転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1605944486/
1:2020/11/21(土) 16:41:26.08
政府の需要喚起策「Go Toキャンペーン」をめぐって政府の分科会は、20日、感染が急増している地域での運用の見直しなどを提言しました。
これを受けて政府は21日夕方、総理大臣官邸で対策本部を開き、菅総理大臣のほか、西村経済再生担当大臣や赤羽国土交通大臣らが出席しました。
この中で菅総理大臣は「新規感染者数が過去最多となるなど、最大限の警戒状況が続いている。感染拡大が一定レベルに達した地域ではその状況を考慮し、都道府県知事と連携し、より強い措置を講じる」と述べました。
そのうえで、「Go Toトラベル」について感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約の一時停止などを導入するほか、「Go Toイート」は、食事券の新規発行の一時停止などの検討を、都道府県知事に要請する考えを示しました。
さらに、菅総理大臣は、▽各都道府県が飲食店に対し営業短縮などを要請する際、地方創生臨時交付金を500億円追加配分して支援することや、▽重症者の発生を可能なかぎり食い止めるため、医療施設や介護施設などで陽性者が確認された場合、入所者や従事者全員に国の費用で検査を実施することを説明しました。
そのうえで、「国民の命と暮らしを守るため、自治体と緊密に連携しながら、こうした対策に全力であたっていただきたい」と関係閣僚に指示しました。
そして、菅総理大臣は「感染拡大が続く中、社会経済活動に対し、さらに一段の強い対策を講じる事態を回避するためにも、国民の協力が不可欠だ。改めて、科学的にも効果が立証されている、会食時を含めたマスクの着用、手洗い、『3密』の回避といった、基本的な感染対策の徹底をお願いしたい」と呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201121/k10012724691000.html
千葉神奈川も?
大都市圏は福岡以外ヤバいかも
まぁそこは色々と板挟みなんだよな
理想論を言えばゼロになるまではキッチリ 締めあげ?たくなるわけで
それまでは絶対GoToしないとかになってしまう
まぁそれでも分科会の提言を
素直に聞いてくれて良かったよ
やれ!東京解禁しないと、効果薄い!
とか叫ばれてたよな。
やらなくても叩かれ、やっても叩かれ
どーにもできんよ
予約分はいけるのかな
一時停止するなら一生やるなよ
やる事が遅いし、どっちつかずの中途半端なことやってるな
専門家の助言に従い
だな
これ無視すると、「強権発動、政府暴走、何事だ」
言う通りにすると「政府政治手動で、先手先天性がナゼ判断できない」
アホらしいわ
非対象は逆に大変なことになりそう
やばい順に、北海道、大阪、東京。
ここまでは確定。
あと愛知、神奈川、兵庫辺り入れるかどうか
都道府県単位だと都市部の巻き添えになるんだよ!
そもそもコロナで死んでいる奴ほとんどいねえんだよなあ
感染者かもしれない奴と一緒に動く・食事をする事が問題と思うけどね