転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611440660/
1:2021/01/24(日) 07:24:20.22
お笑いタレント・今田耕司が23日、読売テレビ「今田・八光の特盛!よしもと」に出演。GoToキャンペーンと新型コロナウイルスの感染拡大について、胸にしまっていた思いを打ち明けた。

今田は「もう堂々と言うてもええんちゃう?…」ともじもじしながら、「GoToはホンマは関係なかった、みたいやな」と切り出した。

ゲストの辛坊治郎キャスターは「見事にそうですね。いまだにGoTo関係ある、って言う人いますけど」とズバリ。「だって年末年始、GoToやってなかったんですから。今、感染が広がってるのは間違いなく、年末年始(の影響)なんです。だからGoTo関係ないだろ!って話ですよね」と声を大にして訴えた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/01/23/0014026433.shtml

1


135:2021/01/24(日) 08:23:35.85
>>60
これ
たらればでGOTOやり玉に上げて一産業潰そうとした阿呆共
野党・マスゴミ・コロナ脳、必ず竹箆返しがある



35:2021/01/24(日) 07:38:35.05
政権批判のために国内旅行を推進するGoToトラベルと外国人の訪日旅行(インバウンド)を同一視してるやつがいるの?
わかってて言ってるのか本気で言ってるのかわからないけどいずれにせよ頭がアレですね



3:2021/01/24(日) 07:25:09.21
じゃあ時短要請も外出自粛も必要ないね



156:2021/01/24(日) 08:35:46.41
>>9
そんな事誰も言ってねーだろ
夜に酒飲んで騒ぐアホが絶えないから辞めさせたかっただけ



41:2021/01/24(日) 07:44:53.07
>>3
無い、っちゃ無いが
結果、ドンちゃん騒ぎするバカが少なくなったので有効だったな



175:2021/01/24(日) 08:47:05.19
>>9
保健所の聞き取りで原因として飲み会が多いと特定されたんだろ
そして、状況の聞き取りで酔って来て大声で話すようになった、とかが多いんだろ
と言うか、そんな状況すぐに想像つくだろ?
それとも、オマエは飲んだ事ないお子ちゃまか?



11:2021/01/24(日) 07:28:22.30
Go to やって感染者が増えている期間のことは完全スルーか



15:2021/01/24(日) 07:31:00.23
>>11
GOTO終了後も増えてるわけで
因果関係は無かったってだけの話



46:2021/01/24(日) 07:46:44.68
>>15
Gotoしてたらもっと増えてるって思わないの?



60:2021/01/24(日) 07:55:51.72
>>46
たらればの話をしても仕方ない
GOTOを中止しても減ってないという事実があるだけ



===============ここまで見出し===============39:2021/01/24(日) 07:41:57.14
GoToなんてネーミングが野党につけ入れられるんだよ。
地域観光支援制度くらいにしときゃいいのに。



43:2021/01/24(日) 07:45:51.75
インフルみたいに新コロも冬は増える言うてたからな



50:2021/01/24(日) 07:49:14.38
未だにアホみたいに騒いでるのいるけどそういう人は一生引きこもってればいいだろ



58:2021/01/24(日) 07:55:37.69
入国規制復活したら少し鈍化してきたな



75:2021/01/24(日) 08:03:07.19
海外の入国緩和したのとgo toを交錯させたもんなぁ。
そりゃ誰でも、前者のせいだろってなるわ(´・ω・)



76:2021/01/24(日) 08:03:18.32
実際のところGOTOより外人や帰国者をウェルカムし続けたのが最大の原因だろ
今猛威を振るってるのは恐らく英国の変異型だろうし



80:2021/01/24(日) 08:04:22.08
未だに地方の各自治体で日々最多更新中だからね。
年末年始の帰省終了以降は旅行客なんて殆どいないのに。



122:2021/01/24(日) 08:17:26.76
釣り人なんて遠征する奴ばっかりだけど、どっかの乗合船でクラスター発生したなんて話は聞かない
要は移動そのものじゃなく、移動先でリスクの高い行動を取るかどうかが問題なんだろ



131:2021/01/24(日) 08:21:01.29
都市部の人と
地方の人で感覚のズレはあると思うな
三密を避けろと言われながら
喋ってないとは言え満員電車で日々通勤してればそんな感覚薄れるだろうし

俺みたいに田舎でマイカー通勤して会社と家の往復と週に2度程の買い物程度の外出しかしないタイプでは受け止め方も違う



164:2021/01/24(日) 08:40:46.03
そもそも前例の無い初めてのケースへの対応なのに
エビデンスエビデンス言うバカのせいで対応が後手後手になるんだよな

仮説検証で一つ一つ結果としての有効手段を見つけていくしか無いし
それが今後の証跡になっていくんだが
よく言われる日本ではイノベーションが起こりにくいというのも根底は同じ原因