転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1607408472/
1:2020/12/08(火) 15:21:12.73
世界的に「脱ガソリン車」の動きが広がる中、東京都は、都内で販売される新車について乗用車は2030年までに、二輪車は2035年までにガソリンエンジンだけの車をなくし、すべてを電気自動車や燃料電池車などにする目標を打ち出す方針を固めました。

東京都は、将来にわたる気候変動対策として2050年に都内の温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることを目指しています。

こうした中、東京都は都内で販売される新車について乗用車は2030年までに、二輪車は2035年までにガソリンエンジンだけの車をなくし、すべてを電気自動車や燃料電池車、それにハイブリッド車などにする目標を打ち出す方針を固めました。

脱ガソリン車の目標をめぐっては経済産業省が、2030年代半ばに国内の新車からガソリン車をなくし、すべてをいわゆる「電動車」とする目標を設ける方向で調整しています。

これに対し都の目標は乗用車については、国よりも5年程度、早めることになり、東京がけん引して温室効果ガスを出さない取り組みを進める姿勢を示すねらいがあります。

東京都は、今後、電気自動車などの世界的なレースを都内で開催するなどして、都民や事業者の機運を高めたい考えです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201208/k10012752321000.html

1


8:2020/12/08(火) 15:23:42.31
10年でバッテリーが良くなれば良いけどね。
近場しか走れない車どうするのよ



11:2020/12/08(火) 15:24:45.40
ハイブリッドありならあんま意味がないと思う



12:2020/12/08(火) 15:25:03.83
車の充電で送電線に負荷かかると思うよ



28:2020/12/08(火) 15:30:14.74
最低でも今のバッテリーの充電能力じゃ無理。
レアアースの無駄遣い。サスティナブルでもない



16:2020/12/08(火) 15:26:49.86
HVはOKとするならガソリンスタンドは今より減るけどゼロにはならんっぽいな



105:2020/12/08(火) 15:58:05.18
>>16
ただねぇ、俺最近10年前のガソリン車から最新のHV車に乗り換えたんだけど、
マジでガソリン消費量が半減してるんだよね。
これだけでもガソリンスタンドのダメージは半端ないと思うわ。



26:2020/12/08(火) 15:29:43.55
>>16
ガソリンスタンドの数が一定数を割ると、

スタンド探すのがめんどう
 ↓
EVに乗り換える
 ↓
スタンドが減る

の循環になり始めるから、
けっこう大変なことになる気がする。



33:2020/12/08(火) 15:31:02.24
バッテリーの問題点は解決出来る見込みあんの?



44:2020/12/08(火) 15:33:14.75
アホなのかと思うわ
バッテリーがよほどの進歩を遂げない限り
車が人類社会全体の経済の足を引っ張るぞ



43:2020/12/08(火) 15:33:05.28
充電設備へ向かう渋滞中にバッテリー死にそう



32:2020/12/08(火) 15:30:59.09
東京一極集中を是正すれば世の中の9割の問題は解決する



37:2020/12/08(火) 15:31:44.73
ガソリンスタンドの充電スポットへの切り替えがうまく進めば電気の普及も進むだろうけど
いろんな既得権益でグダグタしそう



46:2020/12/08(火) 15:33:42.94
問題は充電時間だろうな。
運送とか無理だろw



55:2020/12/08(火) 15:37:23.18
雷落ちたり大型台風きたり大型地震きたら大変だあ



52:2020/12/08(火) 15:35:46.55
トロリーバス復権あるで



50:2020/12/08(火) 15:34:19.66
買い替える気が失せるな。
エンジンブンブン遊べるのはあと10年か。
ちょっと古いマニュアルのスポーツカーが売れてるのがわかる気がする。



63:2020/12/08(火) 15:38:29.76
バッテリー車がガソリン車よりco2排出が少なくなるには
なんと「15万キロ」走る必要がある!

脱ガソリン車とか言い出してるのはなんかの利権のためだろ



66:2020/12/08(火) 15:39:36.71
充電インフラ整わない限りevなんかに買い換えようと思えんな
でかいショッピングモール駐車場でも充電器数個とかだし



73:2020/12/08(火) 15:42:03.63
みんなが出川みたいに充電乞食になってしまうのか
充電電気泥棒の爆誕である



84:2020/12/08(火) 15:49:14.38
自分とこで電力生み出してないくせに
アホというか無責任すぎる



95:2020/12/08(火) 15:54:44.44
ハイブリッドてエンジン回すなら、あんまり意味ないだろう
もう太陽光で走る車でも作るか?