策させた上での話しだと思うよ。
長年積み上げてきた信頼があるからこその動きだね。
これをネタに施行やろなあ
日本の場合は、編入する(した)外圧で制定って流れだろうな
パヨク黙らせるには外圧に頼るしかない
コレも全てアメリカのせいだわ
特亜スパイだらけにした責任は取ってもらわないとな
むしろここから立法の足がかりにできそう
日本のゴミ掃除を他国も手伝ってくれると思えば…
まあ忙しくはなるわな
対中露の最前線だし良い事ばかりじゃない気がするわ
とりあえず河野さんと英外相の示し合わせた発言は観測気球を上げた状態だったんだろうな
んで多分世論が全体的には好意的な反応だと確認した今はいろいろ具体的に詰め始めた段階なのかな
観測気球ではないと思うよ
対中包囲網では日本が最前線になる。それですでにファイブアイズからワンランク上の情報提示があり、
中国、北に関しては最重要情報も提供する予定なんだろ
まあ、ようするに「今回の冷戦では、しっかり働け」という内容
どんな予定でも大きな動きの前には観測気球上げるさ
君の言ってることのほとんどに同意するけどもね
三位の日本を厚遇して二位の中国と対立させる
これも宿命ではあるがコリアンが悔しい思いをすると思うと自然と笑みがこぼれる
日本の足を引っ張る役目の在日コリアンはもう用済みかな
日本の名前は中韓北に対する脅しw
これを機にスパイ防止法を制定して国内にいる反日勢力を一掃するんだ
アメリカの次に強大なのは日本になるからなw
豪やニュージーランド、カナダでは能力が不足している。
前の秘密保護法と同じ流れだね。
特定野党がどのように反発するのかが楽しみ。
mona_news
が
しました