転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608162645/
1:2020/12/17(木) 08:50:45.56
マイケルがサンタにリクエストしたのは、おもちゃの銃。後日、マイケルの母親がフェイスブックで公開した動画を見ると、サンタから何が欲しいか聞かれ「銃」と答えたマイケルに対し、サンタが「ノー、銃はダメだ」と答える姿が映っていた。マイケルの母親が息子が言っているのは本物の銃のことではなく「おもちゃの銃のことです」と助け舟を出すも、サンタは「それでもノー。たとえおもちゃであってもダメなものはダメ」と頑なに拒否。(中略)
じつは、この話にはまだ続きがある。今回の騒動を知って、「チャンス!」とばかりに出てきたのは銃規制に反対する全米ライフル協会(以下NRA)。NRAは、後日、マイケル宅に“別のサンタ”を派遣すると、彼がリクエストしていたおもちゃの銃をプレゼント。さらに、複数のおもちゃの銃に加え、NRAのワッペンがついたベストとNRAのライフタイム・メンバーシップ(終身会員証)まであげるという厚待遇だった。
https://front-row.jp/_ct/17418072

昔は緑だったもんな
まあそりゃそうだけど
人って誤ちを犯す生きものだからなあ
それを前提にしたらライフルなんて簡単に人を殺せるものを扱えるのはやっぱり良くないと思うよ
道具は生かすも殺すも使い手次第ってこと
表裏一体
銃が命を救うことも多々あるし、むしろ本来の使用目的だよ
男と生まれれば戦う道具に憧れるものさ。
だから気持ちはわかるw
ジングルヘル!ってコピーが秀逸だった
この辺は国家のアイデンティティだから簡単になくせねーよ。
多分加盟店での割引とか銃器メーカーのイベントとか試射会とか射撃大会、カスタムコンテストとかへの招待とかがある。
ン十年前、アメリカで青少年の共同キャンプイベントに一週間参加した事があるんだが
アビリティにライフル射撃があって弱装弾で小学低学年にも銃の扱い方を教えてバンバン撃たせる
良いのか悪いのかわからんがそれも文化だろう
日本なら小学生がサンタにオモチャの日輪刀をおねだりしたようなもん
mona_news
が
しました