転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1619691005/
1:2021/04/29(木) 19:10:05.46
この提言は、IT企業などでつくる「新経済連盟」の三木谷浩史代表理事や京都大学の山中伸弥教授など24人がまとめ、28日公表しました。
それによりますと、高齢者向けのワクチン接種を7月末までに終えるには1日に80万回の接種が必要で、体制を見直すべきだとしています。具体的には、歯科医師や薬剤師、救急救命士など医師以外の医療関係者にも協力を要請することを求めています。
また、接種の手続きを簡素化することや、病院以外に大型施設などでも接種を行うこと、それに駐車場でのドライブスルー形式の接種も行うべきだとしています。
このほか経済活動の再開を促すため、接種の記録を管理すべきだとしていて、今後、インターネットを通じて署名を集めたうえで、政府に働きかけることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013004181000.html

自民党が一生懸命やってるのに足を引っ張る神経が信じられないわ
PCRも大学や研究所総出でやればもっと検査数増やせる!とか抜かしといて一切やってないしな。
医師免許持ってない一般人が言うならまだ分かるけどさ、医師免許持ってるならまずは自分で率先してやるべきじゃないの。
結構希釈から接種に練習がいるから慣らすために最初ゆっくりやってんだよ
年寄りの全員が全員ワクチン打つわけもねえんだから適当なこと言ってんじゃねえよ
政治的活動して他人をこき下ろしてる暇あるならサッサとやれよ。
結局何の役にも立ってねーじゃねーか。
mona_news
が
しました