転載元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1602717791/1:2020/10/15(木) 08:23:11.01
米韓の国防相は14日(現地時間)、米韓安保協議会(SCM)直後の共同記者会見を開くことになっていたが、米国の要請で突然「取り消し」となった。
米国ラジオ放送局“自由アジア放送(RFA)”はこの日、米国防省の報道官室からの引用で、当初 米韓安保協議会後に共同記者会見が予定されていたが、マーク・エスパー米国防長官の決定により取り消しとなったと伝えた。
報道官室はこの日の午後までに、今回のSCM共同声明採択の作業が完了されなかったと、付け加えた。
記者会見が取り消しとなった具体的な理由は、明らかにされなかった。
しかしこの日 エスパー長官が冒頭発言で、韓国側に在韓米軍の防衛費増額の圧力をかけていたことから、防衛費交渉に関することではないかという推測が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4652a02735b4fe60997a47c10085b1a4c755ecf

2:2020/10/15(木) 08:24:54.31
段々ハシゴ外されてくなw
3:2020/10/15(木) 08:25:16.59
いよいよ孤立が際立ってきたな
5:2020/10/15(木) 08:26:39.33
戦時作戦統制権を返還するときは更地にして返すことになっております
6:2020/10/15(木) 08:27:48.93
日本にもアメリカにも突き放される韓国w
7:2020/10/15(木) 08:28:13.41
選挙が終わったら中国と戦争するシグナル
そして韓国は敵に回すって事だよ
10:2020/10/15(木) 08:28:40.85
蚊帳の外どころか切り捨てられたか
9:2020/10/15(木) 08:28:36.83
こうなるとリスカブス韓国はますますストーカー化するなwww
13:2020/10/15(木) 08:29:41.13
駐米韓国大使の「いつまでも米国を選ぶと思うな」発言が原因だろ
117:2020/10/15(木) 09:10:27.88
>>13
それな
あんな失礼な事言ったらこうなるわなw
27:2020/10/15(木) 08:33:58.55
さすがエスパーだけに仕事が早い。
29:2020/10/15(木) 08:34:40.27
キャンセルコリアが今年のトレンドと言いたいが、今世紀のトレンドかもしれん
45:2020/10/15(木) 08:39:55.35
米国もあからさまになってきたな。
日本ももっとあからさまにやろうぜ。
52:2020/10/15(木) 08:41:24.99
もう中国に守ってもらうしかなくなったわけねwwww
まぁ頑張れや雑魚のコウモリ
56:2020/10/15(木) 08:42:09.84
懸案があるときこそ仲の良さをアピールしたいところだろうが
もうそんな気遣いをする必要がないほど韓国はいらない国になったということか
55:2020/10/15(木) 08:42:00.71
トランプやハリス大使だけでなく米軍や国防総省、国務省の官僚全体に対韓不信が根付いたのは実に良い事だ。
59:2020/10/15(木) 08:43:00.93
明治の頃から日本の公文書に
朝鮮人は理由を付けて話を長引かせ裏で企てを行っている傾向有り
って書かれるくらいだからなw
64:2020/10/15(木) 08:44:15.96
流石にそろそろ韓国も孤立してることに気づいたかな?
61:2020/10/15(木) 08:43:42.09
共同記者会見だと、また韓国側が有る事無い事言い出す可能性があるからな
バカチョンには、発言の機会を与えてはイケないとようやく学習したんだろw
世界がウリナラから孤立してゆくニダ
とマジで思ってるかもw
mona_news
が
しました