転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598511579/1:2020/08/27(木) 15:59:39.78
新型コロナウイルスの影響で自宅でバーベキューなどをする人が増えているとみられることから、NITE=製品評価技術基盤機構は、キャンプ用品を使用する際には火災などの事故に注意するよう呼びかけています。
NITEによりますと、ことし3月までの5年間に報告されたキャンプ用品による火災などの事故は183件に上り、合わせて7人が死亡したということです。
製品別では、▽カートリッジガスコンロと呼ばれるカセットボンベなどを使った携帯用のコンロが65件で最も多く、▽次いでカセットボンベに接続して炎を出すガストーチと呼ばれる器具54件、▽携帯発電機が23件などとなっています。
このうちカセットボンベなどを使う製品の場合、正しく接続せずに使って漏れたガスに引火したり、近くにあるタオルなどに火が燃え移ったりするケースが多かったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200827/k10012586321000.html

10:2020/08/27(木) 16:02:15.31
家の中でキャンプファイヤーとかバーベキューとか花火とかするアホが居るんだなw
21:2020/08/27(木) 16:05:44.62
ベランダで焼く奴の気がしれない
庭を持ってない奴はバーベキューするなよ
33:2020/08/27(木) 16:10:13
夏休み中、庭にテント張ってる家何件か見たな
41:2020/08/27(木) 16:12:29
こないだテレビで家のガレージで生活してる一家が出てたけど、さすがに迷惑過ぎるやろと思ったわ。
42:2020/08/27(木) 16:12:52
隣に家がないとかならいいけどなバーベキューも
55:2020/08/27(木) 16:19:15.62
これで人呼んだらクラスター発生するぞ
BBQクラスターいくつも出てるからな
やるなら一人でやるべし
63:2020/08/27(木) 16:22:03.45
家でやったら非日常じゃねえだろ
せめて少し離れたところでやれ
67:2020/08/27(木) 16:23:37.62
ホームセンターで見つけたミニコンロで自宅のダイニングの中を煙で満たしたのは俺です
反省してますw
117:2020/08/27(木) 17:03:46.03
>>67
バーベキュー用使うから悪い
火鉢用炭を使え
147:2020/08/27(木) 19:07:34
>>117
反省してます
ちゃんと用途に合わせて使うって大事だな
71:2020/08/27(木) 16:24:40.99
炭使うのもいいけど
家の前なら電気コンロの方が安全だよな
75:2020/08/27(木) 16:26:05
もうねいちいち炭起こして焼いてなんて後処理も面倒だししてないや
ガスでフライパンで焼いた肉でも外で食べりゃ美味しいことに気付いたw
衣類や身体が炭臭くもならないしチャーハンも焼けるし最高
77:2020/08/27(木) 16:26:44
せめて庭でやれ
ベランダでBBQやろうと思うな
81:2020/08/27(木) 16:28:07
そういや10年ぐらい前、うちの庭で落ち葉を焚火にしてたら、
隣のマンションのだれかが通報したらしく、消防署が俺んちに乗り込んできた(実話)
112:2020/08/27(木) 16:55:01.43
>>81
庭での焚き火は市の条例で変わるけどほとんどだめなんだよ
サザエさんがよくやってるけどあれもダメ
83:2020/08/27(木) 16:29:36
そういえば、庭でゴミ焼きなんてしなくなったから
子供は火の扱い方がわからんだろうなあ。
102:2020/08/27(木) 16:41:46.22
庭あったってトラブル原因になってんのに
部屋の中やベランダってバカしかやらねーわ
一生かかっても理解することはないわ。だって意味不明だし
mona_news
が
しました