転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1600738914/
1:2020/09/22(火) 10:41:54.68
マンションを購入すると、毎月の住宅ローンのほか、管理費、修繕積立金などのランニング・コストがかかることを知っている人は多いだろう。

しかし、ほとんどの人はその管理費、修繕積立金が固定的なものではなく、段階的に上がっていく仕組みになっていることを知らないのではないだろうか。

当面の負担の軽さだけに騙されて買ってしまうと、5年後、10年後に「こんなはずではなかったのに……」ということになりかねないのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a8157bad7d942464884872a005f2bd0fc021c74

1


7:2020/09/22(火) 10:45:01.21
最初からランニングコストをしっかりと計算しとけと



8:2020/09/22(火) 10:45:02.10
マンションだが駐車場代が月2万は痛いわ、しかも部屋から駐車場まで遠いし、機械式だから時間かかる。
子どもとか重たい荷物運ぶのが辛い。



647:2020/09/22(火) 11:38:08.32
>>8
それを承知でマンションを購入したのではないのですか
購入するまで全く知らなかったわけではないですよね



59:2020/09/22(火) 10:53:25.62
>>8
一軒家なら駐車場から玄関まで5秒だよ
駐車場代も無料
ごねれば自治会も入らずに済む



134:2020/09/22(火) 11:01:41.90
>>59
それは羨ましい。
車を出すのが億劫過ぎる。

マンションは本当に厄介、特に理事会の運営は。
住民の要望を処理するのが遅いと無能扱いされるし、駐車場で誰々がタバコ吸ってるから注意しろだとか勘弁して欲しい。
委任状ださない奴もいるし、住民が中国人だとそもそも日本にいないことも多々あって話がすすまない。
理事会の仕事で休日は潰れる。



194:2020/09/22(火) 11:06:50.61
距離は近いが、車の出しやすさは駐車場に劣る

こすりそうになりながら四苦八苦して入れてる人が多い
切り返しを何度もやらないといけない駐車スペースは涙モノ



238:2020/09/22(火) 11:11:10.50
>>194
駐車スペース広く取れないなら車持たない方いいよ



316:2020/09/22(火) 11:15:57.34
>>194
分譲でパズルのようなキツキツに敷き詰められた戸建てとか、あんなん好き好んで罰ゲームを買う家族の気が知れんw



354:2020/09/22(火) 11:18:39.56
>>316
その隙間さえないのがマンションだけどな
しかも横方向だけでなく縦方向にもびっしり



565:2020/09/22(火) 11:32:48.61
機械式は維持費高いから、あとあと金かかってくるわな。



612:2020/09/22(火) 11:35:51.19
>>565
あと意外に故障も多い
災害や屋外タイプやと天候にも弱い

あと住民によっては決められた場所以外に止めてトラブルも多いw



9:2020/09/22(火) 10:45:12.20
マンションの無駄に豪華な共用施設とかいらんわな
コンビニやスポーツジムや、最寄り駅への送迎バスまでやってるとこある



92:2020/09/22(火) 10:57:26.65
>>9
住む前:いいなあ
住んだ後:不要

これが多い

・温泉
・フィットネス、ジム
・駅、スーパー、銀行、小学校などが近い
とか書かないと見向きしてくれないんだろうな



16:2020/09/22(火) 10:46:38.08
>>9
それが自分たちの負担だという意識がなさすぎる



33:2020/09/22(火) 10:50:02.66
>>16
それらに掛かる経費が年々上がる意味が理解できないから買うんだろうか
まぁおれもよく分からんが



13:2020/09/22(火) 10:45:47.34
建築を誰でも学べるのだからサクッと学びなよ
マンションなど死んでも買わないから



12:2020/09/22(火) 10:45:45.33
固定資産税と管理修繕費で下手すると安い賃貸くらいの金掛かるからな
マンション購入費とは別に

コスパはやっぱ賃貸なんじゃねーかなと思う



39:2020/09/22(火) 10:51:04.24
>>12
田舎で一軒家かリフォームがコスパいいよ



357:2020/09/22(火) 11:19:00.58
>>12
早期リタイアまでは賃貸。
終の棲家として平屋を田舎に買って、死ぬまで(修繕しないで)住む
自分はこれでいく



15:2020/09/22(火) 10:46:05.88
修繕積立金はしょうがないが、管理費は、委託するから上がるわけで
自分らでやれる事をやれば、下げることは可能だろ



626:2020/09/22(火) 11:36:29.18
>>15
私服を肥やすのが居なかったらね
自分だけ談合して上級グレードの器具入れてもらったりしてる組合長いたわな



28:2020/09/22(火) 10:49:39.27
>>15
自主管理物件ってのもあるけど、あんまり良い話を聞かないな



56:2020/09/22(火) 10:52:57.89
>>28
理事長とかが使い込みやる一番多い手段
経理ザルの素人が管理し素人が監査だし分け前貰うグルだと
どーにもならない



29:2020/09/22(火) 10:49:43.15
中国人の多いタワマンだと
中国人が管理費修繕費を支払わないから、
その分日本人の住居者の負荷が増える

これも要注意な



57:2020/09/22(火) 10:52:59.77
本当に金ある人の住処なんだよな
身の丈に合わない奴が無理して買っても苦労するという当たり前の話



74:2020/09/22(火) 10:55:41.41
>>57
身の丈に合わない奴が無理して買って
金で解決する余裕が無くて近隣に迷惑をかけるから始末が悪い



52:2020/09/22(火) 10:52:30.53
>首都圏の管理費は、10年で2割上昇

ひでぇ話だな。詐欺レベル。



66:2020/09/22(火) 10:54:50.16
自分で建てて住めばいいんじゃね?



81:2020/09/22(火) 10:56:22.46
東京神奈川でも郊外の利便性悪いとこは値崩れが見え始めてきたから
費用対効果をよく考えて購入した方がいいやろね
中心地区では一軒家は無理だろうし
人生計画や家族構成を考えなあかん時代やねん