転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611309008/
1:2021/01/22(金) 18:50:08.52
国家資格合格者や、大企業への新卒入社組など、一度レールに乗りさえすれば高年収が約束されていたはずの“勝ち組”たち。だが、そんな彼らも長引く不況や、新型コロナが追い打ちとなり、続々と高年収組から転落しているという。なかでも、40~50代のヒラ社員がターゲットとなり、リストラの嵐が起きている。その実態を取材した。
大企業に勤める40~50代の高年収層を襲うリストラの嵐
高年収崩壊
会社から早期退職を迫られ、現在は夜勤の施設警備員として働く林さん。退職金のほとんどは、老後資金として貯金している
「まさか自分が月収13万円まで落ち込むとは思いもよりませんでした」
そう呟くのは、昨年11月まで大手メーカーに正社員として勤めていた林洋平さん(仮名・51歳)。退職時、年収は1000万円を超えていたという。
資本金10億円以上の大企業に勤める人の賃金カーブは50代前半でピークを迎え、平均年収は700万円超に達する。
林さんが入社した会社も古き年功序列制を採用しており、50代前半で平均年収よりも上の年収を得られることはわかっていた。だからこそ、若い頃から地道に働き、ようやく年収1000万円プレイヤーになったのだが……。
「経営不振は続いていたのですが、どこか他人事として捉えていました。でも昨年7月、会社はコロナによる業績不振を理由に早期希望退職者を募り、私はそのターゲットになってしまったのです。
社内の管理部門に呼び出され、マネジメント能力が低いと評価を下され、やんわり退職勧奨されました。管理職になることを断り、ヒラ社員でいたのが仇になったのかもしれません」
https://nikkan-spa.jp/1729752

警備選んだ時点でプライドも捨てたんだろうから、もう楽だろ
ふつうにあるぞ
マジレスすると、大手企業でリーマンショック前からの給料水準、在職年数考えたら普通
ショック以前と後の入社ではガラリと年収変わる
51歳だとまだバブルの余韻あった時だから最高値に近い給与体系だな
残業代なんよ
むしろ役職つくと時間外つけれなくなって年収下がるまである
管理職は残業つかないからなりくない。
そんな奴はリストラ候補
・【日向坂46】DAZN、なかなかおひさまユーザーを離そうとしない
・【速報】通い妻JKが発見されるwwwwwwwwwwwww
・月曜日にF1エンジン(PU)開発凍結に関する投票を実施、レッドブルはホンダ継続に...
・【衝撃】バイトの子を全員女子高生にした結果wwwww
・【悲報】自民党の石原伸晃元幹事長がコロナ感染
・ゴチ新メンバー中条あやみ←これに対する率直な感想wwwwwwwww
・【悲報】逢田さんの髪が短くなり過ぎる・・・
・バイオヴィレッジ(バイオ8)のデモ版プレイしたんだが音とグラ凄すぎワロタww
・海外「原理が分からない!」日本人による別次元の芸術作品に海外がびっくり仰天
・【朗報】週刊少年ジャンプさん、アニメ化した作品のほとんどで人気が出ている模様!!
・【悲報】平成24年の麻生さん「金をジャンジャン刷れ」「高橋是清を見習え」「なにも...
これで絶望なら18からずっと底辺職のネット民は死んでるわ
単なる早期退職の勝ち組だろ。
たいていは、ここから自営業を始めて失敗する。
婚期が遅れ氷河期40代だと子育て真っ最中でリストラだぞ
断るのが悪い愚痴を言うな
自業自得だろw
自分で進んで施設警備員になったんだから
給料が安いなどと言った不平不満を垂れるなよ、クズ
オチがだいたい警備員か居酒屋バイトになるんだよな
まだ元気はあるし新しい世界を楽しめると思う
元々出世したくなかった人なんだから余裕だろ
・【朗報】女レンジャーさん、ヱッチすぎる
・【悲報】グラブル同人絵師、グラブル運営に垢BANされ同ジャンルでの活動終了を報告...
・【乃木坂46】9th YEAR BIRTHDAY LIVEグッズ!もう飛鳥ちゃん...
・中国が台湾人に優先的にコロナワクチン接種「非常に安全」「祖国統一」、台湾政府は警...
・【ワンピース】1001話感想 カイドウさん、ルフィ達の攻撃を全部受けてウキウキw
・【画像】清原和博さん、とんでもない体型になるwwwww
・建立「けんりつ」綱領「もうりょう」 罹患「らかん」閾値「とうち」あと1つは?
・【画像あり】このレベルの美少女JCがめちゃくちゃ息切らしながら信号待ちしていたら...
・シンデレラガールズ劇場 第1487話 朝の一曲、聴いて下さい
・韓国人「ユニクロで買い物して店を出るとき注意しろ!」
・クッパがピーチ姫をさらう理由wwwwwwwwwww
あるゼネコンでは残業代だけで月70万だって言ってた
大学出れば安泰モードだった時代があったんだよ
あのころは飲み屋のネーチャンが飼ってるペット(何十万)の散歩を請け負うだけで生活できる時代だった
今では天下の電通様が本社ビル売却だって
すげえ落差だ