転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1622452378/1:2021/05/31(月) 18:12:58.89
石家荘市中華市、4階にエアコンがあっただけなのにそれで全焼となりました
動画
15:2021/05/31(月) 18:16:17.61
アイヤー言い過ぎだろ
怪我人はなかったのかな
4:2021/05/31(月) 18:14:12.85
アイヤーって本当に言うんだ
13:2021/05/31(月) 18:16:00.35
よく燃えるねw
11:2021/05/31(月) 18:15:32.87
外断熱なのけ?
燃えすぎだろ
14:2021/05/31(月) 18:16:03.50
エアコンの電線足りなくて途中で接続すると燃えるらしいな
98:2021/05/31(月) 18:34:31.26
>>14
それだけでは燃えないから燃えるとしたら施工ミスが考えられる
31:2021/05/31(月) 18:18:32.30
コンクリート造の外側がこんなに燃えるか?
24:2021/05/31(月) 18:17:28.57
普通、耐火対策してるはずなんたが
57:2021/05/31(月) 18:22:41.62
>>24
中国でそんなことするわけないだろ
あいつらいかに安く手抜きをして作るかしか考えてないよ
37:2021/05/31(月) 18:19:27.10
断熱材替わりに竹でも使ってんのか
48:2021/05/31(月) 18:20:45.49
爆発は中国の文化
55:2021/05/31(月) 18:22:27.58
リアルタワーリングインフェルノ
54:2021/05/31(月) 18:22:25.21
日本みたいに1区画だけが燃えるようにできてないのな
77:2021/05/31(月) 18:26:43.95
段ボール製のマンションか?
簡単にマンション全部燃えすぎだろ
84:2021/05/31(月) 18:29:53.92
もうここまでくると爆発機能は標準搭載みたいなもんだな
106:2021/05/31(月) 18:39:22.50
>>84
というか基礎じゃね?
96:2021/05/31(月) 18:33:38.59
耐火基準なんて存在してなさそうな燃え方だな
イギリスのマンションの燃え方もひどかったが
95:2021/05/31(月) 18:33:23.91
相変わらず火事になるとあっという間に全焼するよな向こうのビルって
しかも消火手段が火が消えるの待つだけっていう
馬鹿しか住まねえだろ