転載元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1598544486/1:2020/08/28(金) 01:08:06.09
【8月28日 AFP】中国では、大量の食品ロスを削減しようという全国的な運動が展開されているが、これにより、食料供給の見通しをめぐって、政府が公表している以上に状況が悪いのではないかという臆測が膨らんでいる。
中国の習近平(Xi Jinping)国家主席は今月中旬、「皿を空にする運動」という意味の「光盤行動(Operation Empty Plate)」に着手。習氏は食品廃棄の現状を「衝撃的で痛ましい」と表現し、毛沢東(Mao Zedong)時代を思わせる全国規模での運動推進に乗り出した。
約14億人の人口を抱える中国は、世界有数の食料生産国であると同時に、食料消費国でもある。
しかし今年は主要な米の生産地である長江(Yangtze River)流域が大規模な洪水に見舞われ、広大な農地が被害を受けた上、新型コロナウイルスによるロックダウン(都市封鎖)の影響で供給網にも乱れが出た。
また国内の豚肉産業は、先のアフリカ豚熱の感染拡大で、病気により死んだ、あるいは殺処分を余儀なくされた豚が約1億匹に上っており、この打撃から依然回復途上にある。
https://www.afpbb.com/articles/-/3301404

5:2020/08/28(金) 01:11:14
バッタの群れのようにあちこちの漁場を荒らしてるからな
その必死さをみると足りてないのではと憶測したくもなるよね
7:2020/08/28(金) 01:17:05
水害にトンコロリに蝗害でヤバイというのに、辺り構わず喧嘩売って食料輸入の道を自ら投げ出したんだから自業自得
まあ四本足なら机以外は全部食う民族なんだから、どうにかなるさ
122:2020/08/28(金) 05:29:38
>>7
それでも足りなきゃ2本足食えばいいしな
17:2020/08/28(金) 01:24:26
エビ類もウィルスにやられ
鶏も鳥インフルエンザのリスク
何より、飲料の確保をしないと
中国って、なにをやってんだろうね
自滅の文化か?
11:2020/08/28(金) 01:19:48
ここでアメリカから言い値で大豆買うとか言ったら、状況が変わったりするんかね?
15:2020/08/28(金) 01:22:54
毛沢東の起こした大飢饉で大量の餓死者を出しても絶滅せずに生き残ったんだから大丈夫だろ
25:2020/08/28(金) 01:28:53
もはやメンツどころではない、なりふり構わないくらいヤバいんだろうな
でも染みついた習慣ってなかなか変えられるもんではないよね
あんまり追い詰めるといきなり攻撃してきそうだが
アメリカはそれ狙ってるのかな
55:2020/08/28(金) 02:00:24
どんどん北朝鮮に近づいている
また日本に頼ってくるだろうが
もう金出したらアカン
41:2020/08/28(金) 01:46:54.05
大洪水 + コロナ禍。
未曽有の食糧難に陥るかもね。
でもまあ、日本は小国で、昔から食料の輸入国なんです。
とても中国を助けるなんて、できません。ごめんなさいね。
47:2020/08/28(金) 01:50:22
日本の漁業専管水域は絶対死守しないと。
あいつら獲り尽くすから…
65:2020/08/28(金) 02:17:06
大躍進の悪夢再び
中国人あの記憶がまだあるから食糧危機になったらもう国が持たんぞ
26:2020/08/28(金) 01:30:20.20
フードロス問題は日本も真剣に取り組んだ方がいいけどね。
日本は世界ワースト6位 アジアではワースト1のフードロス国家である
自覚を持たねば
88:2020/08/28(金) 03:23:48.10
中国人なら食糧不足でいよいよ餓死とくれば平気で共喰いもしそうだな人口多過ぎだし7億くらいまで淘汰されればいいよ
ヒト含めあらゆる動物が自国発のウイルスに侵されるわ余計な開発で災害を誘発して食糧難とかいろいろカオスにも程があるわ
83:2020/08/28(金) 03:00:44.15
まーた変なもの食べて新種のウイルスまき散らすのか…
102:2020/08/28(金) 04:18:32
米買い占めを許すなよ
マスクの件を反省して先回りして法律作れ
101:2020/08/28(金) 04:11:58
大量の子豚が盗まれてるのも実は中国共産党の指示かもしれない
安い人件費のベトナム人を使ってやらせてるとみた
108:2020/08/28(金) 04:33:31
大躍進政策再びやね
結局、中共の奴らは党員9000万人以外が餓死しようが破産しようがどうでもいいから
110:2020/08/28(金) 04:37:21
温暖化で日本の野菜も値上がりしているし、
これから食糧供給も気をつけないと、
想定外が発生するかもね。
114:2020/08/28(金) 04:50:31.03
大洪水とバッタと疫病で穀倉地帯も畜産業も養殖業も壊滅的なのに
それなのに
前年比、大増産(中共発表)というw
143:2020/08/28(金) 06:40:09.37
戦争の準備に入ったってことなんかな
153:2020/08/28(金) 07:28:23
>>143
兵站確保は基本だからな。
イギリスも食料の輸入状況で前大戦を予測してたし
あながち間違いで無いかも。
mona_news
が
しました