転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609144923/1:2020/12/28(月) 17:42:03.88
毎日新聞の記事『これじゃあ男もしんどくない?「鬼滅の刃」の男女観』で元サンデー毎日編集長の山田道子氏が挙げた「禰豆子は基本『助けられるヒロイン』」という指摘も疑問である。
「鬼にならないように竹の口枷をくわえているのは『女はしゃべるな』みたいに私には思えるし、鬼にならないと戦えないのもなぜ?と思ってしまう」という山田道子氏の記事中の言及に至っては「あの、そもそもちゃんと読んでないですよね?」としか言いようがなく、鬼にならないように竹をくわえているのではなく、もう鬼なのである。
鬼にならずに戦っている多くの鬼殺隊の女性メンバーを完全無視で論じるのもどうかと思うが、禰豆子というキャラクターは「無惨様に傷つけられて被害者となったことにより、鬼殺隊のような超絶訓練なしで鬼と戦う鬼パワーを手に入れた」という、被害者デビルマンみたいな優れたキャラクター性がポイントの「戦うヒロイン」である。
竹筒をくわえているのは「女はしゃべるな」という意味ではなく、被害者となり自分の言葉を失った禰豆子が人間性を回復し言葉を取り戻していくプロセスがこの作品のテーマの根幹にあるからであって、これは『千と千尋』の主人公・千尋が湯婆婆に「千尋」という名前を奪われそして取り戻す構造によく似ている。
https://bunshun.jp/articles/-/42370

13:2020/12/28(月) 17:45:04.92
作者が女なのにそんな意味もたせるかよ
9:2020/12/28(月) 17:44:07.82
馬鹿は口開くな。
3:2020/12/28(月) 17:43:26.19
的外れにも程がある
16:2020/12/28(月) 17:45:40.70
酷い言いがかりだな
17:2020/12/28(月) 17:45:43.69
こういう記事書くから女はダメだと言われるんだよ
女は性を意識しすぎてる
実力あれば女じゃなくて人物をしっかりみてもらえる
23:2020/12/28(月) 17:46:04.28
フェミってやっぱバカなんだなぁ
27:2020/12/28(月) 17:46:18.48
頭おかC
34:2020/12/28(月) 17:47:04.79
女の柱も剣士もいるの見てないのかよw
49:2020/12/28(月) 17:49:04.29
社会学者のアニメ分析って本当に的外れすぎてすごい
読むとバカになるレベル
54:2020/12/28(月) 17:49:47.63
エンタメに謎な難癖つけるやつ、居るよね
61:2020/12/28(月) 17:51:39.55
ジェンダー論者ってこんなんのしか居ないのか?
66:2020/12/28(月) 17:52:53.00
こんな事、思いついても、「文章にして世の中に出そう」とは考えつかない
凄いよ
キチガイにも程がある
59:2020/12/28(月) 17:51:06.77
最近の少年マンガって女も戦わないといけないのかね?
ドラゴンボールなんてほとんど男だけだったろ?
女読者意識してるのかフェミがうるせーのか知らんけどさ
実際女が男と同等に戦うって違和感ありまくりなんだけどさ
71:2020/12/28(月) 17:53:46.01
ねずこ以外の女キャラしゃべってるが?
65:2020/12/28(月) 17:52:39.28
作品を読まずに批判するって酷いな
84:2020/12/28(月) 17:56:19.17
中身すら見ずに手当り次第女性差別連呼。こういう事を平気でする奴が元編集長なのかw
サンデー毎日ってマジでアタマおかしいんだなw
89:2020/12/28(月) 17:57:44.23
そんじゃそこらの男より強い女キャラがわんさかいる作品で
何を言うてるのかと
90:2020/12/28(月) 17:58:01.85
日本のアニメはむしろ気が強い女が男に暴言吐いたり
しばいたりして男がタジタジになる描写ばっかだけどな
117:2020/12/28(月) 18:03:03.25
終わってから書き急ぎと言われてもねぇ
枝葉を書きたくない作家なんだしょ
私も竹筒はいらないと思う
少なくとも鬼殺隊に入ったあとはいらないでしょう
首輪かそんごくうの冠みたいな戒めなのかもしらんけど
144:2020/12/28(月) 18:06:47.29
>>117
ねずこの竹筒アイコン無ければここまでキッズ人気はなかったと思うよ
鬼滅って色んな要素が絡んだ挙句化学反応起こしてるんで
現状から何一つ欠けてもダメだと思う
mona_news
が
しました