転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610966043/1:2021/01/18(月) 19:34:03.96
菅義偉首相は1月18日、総理就任後初めてとなる通常国会召集にあたり、施政方針演説を行った。新型コロナウイルスへの対策と、デジタル化など菅カラーの政策を掲げ、「安心と希望」を全面に打ち出したこの演説の中で、外交面はどのように言及されたか。(中略)
続いて近隣外交として、拉致問題の解決に言及した北朝鮮、諸課題の解決に向けた連携を訴えた中国、北方領土問題に終止符を打つとしたロシア、戦略的パートナーとしてのASEANとの関係に触れた。そして最後に言及したのが韓国で、言及は以下の通りだった。
「韓国は重要な隣国です。現在、両国の関係は非常に厳しい状況にあります。健全な関係に戻すためにも、我が国の一貫した立場に基づき、韓国側に適切な対応を強く求めていきます」
韓国に関する表現の変化 削除された「極めて」
韓国に関しては、直近では韓国の裁判所による日本政府に元慰安婦への賠償を命じる判決があり、日本政府が、慰安婦問題は、日韓請求権協定や朴槿恵政権との日韓合意で解決済みだとして厳重に抗議したばかりだ。さらに最大の懸案になっているいわゆる元徴用工問題でも、日本は韓国政府に対し協定違反の状態を解消するよう求めている。
そうした中での今回の菅首相は、「韓国は重要な隣国」としつつ「非常に厳しい状況」と指摘し「韓国側に適切な対応を求めていく」と表現した。この表現をどのように捉えればいいか。過去の言及と比べてみたい。菅首相の、去年10月の所信表明演説での韓国に関する表現は以下の通りだ。
「韓国は、極めて重要な隣国です。健全な日韓関係に戻すべく、我が国の一貫した立場に基づいて、適切な対応を強く求めていきます」
先述した今回の文言と去年の表現を比較すると、今回は去年の表現を基本的に踏襲しているものの、2つの違いがみてとれる。1つは前回は「極めて重要な隣国」だったところ、今回は「極めて」を削り「重要な隣国」としたことだ。
https://www.fnn.jp/articles/-/132404

102:2021/01/18(月) 20:02:59.47
重要でも何でもないただの迷惑な隣国だろ
中韓にはっきり言ってやればいい
国内にいる危険分子追い出せ
3:2021/01/18(月) 19:34:52.49
こんな事いちいちチェックしてるんだなw
74:2021/01/18(月) 19:51:33.18
>>3
フジテレビだし…
4:2021/01/18(月) 19:35:00.04
国交断絶のデメリットって何かある?
127:2021/01/18(月) 20:14:26.21
>>4
無い
118:2021/01/18(月) 20:07:44.45
>>4
むしろメリットしかない
12:2021/01/18(月) 19:36:45.15
そのうち重要な敵国になります(´・ω・`)
15:2021/01/18(月) 19:37:28.25
面子しか頭にない連中だから、5位と6位を行ったり来たりさせるくらいで十分だな。
35:2021/01/18(月) 19:40:32.30
まともな国の外交官なら削除されたことの重要性理解できるだろうけど、あの国相手だったら理解できないと思う…
64:2021/01/18(月) 19:47:39.67
>>35
日本通の外交官がムン政権下では仕事もらえないからな
68:2021/01/18(月) 19:48:43.05
>>64
そもそもガースーが懇意にしてた外交官ブタ箱に打ち込んだのムン政権だし
38:2021/01/18(月) 19:42:18.58
敵対的な隣国だろう
43:2021/01/18(月) 19:43:07.89
話の通じない国だしやむをえまい
37:2021/01/18(月) 19:40:47.93
明確な敵国であり年内に国交断絶を完了させる
ここまで言わないとダメ
49:2021/01/18(月) 19:43:42.14
重要?
上から目線のルンペンみたいな奴らが?
67:2021/01/18(月) 19:48:38.11
地政学上の重要性は不変。友好的かどうかとは関係ない
53:2021/01/18(月) 19:44:30.61
これは仕方無い
迷惑行為で警察呼ぶレベルだから
66:2021/01/18(月) 19:48:33.83
ランクどれだけ下がったw
93:2021/01/18(月) 20:00:01.59
極めて不快な隣国
90:2021/01/18(月) 19:57:26.74
「ある意味重要な隣国」とすれば皆さん納得するはず
126:2021/01/18(月) 20:14:00.95
なんか知らんけど1年で恐ろしく空気になったよな
お互いそれどころではないのだろうが
120:2021/01/18(月) 20:11:11.85
いざ拗れてみてどんな影響があったかって言われたら、特に無いからな
扱いも軽くなるわ
mona_news
が
しました