転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1619688349/
1:2021/04/29(木) 18:25:49.43


1


2:2021/04/29(木) 18:27:41.92
でもゆたぼんのこの有様は親の責任だろ



459:2021/04/29(木) 20:43:42.04
>>2で終わった



5:2021/04/29(木) 18:30:37.97
責任を負えないから
できる限りの手助けを親がしてあげるのが当たり前



6:2021/04/29(木) 18:31:10.94
自分は息子の人生の責任負わないってこと?



657:2021/04/29(木) 21:43:08.99
>>6
そう読めるよね
将来息子に逆怨みされたりしてね



8:2021/04/29(木) 18:31:25.56
学習面の支援を最大限したうえで
「学校通わなくていい」ならまだしも
親父は息子の学習面でどれほど支援出来てるん?



10:2021/04/29(木) 18:32:09.85
こういう毒親クズ親は、子供が20歳になるまでは「子供の意見を尊重したい」「本人がやりたい事をさせようと思います」と言い、
子供が20歳を超えると、「20歳になったから個人の責任」と言い張る
間違いない



20:2021/04/29(木) 18:38:56.02
子供の将来に対しても知りませんってかw



21:2021/04/29(木) 18:39:07.11
超絶ブーメランじゃんww



19:2021/04/29(木) 18:38:54.49
子供は信じる選択肢が少ないから親がしっかり導いてあげないとね。



22:2021/04/29(木) 18:40:43.43
個人単位だと学校に行かない方がいい場合もある
学校が絶対ではない

ただ全体として考えたときには全体としては行った方がいい
ゆたぼん一味は学校に行かなくていいという煽りをしてしまってるのが悪い
ゆたぼんに影響されて学校行かなくなる子の可能性を考えると批判せざるを得ない
YouTubeで発信せずにやるべきこと



234:2021/04/29(木) 19:54:15.25
>>22
まったく同意
選択肢をわざわざ潰しにいってるだけ



26:2021/04/29(木) 18:43:36.06
YouTubeで自分の私生活晒して金もらうことがどういうことかわかってない



27:2021/04/29(木) 18:43:38.37
この状態で反抗期に突入するとどうなるのかすごく興味がある



29:2021/04/29(木) 18:44:30.03
行く先に崖があるならその子が信じた道であっても違う方向に導くべきだと思うよ



41:2021/04/29(木) 18:49:38.47
かわいそうなゆたぼん
義務教育期間こそ人生で最も大事な時期なのに
最も女子が輝いてる期間に学校行かないとか



42:2021/04/29(木) 18:50:57.38
ツッコむ気にもなれないほどのバカさ加減だな



43:2021/04/29(木) 18:51:41.38
そうだね
ゆたぼんを擁護してる茂木ももちろん責任なんて取らないからな
ちなみに茂木の子供はちゃんと学校通って大学行ってるから



47:2021/04/29(木) 18:55:10.81
せめてゆたぽんがユーチューバーとして稼いでるお金は貯金しといてやれよ



69:2021/04/29(木) 19:04:46.79
>>47
本当にそれ
まともに働いてる両親なら苦言少ないと思う
録に働いてない両親が不登校を売りにした息子のYouTubeの稼ぎで生活してるのが激しく変な訳で



55:2021/04/29(木) 18:58:32.83
子供の選択肢奪っておいて何が責任じゃ



60:2021/04/29(木) 19:00:01.99
10年後が楽しみだなw
10年持つかな?無理だろうな



63:2021/04/29(木) 19:01:33.11
親御さんその考えまずいね、まだ子供だよ子供の将来を軽く見過ぎてる
例えこれで世間から真っ当な意見が出てもこの子は反論しかしなくなるよ
正直ここまでとは…



64:2021/04/29(木) 19:01:46.87
これ思うんだが
親父は親父個人の気持ちをシェア出来る成人がいないんじゃないのかな
だから無意識にコピー作ろうとするのでは
大人と子どもの境目が曖昧だよね



93:2021/04/29(木) 19:14:04.27
>>64
このオヤジ、精神的に未成熟で大人になり切れてないのかも、と感じる
具体的にどんな環境、人間関係の中で仕事して生きてるのかは知らないけど
成人として他人と対等な人間関係作れるのか疑問

他人と自分の境界域が曖昧で、子供を一個の人格を持つ他者という認識も曖昧になってて
で、そのコピーになってしまってるという流れかと想像してしまうな



316:2021/04/29(木) 20:15:08.26
>>93
同意。
子供に学歴をつけることがこれまでの親父自身を否定することだと思ってたりして…