転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613453194/
1:2021/02/16(火) 14:26:34.69
TBSは16日、オンラインで2021年4月改編記者発表を行い、『CDTVサタデー』(毎週土曜 深0:58)、『スーパーサッカー』(毎週日曜 深0:50)を終了すると発表。『COUNT DOWN TV』時代から数えると、ともに1993年スタート時から同局の深夜を支えた番組が幕を閉じることになる。

編成部企画総括の三島圭太氏は『スーパーサッカー』の終了について「一概に言いづらいんですけど、長きにわたって貢献していただきましたが、総合的な判断ということで、一定の役目を終えたと判断いたしました」と説明。「サッカー自体をやらなくなるということではなく『S1』でサッカーの情報を扱っていきますので、ご覧いただければ」と呼びかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1449c875a2fdeebf1caa115d5b792c5f66fc87

1_1


10:2021/02/16(火) 14:28:57.20
もっと潰すべき長寿番組あるだろw



8:2021/02/16(火) 14:28:42.66
1番肝心なサンデーモーニングは終わらせない(´・ω・`)



280:2021/02/16(火) 15:07:47.27
>>8
ほんとこれ
出演者ごと終了させろ



295:2021/02/16(火) 15:10:11.60
>>280
サンモニは普通に視聴率高いからな、見てる層も
そこそこの年齢だろうから広告のターゲティングもしやすいだろうし



506:2021/02/16(火) 15:40:40.53
>>8
あれは絶対必要
若者の左翼嫌いを生み出した記念碑的番組



22:2021/02/16(火) 14:31:35.87
サッカーも音楽も完全にネット経由で情報得てるからなぁ



25:2021/02/16(火) 14:31:57.66
スパサカ一回終わって復活したけど結局また終わりか

深夜なんてどんな番組やっても数字変わらないと思うし
それなら地上波では貴重なサッカー番組を続けてほしかった



28:2021/02/16(火) 14:32:29.96
アイドルとEXILEとアニソンの代わり映えしないランキング誰も見ないわな



634:2021/02/16(火) 15:57:26.21
>>28
いつの時代の話してんだよ
むしろ今はいろんなジャンルの曲がランキング埋めててアイドルに独占されてた時と比べてかなり健全になったぞ
今は良くも悪くもネットで話題になった曲がランクインする傾向になってる



786:2021/02/16(火) 16:19:38.52
>>634
どっちみち物差し変えた時点で順位付けのコンセプト崩れてるから番組として終わってる



34:2021/02/16(火) 14:32:59.16
スパサカの中に野球ニュースねじ込んだあたりでおかしくなったんだよな
全国ネットやめたりとか



32:2021/02/16(火) 14:32:46.57
サッカーて日本人は代表戦しか興味ないもんな(・ω・`)



55:2021/02/16(火) 14:36:29.63
CDTV深夜のほう終わるのかよ…
いよいよオリコンが終焉ということか



59:2021/02/16(火) 14:36:41.36
「CDTVをご覧の皆さん、こんばんは」のフレーズが聞けなくなるかと思うとちょっと寂しいな



68:2021/02/16(火) 14:37:36.29
サッカーファンだけどスーパーサッカーなんて見たことない。
CDTVの方が衝撃。



65:2021/02/16(火) 14:37:16.12
サッカーはネットで種類も内容も充実したのでわざわざ地上波でやる必要ないわ



71:2021/02/16(火) 14:38:11.63
フットブレイン面白いけど試合を振り返る番組ではないからなぁ



74:2021/02/16(火) 14:38:28.73
ちなみにこないだのCDTVライブライブの視聴率

世帯2.8%、個人1.6%



106:2021/02/16(火) 14:43:18.23
>>74
テレビでMステ以外の音楽番組がないと批判されて作ってもこれだからな
そもそも今はユーチューブでいくらでも見れるし



91:2021/02/16(火) 14:40:42.40
>>74
深夜切ってこっち残すの無能過ぎる



107:2021/02/16(火) 14:43:25.88
>>91
ライブライブは視聴率良くなくても若い子に好評で意外と大手スポンサーが付いている



88:2021/02/16(火) 14:40:32.94
サンモニ終わらせるのが先だろうに



92:2021/02/16(火) 14:40:52.13
若い女の子に好きなサッカー選手を聞いても大半が分からないが答え
辛うじて出てくるのが内田
W杯で戦術に批判もあってその後に凄い試合して日本中が盛り上がって
そのまま熱が冷めた感じ、ラグビーとかも同じだけど
日本人は継続的には応援しない



101:2021/02/16(火) 14:42:31.90
地上波の制作費減ってるのがよくわかる



118:2021/02/16(火) 14:44:37.08
>>101
そのうえ去年はコロナだしな



110:2021/02/16(火) 14:43:35.08
ホント予想されてたけどテレビ業界ってほんとに終わりに近づいてるんだな。
広告企業のスポンサーがネット配信に流れてるのはホントに大きい転換期だな

さんざん視聴者の声を無視したり批判もどこ吹く風で世論誘導してきたからお払い箱だな。
YouTubeはコメントや評価がダイレクトに届くようになってるから、
テレビも同じように変わらないと本当に無くなるかもな