転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608206636/
1:2020/12/17(木) 21:03:56.98
武田 携帯電話は国民にとって必要不可欠なものであって、ある程度のコストを支払うのは仕方ないとの意見が多いです。しかし、「NHKは必ずしも必要なものではないのに、なぜわれわれが受信料を払うのか」という国民からの根本的な不信感があります。しかも受信料は高い。

武田 公共の電波を使って、まして公共放送として利益を得ているわけです。2019年度の受信料収入は約7300億円、利益は約220億円です。いかがなものかなと当然思います。国民が納得していないのに、納得できない料金を徴収している点は、見直さないといけない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7bc12bfb6090681a9cabd80c7731bb4275e4692

1


11:2020/12/17(木) 21:07:25.17
まだキレてないからセーフみたいにいってんじゃねえよ



16:2020/12/17(木) 21:08:38.67
とっくにキレてるんだが?



17:2020/12/17(木) 21:08:57.34
見たい人だけ契約できるようにすれば何の問題もないのにな



18:2020/12/17(木) 21:09:04.89
誰も見たくないもない韓国ドラマ垂れ流し
ゴリ押し
いいい加減にしろ



19:2020/12/17(木) 21:09:10.25
受信料年内に下げさせたら支持率戻りそうだなw



23:2020/12/17(木) 21:09:39.71
受信料払ってんのに見逃し配信は別料金ってナメてんだろ



26:2020/12/17(木) 21:10:37.36
公共放送と呼べるにふさわしい公正な放送内容じゃねえだろ
どこぞのキモい運動屋のプロパガンダだらけだ
NHKに自浄能力なんてねえんだから外からの圧力以外の選択肢はない



32:2020/12/17(木) 21:11:35.87
めちゃくちゃ有能だなこの総務相



30:2020/12/17(木) 21:11:26.84
武田総務相って
何気に仕事してるのに目立たないな



34:2020/12/17(木) 21:11:58.24
国金から強制徴収した金を原爆万歳や日本人差別発言してるBTSに渡すのが納得できん
民放はスポンサーの金だからどこに渡そうがいいけど



35:2020/12/17(木) 21:11:59.21
N国のせいでまともなNHK批判の芽は潰された
立花はNHKの回し者だったとしか思えない



112:2020/12/17(木) 21:20:48.01
>>35
はじめっからNHKのガス抜き要員ですよ



37:2020/12/17(木) 21:12:22.76
いやもう必要ないのもわかんってんでしょ?
存亡の危機になってるというか、スクランブルからの廃止の議論だよ。
国会の責任だろうが。NHKが決めることじゃないわ、言ってることおかしい。



39:2020/12/17(木) 21:12:22.91
偏向捏造報道やめたら許す(´・ω・`)



40:2020/12/17(木) 21:12:47.48
だからメディアと広告代理店に一社一業制の法制化はよ
不動産なんかでメシ食わせるな



43:2020/12/17(木) 21:13:14.71
ガースー政権なかなかやるな



65:2020/12/17(木) 21:16:03.56
>>43
ありとあらゆる手でつぶしにきとるなマスゴミさんが



57:2020/12/17(木) 21:14:52.02
>>43
めっちゃズバズバ切り込んでるよね
そのせいで自民内からも不穏な空気すら出てきてる
後ろから撃たれる前にやれる事やりきって欲しい