転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1618899256/
1:2021/04/20(火) 15:14:16.26
4月10日の昼、容疑者は千葉県館山市の飲食店に“ノーマスク”で現れた。店主からのマスク着用要請に応じず、勝手にビールサーバーからビールを注ごうとしたため、店内の客数人ともめた末に110番通報をされてしまう。
千葉県警館山署員がすぐさま駆けつけてきたが、生活安全課の巡査長(38)の顔面を手で殴打したため、公務執行妨害の容疑で逮捕された。(中略)
容疑者の人となりを知るべく、近所や小中学校時代の同級生をひとしきり当たってみると、もっとも多かった彼の印象が“おとなしくて、とにかく頭がいい子”。
容疑者は京都の名門私立高校から、東京大学法学部にストレートで合格。同大学大学院にも進んでいるので、うなずける印象だろう。
続いて多かったのが“変わり者”。詳しく聞いてみると、「小学校の運動会で、ひとりだけ逆走したり、グラウンドの中央を突っ切ったりして場を乱していましたよ」
あえて人と違うことをする偏屈さは“元祖マスク拒否男”を彷彿させる話だ。とはいえ、このエピソードだけをもって容疑者が特別だというのは早計かもしれない。
「テストで自分よりいい点数の子がいると、その子の肩や腕を歯形が残るほど本気で噛んでいた。自分より先にテストを終えた子に対しても“なぜ自分より早くできるんだ!”と怒っていた」
エキセントリックではあるが、ハングリー精神の表れとも……。その負けん気が彼を東大に合格させたともいえるだろう。
https://www.jprime.jp/articles/-/20653?display=b

これ以外の答えはないよな
親が名士らしいから誰も矯正しなかったんだろ
これだろうな
あと小中の頃は成績が良いだけに
注意もされなかったのだろう
そんな時期に一人で逆走とかちょっと引くぐらいマイペースだな。
稀によくある
勉強もできたんじゃなくて単に「記憶力が良い」だけなんだろうな
見たものをそのまま記憶する的なやつあるじゃん
点取るのに特化した奴はいくら頭が良くても研究者に向いてないんだよな
博士取れずに追い出されたのもよくわかるわ
親が市役所勤務とは思えない協調性の無さと攻撃性
親がこういう子どもに矯正する特別な教育をしなかったのか知りたいけど取材拒否か
発達障害という言葉はほとんど知られてなかった
全国的にそうだと思う
同い年だけど、当時は発達障害なんていう言葉はなかった
知的障害とかの子の特別クラスなら学校についてる公立学校もあったけど
子どもの頃から歯形付くほど噛んだエピソードも納得
論理的にこねくり回すだけでなく暴力ふるうキチガイ
目つきが違いすぎる
並の頭にうまれてよかったよ
駅の名前全部とか、人気作品を公開順とかランキング順とか大量に覚えている
尚、思考力はお察しだし、思い通りいかないと「僕はもう終わった~!」と数時間発狂
mona_news
が
しました