転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608183208/
1:2020/12/17(木) 14:33:28.95
キャッシュレス還元策からコロナ禍を経て、多くの人がキャッシュレス支払いに移行しつつある。一方で、現金払いを続ける人も数多い。その理由はいったいなんなのか。Office With(大阪府大阪市)が、現金払い派の人にアンケートを実施した。

現金払いを続けている理由のトップに入ったのは、「お金の管理がしやすい」(32%)だった。現金で支払うことで財布の中身が把握しやすいということだが、現在はクレジットカードの支払履歴や銀行口座の入出金を管理できるサービスも多くある。

2番めに理由として挙がったのは、「発行やQRコード決済の登録が煩雑」(15%)だった。どれを登録したらいいのか、お得なのか、安全なのかといった悩みがハードルになっているようだ。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/15/news087.html

1


5:2020/12/17(木) 14:34:46.79
一旦立ち止まって少し考えればわかることだが
当たり前だけどスマホやら〇〇アカウントやらなんやらの管理のほうが遥かに現金払いよりめんどくさいからなwww



9:2020/12/17(木) 14:35:35.13
クレジットカードで払えば店が手数料取られるでしょ。
店に損はさせたくない。



72:2020/12/17(木) 14:42:48.35
>>9
店内アナウンスでキャッシュレス推奨してるぞ



107:2020/12/17(木) 14:45:50.55
>>9
小銭出して、渡して、店員が数えて、お釣り渡してってやったら30秒くらいかかるだろ?
時給1000円なら10円弱くらい店が損してることになるよ

金の管理コストと、クレカの集客効果も加味すると‥



14:2020/12/17(木) 14:36:11.57
先週Google落ちて現金派に戻った人多そうだけど



18:2020/12/17(木) 14:36:41.60
小銭の事気にしなくていいってこんな楽なのかと思うよ



32:2020/12/17(木) 14:38:43.69
安全性について懐疑的とかなら、わかる
落とした時の被害が大きくなりそうとかね



44:2020/12/17(木) 14:39:43.23
普通に考えてハイブリッドだろ。
どちらかとか、馬鹿か?



34:2020/12/17(木) 14:38:54.57
キャッシュレスにしたら
お金の使い方がデータに残るから
現金払いのほうがいい



39:2020/12/17(木) 14:39:31.12
乱立し過ぎたしな
中国はアプリ払い2つしかないし手数料も無いか激安だから一気に普及した



98:2020/12/17(木) 14:45:13.94
>>39
中国は偽札が流通しすぎてて
現金の信用がないのも理由



53:2020/12/17(木) 14:40:19.67
キャッシュレスは規格が多すぎ
ひとつにまとめろw



52:2020/12/17(木) 14:40:13.68
現金もキャッシュレスも両方使えるのが一番便利なんだから
別に全面的にキャッシュレスに移行する必要はないよ



40:2020/12/17(木) 14:39:35.47
楽天pay使ってるが、楽天ポイントはつくし、有効期限のある楽天ポイントから使ってくれるし超便利。
お金は清潔とは言えないし、それに触れなくて良いのも衛生面でいいんではないのかな



69:2020/12/17(木) 14:42:47.21
未だに金塊が高値で取引されるのと同じ理由で、これからも現金使うわ
金塊ほどの信用はないけど、紙幣の方が電子資産より多少は信用できる



73:2020/12/17(木) 14:42:50.81
電子通貨にできるほど安全な国ではないしな
周辺国がやばい



85:2020/12/17(木) 14:43:53.76
クレジットカードを不正利用されて昨日、カード会社に電話した

自分はSUICA最強説を唱えているから、頼むから上限を引き上げてくれ
せめて5万



86:2020/12/17(木) 14:43:55.53
店独自のポイント使って残りを電子マネーでといったら
バイトが操作ミスって取り消しするのに
ものすごい足止めくらった
電子マネーも良し悪しだな