転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616311830/
1:2021/03/21(日) 16:30:30.61
2019年に1000万人を超えた来訪者は昨年、7割以上減少。ホテル稼働率は低迷が続き、失業率も国内最悪レベル。観光業への打撃が深刻化する一方、関係者はワクチン接種の早期進展に望みを託している。
「たくさん来ていた日本人観光客は9割以上減り、今では誰もいない。このままでは商売が成り立たない」。ホノルル中心部カラカウア通りの近くで土産物店を営むジュリー・カンさん(55)は深いため息をついた。
https://www.sanspo.com/geino/news/20210321/sot21032115430003-n1.html

自己責任だろ
良い…というか悪い例がギリシャな
温かいところだし、漁業に転換していけば食いっぱぐれることはなさそうだが
のんびりと暮らしていける島とかええな
住みたい
まあねえ、これだけ世界的な大流行になってしまうとね…。
少なくとも完全に収束するまで行けないよな。
観光地という投資せずに利益だけ吸い取るような業種は
何らかのリスクは潜んでるわけでw
定期的にウイルスばら撒けば観光客足止めできるということをコロナで証明してしまった。
感染症も戦争等もモロに影響
日本も外国人優遇の日本人冷遇ばかりやり続けるとこうなる
観光は国としては主な収入税収になると思って目指してはいけない物
チャイニーズマネーに頼ってた旅館やホテルは
この1年で淘汰されて無くなりましたよ
観光業以外の住民から見れば申し訳ないが清々しいくらいだ
行っても感染予防ではしゃげないし
地元民も横柄な態度取るようになってコロナで客が居なくなったら掌返しで来てくださいってか、自滅しろっての
京都と同じ態度やな。
ハワイ気分なんて簡単に味わえるから、
わざわざ本場に行く必要がないんだよな
コロナ撒き散らした中国人でも呼びなさい
mona_news
が
しました