転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610606216/
1:2021/01/14(木) 15:36:56.20
吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台裏とは……。

デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦のYouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレビ局関係者)

突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/

1


6:2021/01/14(木) 15:38:32.16
吉本芸人っていう実績と肩書きがなければあんな再生数稼げなかったでしょ?



347:2021/01/14(木) 16:05:26.94
>>6
ただ肩書きはともかく実績と知名度は既にあるわけだから
今後はやっていけると踏んだんだろ。



10:2021/01/14(木) 15:39:14.78
参考
UUUMのyoutubeマネジメント料=20%
吉本興業のyoutubeマネジメント料=30%



14:2021/01/14(木) 15:39:55.33
まあフリーでやれるならやったらいいやん
youtubeの稼ぎがいつまで続くんか知らんけど



9:2021/01/14(木) 15:39:10.40
ユーチューブのサービスが無くなったら
あっちゃんどうなるの?



5:2021/01/14(木) 15:38:28.18
長野に帰ってこい藤森
ローカル番組で食ってきゃ良いんだ



95:2021/01/14(木) 15:46:43.72
>>5
食えなくなったらローカル番組のMCやリポーターすればいいよね。



31:2021/01/14(木) 15:41:22.05
本当にこんなことを言っていたとしたら、こいつは過程というものを全て無視して考える馬鹿なのか?
お前に吉本芸人としての今のバックボーンがなかったらYouTubeなんかゼロから始めてこんな簡単に稼げるようになるわけねえだろ。
狂ってんのかよ。



47:2021/01/14(木) 15:43:27.22
>>31
最初は全然再生上がらず工夫をこらして今の状態なんだよ。
だからなおさらなんで払わなきゃなんねえんだよってなるんだろ



30:2021/01/14(木) 15:41:12.26
今まで誰のふんどしで土俵上がってた?
って話



76:2021/01/14(木) 15:45:31.58
>>30
ただ松本人志批判して吉本と喧嘩して
それが理由でテレビ干されてからYouTubeデビューしてるから
吉本に対する義理はないだろう。誰だってやめるでしょう。



27:2021/01/14(木) 15:41:01.99
余計なこと言う必要ないのに



29:2021/01/14(木) 15:41:08.29
Google社がサービスをやめたら終了だけどな



406:2021/01/14(木) 16:10:09.36
>>29
赤字なんだよな。



554:2021/01/14(木) 16:22:58.65
>>406
赤字だったら終わるだろ…
規約も変更されそう稼げてる人もいきなり10分の1になってもおかしく無いなぁ



40:2021/01/14(木) 15:42:32.46
土台が吉本だからしょうがなくないか?
自営業やってるけどその辺りを勘違いして干されたやつ多い



44:2021/01/14(木) 15:43:09.11
youtubeという媒体
テレビで得た知名度
他人が勉強して書いた書籍

どこがおまえの力だ?



180:2021/01/14(木) 15:53:19.74
>>44
まあHIKAKINみたいなゼロからのYouTuberとは違うよな
とはいえ吉本もクズだけどw



41:2021/01/14(木) 15:42:46.89
今の知名度は吉本興業に入ったからであって実力じゃない



45:2021/01/14(木) 15:43:11.19
テレビやタレントとしての仕事しないわ
ユーチューブは上納しないわじゃ
吉本が在籍させる意味もないでそ
吉本芸人の強みはコラボとか言ってる動画わらった



49:2021/01/14(木) 15:43:29.38
これ認めると売れたタレントは全部自分で勝手に仕事取ってきていいことになる



77:2021/01/14(木) 15:45:37.29
>>49
仕事取れるんなら問題無いだろ
独立系事務所のタレントだってたくさんいるでしょ
オリラジの場合通常の仕事を吉本が全然回してくれなくなってたっていう事情もあるし

手越みたいに独立した途端仕事が無くなったとか言い出す奴はアホの典型だけど



66:2021/01/14(木) 15:44:49.02
シンガポールにいって所得税も払わないし、もといた会社に対してもいれたくもない
もう金儲け以外は言わない方がいいわな