転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1620405925/
1:2021/05/08(土) 01:45:25.61
■外務省 今月の報道発表
5月1日付
ボスニア・ヘルツェゴビナに対する国境管理・治安対策のための支援(無償資金協力)
日米拡大抑止協議の開催
宇山智哉前内閣官房TPP等政府対策本部企画・推進審議官の世界貿易機関(WTO)事務局への派遣について
5月3日付
日米外相会談
5月6日付
「瀬取り」を含む違法な海上活動に対するフランスによる警戒監視活動
5月7日付
インドにおける新型コロナウイルス感染の急拡大に対する緊急援助(供与機材のインド向け輸送の開始)
水際対策強化に係る新たな措置について
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/index.html

https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page1_000960.html
韓国外相と。一応ちっこい旗もありますね
これはどっか最寄りのホテルの会議室みたいなところでしょうか

イギリス、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナとの会談風景




会談って形式じゃないんだろうな
国旗がない
ただの記念撮影
国旗の大きさが明らかに違うし韓国のは見えてもねえな
相手につきまとって一緒に行動することをデートと言ってるのと同じだな
絶賛継続中
なんで急に変わった?
韓国が条約を破ったからもうフォローは無理になった。
条約への冒涜は、国際的にも示しがつかないので、甘い顔は不可能。
レーダー照射でさすがのボンクラ政府もブチ切れた
アメリカの戦略転換
日本の高度成長を危惧したアメリカが
日本の成長を抑制しようと厄介な国の面倒を見させて、
寝ぼけた要求を聞いてやれ文句を言うなという後ろ盾となってた
今は中国の脅威がヤバい状態なので
日本に頑張って貰わんとならん
という状況で厄介な国の後ろ盾を終了
半島は東西にとって価値はなくお荷物なところな上に甘やかした分南北とも幼稚で手に余るから切り捨てたいのが本音だろうね

朝起きたら、一番に笑ったわ
上手いね
ニダーさん無駄に可愛い(笑)
正式では無い。背後に両国の国旗が立っていないしねw
茂木が外相してるうちは相手にしてもらえないだろな
茂木外相「…いいですよ」
韓国外相「会談成功ニダw」
茂木外相「キモっw」
mona_news
が
しました