転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603079148/1:2020/10/19(月) 12:45:48.20
フランス・パリ近郊で、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を教材として生徒たちに見せた教師サミュエル・パティさん(47)が首を切断されて殺害された事件で、パティさんを支持する大規模な集会が18日、同国各地で開かれた。
パリのレピュブリック広場では、大勢が「私は教師」と書かれたプラカードを掲げた。「フランスの全ての敵を容赦しない」、「私は教授だ。私はあなたのことを思っている、サミュエル」などと書かれたプラカードも見られた。
https://www.bbc.com/japanese/54595360

11:2020/10/19(月) 12:49:03.30
むやみにイスラム教徒を受け入れたのが原因
405:2020/10/19(月) 13:37:16.17
>>11
まあこれだよな。
大昔はイスラムと戦っていたし。
2:2020/10/19(月) 12:47:38.48
そもそもマホメットのタブーに触れた風刺画はヘイトスピーチじゃないのか
177:2020/10/19(月) 13:12:54.56
>>2
これな
わざわざ他宗教の宗教上のタブーにやる必要もないのに突っ込んで、
自分らは被害者気取りでまた十字軍でもやるつもりか?
952:2020/10/19(月) 15:05:15.85
>>2
相手がものすごく嫌がることに平気で触れておきながら
それにブチ切れた相手が仕返しすると被害者ぶる基地外にしか見えんわおフランス
殺人で報復するのがよくないって大抵の人は言うかもしれんが
それは文化の成熟した国の考え方であって
未開の土人国がおなじルール守ってくれると決めつけるほうがおかしい
128:2020/10/19(月) 13:06:37.71
>>2
マクロンは、フランスでは「冒涜する権利」があると明言してるんよ。
ありえんわ。
フランスは「風刺の自由守る」 マクロン大統領、理念主張
https://www.nnn.co.jp/knews/200905/20200905019.html
246:2020/10/19(月) 13:20:20.11
>>128
ナチスに対するタブーをなくしてから言ってくれ
15:2020/10/19(月) 12:49:33.77
フランスもアラブ諸国に武器売ってるから関係は複雑だよなあ
米露のスキをついて売りまくってたのはフランスと中国
13:2020/10/19(月) 12:49:23.29
ルペンが勢いを増すはずだわ、
表向きは差別主義者のレッテルを貼られるから言えないけど、
反移民は広がってる
26:2020/10/19(月) 12:50:41.93
あらゆる手段で敵国の人間を国内から排除してゆく運動は
国際社会全体の大きな流れとなりそうですね。
23:2020/10/19(月) 12:50:31.60
これで黙っていたら、
イスラムの恐怖政治になるからね。
ここフランス。
イスラム国家ではない!
28:2020/10/19(月) 12:51:30.78
移民は世界で大失敗している。
29:2020/10/19(月) 12:52:10.27
イスラム教はどうしようもねぇな
リベラル責任取れや
176:2020/10/19(月) 13:12:31.98
>>29
その前に風刺画なんて見せる方も問題と思うが。
30:2020/10/19(月) 12:52:11.37
よその国はヘイトスピーチに過敏だけど
フランスはそうでもないのかね
244:2020/10/19(月) 13:19:57.91
>>30
フランスはフランス(白人)に向けられたヘイトスピーチは許さないけど
他人に向けるヘイトスピーチは擁護するんじゃねーの?
てか本当は各国それでいいはずなんだけどな
41:2020/10/19(月) 12:55:03.88
これが今の世界の最大ニュースだよね
イスラムとどう向き合うかは、これからの大問題
人事ではないよね
57:2020/10/19(月) 12:57:21.38
表現の自由というのを極限まで尊重すると社会が破綻するといういい見本
51:2020/10/19(月) 12:56:21.85
内戦状態だな
54:2020/10/19(月) 12:56:52.32
今後の世界は、中国共産党排除とイスラム教徒排除の声が高まるんだろうな。
62:2020/10/19(月) 12:57:44.87
イエローベスト運動って今どうなってるんだろ?
さすがにコロナで終わったのかな
80:2020/10/19(月) 13:00:12.16
>>62
あのあと香港デモのほうが注目されちゃって完全に飽きられた
71:2020/10/19(月) 12:59:02.92
表現の自由の問題か?
70:2020/10/19(月) 12:58:49.96
多様性担保したけりゃ住み分けるしかないだろ
均質化するなんて無理なんだから
75:2020/10/19(月) 12:59:48.31
ホロコースト否認が禁止されてるような国で言論の自由も何もないわ。
ナチス全般の言論の自由を確保してから言えよ。
今更ムハンマド侮辱を禁止しても誤差だろ。
79:2020/10/19(月) 13:00:07.65
信仰心の表現としての服装は法で規制するくせに…
フランス人の正義面したダブスタと宗教差別はちょっと考えた方が良いと思う
87:2020/10/19(月) 13:00:51.40
不要なトラブルが起きない様に国単位で道徳や法による基本的価値観の統一をしてるのに
わざわざまったく価値観の違うヤツを入れてるんだから
やってる事が二律背反もいいところなんだよねえ