転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1598453431/
1:2020/08/26(水) 23:50:31.10
記事によると、韓国では7月に登場したナノメッシュマスクが消費者の注目を集めている。ネット上では「優秀な通気性でマスク内に湿気がたまらない」「各種機関から認定を受けた」「抗菌テストを通過した」「洗浄して繰り返し使える」などの宣伝文句で大々的に売られている。しかし、ナノフィルターを活用したマスクやメッシュ素材のマスクの中で韓国食品医薬品安全処の医薬部外品認定が下りた製品はなく、新型コロナウイルス拡散の原因とされる「飛沫」を遮断する効果がないことが分かったという。
食品医薬品安全処関係者は「『有害物質97%以上を捕集』などあいまいな説明はマスクの安全性を保障しない一種のマーケティング表現」とし、「医薬部外品認定の有無を確認してほしい」と呼び掛けているという。
https://www.recordchina.co.jp/b830917-s0-c30-d0058.html

何も驚くことはない
マスクつけるのは飛沫飛ばすのを防ぐのと無意識に汚れた手で口元触るの防ぐのが目的だったと思うけど
多少メッシュが荒くてもそこはクリアできるんだろうに今更何騒いでるんだろう
その飛沫を防がないからだろ。
記事を一文字も読んでないバカ
表音文字しかない韓国人に漢字かな混じりの日本語を無理矢理読ませるのは拷問
くしゃみで飛沫しまくることくらい予想がつくよな???
高カロリーのダイエット食ぐらい矛盾してるわな
おまエラの文化の体現者だぞ
外からのウイルスを防げない点(これは全部のマスク共通)ではなく
付けている人の飛沫すら防げない、という点だからな
通常のマスク→感染の拡散を阻止するため内からの飛沫拡散を阻止する
韓国で人気のマスク→内外からの飛沫拡散を阻止できない
こうか
そのレベルはさすがに想定外というかマスクしてます詐欺にしかならないわけか
そら買った人怒るわな
検索するとスポーツ用品としてヒットするし、デカイ黄色ブドウ球菌ですら防ぐ性能が90%に届いてなかった。
何故コレをコロナ対策用として売ってたんだか…
売るのが韓国人だし買うのも韓国人
高速鉄道をガムテープで修理する国ですよ?
何しても結果は同じだよ
あれも不織布より少しマシなだけで、けっこう息苦しいしな
ウレタンのメリットは蒸れて水滴が出来てマスクが濡れても直ぐに乾かせる事だから
不織布マスクでは乾かすのも時間がかかる
今までなかったものが、今になって登場したの不思議に思わないの?
麺の湯切りにでも使う気か?
「ダマされた奴が悪い。ダマした奴は偉い。」
以上おわり。
だよな。
なんでパニックになるんだよ?
全員が嘘吐きで、全員が悪人だろが
普段からそう日本とか海外相手には言ってるのに
自分が当事者になると慌てるんだよなwwww
レヴューサイトも、飛沫防御に触れてない不自然な奴だった。
mona_news
が
しました