転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1601961606/
1:2020/10/06(火) 14:20:06.29
日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を政府が拒否した問題を巡り、2017年に交代会員を決める際、会議側が定員より5人程度多めに推薦候補者をリストアップしていたことが分かった。関係者が6日、明らかにした。

https://this.kiji.is/686028301567149153

1_1


6:2020/10/06(火) 14:23:30.32
どういうことだ?
定員以上に推薦してたなら、そりゃ採用されない人も出るだろ



24:2020/10/06(火) 14:29:37.64
>>6
朝日新聞によると正式に推薦されるまえの事前調整で示されたのが110人超とのこと

ソース一部抜粋
>一方、17年秋は会議が推薦した105人がそのまま安倍晋三首相に任命されたものの、その前の選考過程に官邸が関与していたことになる。

会員人事を巡っては、16年夏の補充人事の過程で官邸が難色を示し、3人が欠員する事態となった。
複数の会議元幹部によると、同年12月ごろ、当時の大西隆会長(東大名誉教授)が官邸で杉田和博官房副長官と面会し、翌年の会員交代について、推薦候補を決める前の段階で選考状況を説明するよう求められた。
協議の結果、選考の最終段階で候補に残る数人を加えた110人超の名簿を示すことで合意したという。

翌17年6月末、大西氏と事務局職員は官邸を訪れ、合意通りに110人超の名簿を杉田氏に示し、選考状況を説明。官邸側から意見は出たが、最終的に会議が希望する105人の推薦が7月末の臨時総会で決まり、10月に全員が安倍首相に任命された。
https://www.asahi.com/articles/ASNB575QZNB5UTIL04S.html



211:2020/10/06(火) 15:27:54.58
>>24
ええ……
形式的どころか普通に誰それ選んで任命したことあるんじゃん
パヨクは嘘ばっかりだな



104:2020/10/06(火) 14:50:29.22
>>24
学術会議側も政府の任命権を認めてんじゃねえかよ



26:2020/10/06(火) 14:30:21.09
>>24
話聞いてたんならなんで今頃騒いでるんだよw



262:2020/10/06(火) 15:56:54.97
>>24
選考状況を説明するようにいわれたんだなw
そりゃなあ
この時点で不明確な選考が問題視されていたんじゃん

で、今回は舐めて選考状況も説明せず人数ぴったりだしてきたと



30:2020/10/06(火) 14:31:24.04
>>24
総理がするのは形式的任命だったのでは…?

これどういうことだよ、普通に総理が110人の中から選んで決めてんじゃん
推薦された者を総理が選んで決めてんじゃんこれ、形式的じゃないだろこれじゃ



7:2020/10/06(火) 14:23:49.07
じゃあ定員調整に拒否も当然じゃん
何騒いでるんだろマジで



10:2020/10/06(火) 14:25:32.75
総理に拒否権与えていたのは学術会議側だった…?
嫌でも5名拒否せなあかんやんこれ



9:2020/10/06(火) 14:24:59.78
マスコミにもソッポ向かれたか
後は自民と維新の議員が騒いでこのイカれた組織を潰せ



170:2020/10/06(火) 15:16:57.73
>>9
TBSとか酷かったぞ



96:2020/10/06(火) 14:48:12.35
>>9
NHKは未だにこいつらが科学者数十万人の代表と嘘を流布しているぞ



12:2020/10/06(火) 14:25:42.80
共同が反旗を翻したのか?w



147:2020/10/06(火) 15:07:15.07
>>12
柿崎が補佐官になったから少し変わったのかもw



163:2020/10/06(火) 15:14:13.91
>>147
信用ならんが敵の内情知ってると強いよな、共産党出身の筆坂さんや篠原さん最強だぜ



18:2020/10/06(火) 14:27:35.31
やぶ蛇で会議そのものの存在意義が問われかねない状況になってきたから幕引き計ってるのかのかキョードー
もう無理だよ、廃止論議始まるよ。



14:2020/10/06(火) 14:26:19.84
落とすなとは定員増やせという意味だった?



16:2020/10/06(火) 14:27:04.01
調べたらどんどんボロ出てくると思う。



20:2020/10/06(火) 14:28:17.40
単なる利権団体か?
そうでないなら国民に投入した税金に見合う実績を示せ



29:2020/10/06(火) 14:31:21.26
やりたい放題



31:2020/10/06(火) 14:31:28.24
さぁ疑惑が深まってまいりました



53:2020/10/06(火) 14:35:41.03
もう最後の頼みの綱「任命を拒否するのは前例がない推薦拒否の説明を」まで切れたのでは?

総理が任命を拒否する権利はない→前回は拒否権を渡してました
推薦を拒否するなら説明をすべき→前回説明を求めてませんでした



32:2020/10/06(火) 14:31:46.43
改選数より多い推薦を出したら当然ながら総理は選別をすることになる
つまり2017年のときには落とされた奴がいるということで
会議側に実質的な任命権があるという説明が成立しない



49:2020/10/06(火) 14:34:32.12
選考過程も政府に照会されてんじゃん
これのどこが独立してんだよ



40:2020/10/06(火) 14:32:56.13
日本学術会議は掘れば掘るほど闇が出てくるね



25:2020/10/06(火) 14:29:39.22
この記事は正直もっと大きく取り扱わないとダメだろ

この時間帯に出て来た記事なんだから夕方のニュースでも取り上げなきゃおかしいレベルやぞ