転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611289689/1:2021/01/22(金) 13:28:09.23
【1月22日 AFP】保守派に人気の米交流アプリ「パーラー(Parler)」がサービスの強制停止措置をめぐって米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)を提訴した裁判で、米ワシントン州の連邦地方裁判所は21日、緊急差し止め命令の必要性を示す十分な証拠をパーラー側が示さなかったとして訴えを棄却した。
アマゾンは、パーラーが暴力を助長するコンテンツへの対処を怠ったとの理由でアクセス遮断措置を取っている。パーラーは「言論の自由」をうたうSNSで、今月6日の米連邦議会議事堂乱入事件に先立って当時のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の支持者らが多く参加し、活発に交流していた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3327767

9:2021/01/22(金) 13:33:11.44
>民間企業の運営に”言論の自由”は関係ない
これ結構むちゃくちゃな判断だよな
寡占企業に幅広い権限を認めてはいけない気がする
443:2021/01/22(金) 15:14:20.77
>>9
完全にマジキチ判決だと思う
アメリカがこんなやらかしをするなんて
460:2021/01/22(金) 15:18:41.57
>>443
いや、アメリカだからこそやるんじゃね?
大量破壊兵器でっち上げて爆撃するようなマジキチ国家だぞこいつら
2:2021/01/22(金) 13:29:14.47
分断化がはかどるな
3:2021/01/22(金) 13:29:47.54
気を付けないと独禁法が来ますぜ。
5:2021/01/22(金) 13:31:03.00
アマゾンが特定の種類の書籍の販売を拒否しても
批判されないって事かw
45:2021/01/22(金) 13:45:44.96
>>5
尼はクジラの販売拒否してるだろ
118:2021/01/22(金) 14:10:36.63
>>5
出版社がいきなりアマゾンから消されて理由も言わないと怒ってたぞ
日本でもすでにあるトラブルだから世界各国であるだろうな
アマゾンはあまり利用しないほうがいいかも
24:2021/01/22(金) 13:38:09.69
これでよく中共に文句言えるな
キチガイかよ
14:2021/01/22(金) 13:34:03.05
アメリカが香港のようだw
16:2021/01/22(金) 13:34:28.98
あからさますぎて笑う
34:2021/01/22(金) 13:42:22.82
権力持った者が勝ちって事だな。
アメリカがどんどんヤバい国になって行くなw
38:2021/01/22(金) 13:43:52.90
寡占状態にある企業体には公的な役割が大きくなる
私企業だからといって完全な自由を認めるのは問題だ
42:2021/01/22(金) 13:44:30.14
権力持ったものが勝ちって、そりゃどの地域でもどの時代でもそうだろ。
163:2021/01/22(金) 14:19:10.15
>>42
権力は厳正中立じゃないといけない
社会全体の利益にかなう必要がある
権力を握っている特定個人の私的利益に利用されることがあってはならない
36:2021/01/22(金) 13:43:33.65
民間に言論の自由が関係無い?
なら保守的な発言もOKじゃんアホか
48:2021/01/22(金) 13:46:13.01
民間には言論の自由無しを言い出すと、
独占、寡占の危険性についてもっと言われないといけなくなるけど
55:2021/01/22(金) 13:48:19.63
人種による差別はダメだけど、思想による差別はOK
画期的だなw
88:2021/01/22(金) 14:00:31.61
しかし米リベラルがあからさまに思想弾圧を始めたのにはたまげたな
立場による差別はほとんどタブーのはずなんだが
68:2021/01/22(金) 13:52:26.46
つまりは、多様性やら融和やら、全部嘘だということ
リベラル統治下では思想は制限されます
82:2021/01/22(金) 13:58:30.24
今のアメリカは国全体が片方側に突っ走ってるな。
何事もダイナミックな国だ。
160:2021/01/22(金) 14:18:57.14
民間なら言論の自由はないってすごいやばい判決じゃないか?
171:2021/01/22(金) 14:21:05.47
>>160
それを証明しろって裁判所が言って弱い側の訴えを棄却するんだぜ
これはとんでもねぇことだよ。
倫理的道義的に問題あるとか、そういう話じゃないし
いずれにしましても、契約書ではどのように解約の要件を定義しているのか?
契約不履行に当たらないのか?
mona_news
が
しました