転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1620740235/
1:2021/05/11(火) 22:37:15.83
西村康稔経済再生担当相は11日、経済3団体とオンライン会議を開き、新型コロナウイルス対策のテレワーク推進を改めて求めた。出勤者の7割削減の目標を達成するため、企業に何割減らしているかといった実施状況をホームページなどで公表することも要請。産業界からは理解を示す声が出た一方、効果を疑問視する見方もあった。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/542675

1


12:2021/05/11(火) 22:40:35.56
霞ヶ関のテレワーク状況も開示して官民一丸となってやろうという姿勢を見せたほうが効果あると思うぞ



5:2021/05/11(火) 22:39:14.20
都庁のテレワーク率は?



29:2021/05/11(火) 22:47:20.92
>>5
マジレスすると3割くらい



14:2021/05/11(火) 22:41:09.74
ずっと在宅でも仕事に支障ないのに週1回くらいは出社しなきゃいけないみたいな雰囲気が辛い



24:2021/05/11(火) 22:45:26.02
書類とかデータって持ち出し厳禁なことが多くない?
大抵家じゃ仕事できないよね



47:2021/05/11(火) 22:52:20.56
>>24
本当にそういう仕事なら仕方ないんじゃね?
うちは当たり前のように持ち出し不可だけど全然テレワーク出来るし



33:2021/05/11(火) 22:48:35.05
>>24
おっしゃるとおり

特に顧客情報なんかは絶対に自宅に持ち帰れない
職場でも認証キーやらIDカードやら指紋認証とかやって初めて閲覧出来るようなもの

私が在宅勤務してた時は過去の研修で習ったようなテキストをひたすら読み解くだけだった

それも集中してやれば1時間半で終わるような内容だったので
本当に休日と何も変わらなかったなぁ



139:2021/05/11(火) 23:49:36.96
>>24
ほんとにガチガチに守っていてリモート無理というのではなくて
実際は気分だけで無理無理言ってるところ多そうだけどな



26:2021/05/11(火) 22:46:01.43
これ言い出した時は会社のお偉いさんも社内で周知したり
在宅勤務やテレワークの方針を周知して来たんだけど

まぁ当然の如く業務効率や生産性が低下して
2週間くらいで在宅勤務もテレワークも立ち消えた

それが去年の夏ぐらいの話だったかな

今や誰も話題にすらしないよw



37:2021/05/11(火) 22:50:06.46
働いてるヤツの7割以上がオフィスワーカーじゃないと不可能だろ



70:2021/05/11(火) 22:59:10.91
自分達が出来ない事を人に要求するな。



41:2021/05/11(火) 22:51:10.59
国会・霞が関がテレワークやって範を示さないと実効性はない



67:2021/05/11(火) 22:58:49.02
だから義務化しないとやらない企業が多いんだって
できる業種は命令で必須にしろ



86:2021/05/11(火) 23:07:46.12
つーか色んな仕事があるのに一律で話すからバカだと思われるんだよな
鳶職とか土木作業員が7割テレワーク始めたら家が建たないぞ



136:2021/05/11(火) 23:47:56.41
仕事によってはできないものもあるのだろうけど、
やらない所には税務監査いれるか、テレワーク環境整えるか選択させればw



138:2021/05/11(火) 23:49:25.49
ITはテレワーク実施しやすいが、金融機関相手だとセキュリティの問題もあるので



153:2021/05/12(水) 00:21:50.74
テレワークはいいんだけど車通勤だし
あんま増えると自堕落が止まらないんで週休3日程度で十分