転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604184882/1:2020/11/01(日) 07:54:42.55
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、キャバクラ店での副業を理由に雇用契約を打ち切るのは不当だとして、群馬県高崎市の20代女性が28日、元勤務先の市内のスポーツジム運営会社を相手取り、従業員としての地位確認などを求める労働審判を前橋地裁に申し立てた。
女性の代理人弁護士によると、ジム運営会社側は「副業先での感染症対策が不十分」としているが、女性側は「『夜の街』に対する偏見で、一方的な職業差別だ」と主張している。
https://news.livedoor.com/article/detail/19148909/

2:2020/11/01(日) 07:55:52.83
そりゃ偏見あるだろ自覚しろよ
4:2020/11/01(日) 07:57:05.65
フロントの女性がキャバ嬢なんて、近寄りたくもない。
3:2020/11/01(日) 07:56:00.91
キャバクラ、ソープのダブルワークに移行すればいい
5:2020/11/01(日) 07:57:40.30
見限られたんだから次の職場さっさといけばいいだけの話なのに
なんでわざわざ執着すんの?
賠償金目的?
446:2020/11/01(日) 09:07:44.04
>>5
当り前だろ、偏見解雇したのは確実なんだからな
7:2020/11/01(日) 07:59:14.32
>>5
賠償金とプライドだろうな
契約社員だし裁判してるなら勝訴しても職場にはいられないでしょ
145:2020/11/01(日) 08:18:20.47
>>5
契約期間を見てみろ5年ということは本ライセンス正社員登用をしなくてはいけない年次
コロナを理由に有期社員の契約を打ち切ったことで揉めているのだろう
194:2020/11/01(日) 08:26:43.64
>>145
あー、ちょうど5年か…
無期雇用化を避けるために偏見を理由に雇止めされた、等と訴えるのかな
ジム側があらかじめ本人に感染対策のため副業を辞めるよう説明する等、丁寧に対応してたら勝てるだろうけど…
後出しで感染対策を言い出したら、無期化回避の言い訳と取られて負けるかも
15:2020/11/01(日) 08:00:02.69
ジムに了承済みなのか
そりゃ訴えるわな
107:2020/11/01(日) 08:13:55.78
>>15
ジム側も知ってるから、副業先での感染症対策を問題視してるんだろ。
偏見でも何でもないじゃん。
189:2020/11/01(日) 08:25:45.26
>>107
そんな事言い出したらダブルワークしてる従業員全員アウトだろw
18:2020/11/01(日) 08:00:59.76
偏見じゃなくて
感染リスクを考慮してのことでしょこれは
23:2020/11/01(日) 08:02:05.00
>>18
という建前の人員整理でしょ
コロナでジムは大打撃だし人雇うのもキツイ
897:2020/11/01(日) 10:34:50.88
>>23
まぁそれで考えても、感染リスクの高い順に人員整理するのは道理。
21:2020/11/01(日) 08:01:33.22
副業認めてるならスポーツジムに勝ち目あるのん
24:2020/11/01(日) 08:02:14.90
スポーツジムの感染症対策も似たようなものだろ
31:2020/11/01(日) 08:03:02.93
確かにキャバ嬢はたくさんの人を接待するからなあ
長時間話すしその中に感染者がいたらいくら対策しても無駄なのは分かってきたしな
スポーツジムの受付とは段違いに危険なんだろ
336:2020/11/01(日) 08:49:26.98
>>31
しかもジムより不特定多数の接待付き。
ジムの判断が妥当。
34:2020/11/01(日) 08:04:06.15
シングルマザーか。
少しでも収入を増やすために夜も働いてたんだな。
ジム側はコロナで客が来なくなって少しでも従業員を減らしたかったんだろうな。
んで女性の弱みを突いてクビにしたと。
44:2020/11/01(日) 08:05:23.82
従業員としての生殺与奪の権利を握ってんのは雇用側だからな。
正当な理由での解雇ならどうしようもないわな。
37:2020/11/01(日) 08:04:26.91
更新システムなら仕方ないんじゃね
38:2020/11/01(日) 08:04:36.62
差別や偏見と言われているものって
大概誰かしらにとって都合の悪い事実でしかないよね
理由のない区別なんて日本にはほとんど存在しない
49:2020/11/01(日) 08:05:52.53
ジムのフロント業務って別の人でもできる仕事だからな
もっと代用が効かない仕事やってればよかったのに
57:2020/11/01(日) 08:07:16.68
これで女性が勝ってスポーツジムでクラスター発生したらどうするんだろうな
一番に発生源を疑われるよな
52:2020/11/01(日) 08:06:31.70
スポーツジムにしてみればコロナウイルスを持ち込むリスクが高い副業は駄目だと言っているんだろ?
なぜマスコミは職業差別の問題にすり替えるのか?
63:2020/11/01(日) 08:08:04.02
変に理由付けするからこじれる
単純に経営が厳しくなったのでクビにしますって言えばいい
80:2020/11/01(日) 08:10:06.15
>>63
経営が苦しいと言っちゃうと、株主や出資者が資金を引き上げちゃうから言えるわけない。
上場企業でなくても、ほとんどの会社は株式会社なんだかわ、普通に株主は存在する。
70:2020/11/01(日) 08:08:50.32
母の手ひとつで子供を育てるのに、昼も夜も働いてきたのか。
この点においては、素直に頭が下がります。
とはいえ。このご時世において、ジム側の憂慮も理解できます。
ま、すでに裁判に訴えたとのこと。
じゃあ後は、その結果待ちですね
体のいい人員整理っぽくはある
mona_news
が
しました