転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623035247/
1:2021/06/07(月) 12:07:27.15
なかなか収束を見せない、新型コロナウイルスの感染拡大。足元で東京を含む10都道府県に対する緊急事態宣言の再延長が決まる中、移住希望地にも変化が見て取れるという。コロナをきっかけに、自ら2020年に東京都大田区から兵庫県淡路市に移住したジャーナリスト・澤田晃宏さんが高まる「東京脱出」熱を取材した。

◆コロナによって高まった移住への関心

移住者の主役が働く世代になり、その最大の懸念事項だった「就労の場」が、コロナ下のリモートワークの普及により、解決の兆しが見えてきた。それこそが、コロナ移住者を突き動かす移住熱の源泉なのだろう。

東京都の小池百合子知事は2020年3月25日、都庁で緊急会見を開き、不要不急の外出の自粛を要請した。4月7日には政府が7都府県を対象に、緊急事態宣言を発令。それを受け、東京・有楽町の駅前の東京交通会館8階にある「ふるさと回帰支援センター」も4月9日から6月1日までは臨時休館となった。

同センターは41道府県2市の相談窓口が設置(2020年10月1日時点)された、日本最大の移住支援の場であるが、セミナーなどのイベントは中止。電話とメールのみでの相談体制になった。

当然、前年と比べた全体の相談件数は減っているが、「三密」を避けたメールや電話での相談件数は増えている。ホームページの閲覧数も軒並み前年を上回った。「ふるさと回帰支援センター」の高橋公理事長はコロナによる移住への関心の高まりを、確かに感じている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b52635ddf6df2565de9e22d7964f67136072102

1


8:2021/06/07(月) 12:11:00.54
東京の不動産の値上がりが異常だからな。
その影響で、これから半年は東京周辺部でも値上がりする。
不動産を求めて周辺部に移住するのはもっとも。



2:2021/06/07(月) 12:08:04.19
不動産屋が売りたいところが話題になります



38:2021/06/07(月) 12:16:59.05
>>2で終わってた



15:2021/06/07(月) 12:12:28.21
茨城の一部は東京通勤圏だしな
結局ベースは東京



24:2021/06/07(月) 12:13:34.91
TX沿いでも車必須だからそれでもよければ



29:2021/06/07(月) 12:14:30.19
つくば、守谷は東京まで近いだけじゃなくて街自体魅力がある
取手も駅前再開発予定があるし取手もいい



35:2021/06/07(月) 12:16:14.27
東京に近くもなく遠くでもない中途半端な距離が茨城の最大の魅力だったとは



36:2021/06/07(月) 12:16:20.28
まぁ関東各県庁所在地までは通勤電車が直通してるし通勤圏だからな



40:2021/06/07(月) 12:18:10.64
ワクチン行き渡ったら何事もなかったかのようにまた東京に集中するんだろうな



52:2021/06/07(月) 12:21:28.79
TX沿線の魅力
・東京まで近い(守谷なら35分で秋葉原行ける)
・街、駅が新しい
・自然災害とはほぼ無縁な地域
・緑が多い
・神奈川方面より土地や家賃が安い

子育て世代がマジ増えてる



239:2021/06/07(月) 16:00:50.92
>>52
子育て世代が買える値段がそのくらいだからな
守谷から35分といっても快速は通勤時間帯に走ってないし、日中も2本/hしかないからなぁ。
秋葉原の乗り換えも面倒だから、見掛けより不便だよ。



69:2021/06/07(月) 12:29:53.80
東京から出たいとは思っても
やはり関東からは出たくないんだな



72:2021/06/07(月) 12:31:19.89
公共交通機関が悪いから、運転免許と車が無いと生活大変だよ。
ちなみ、賃貸物件は駐車場が無いと借り手が少ない。



81:2021/06/07(月) 12:35:58.95
東京の土地バブルが終わったから東京近郊を売りつけたいだけやろ



109:2021/06/07(月) 12:59:07.40
茨城あたりならド田舎特有の変なしきたりもない
他県人をよそ者扱いしないしな
むしろ下手に出る県民性