転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1628072793/1:2021/08/04(水) 19:26:33.81
7月29日、オマーンのマシーラ島北東のアラビア海で日本企業が所有するタンカー「マーサー・ストリート」、運航はイスラエル系企業「ゾディアック・マリタイム」がドローン攻撃を受け、2名が亡くなる事件が起きた。ドローンがタンカー攻撃を行ったと公的に認定されたのは初めての出来事であり、さらに死者が出たのも今回が初だ。しかも今回の攻撃では艦橋に自爆ドローンが命中して、船長を死亡させた。つまり、意図的に命中個所を選んだ可能性が高い。これは今後のシーレーン防衛を考える上で頭の痛い問題だ。
■注視すべきは攻撃のやり方
今回の攻撃について、中東エリアを管轄する米中央軍司令部はドローン攻撃と認定した。マスメディアの取材に応じた米政府関係者は、「自爆ドローンによる攻撃であり、他のドローン(おそらくは偵察用)も参加していた」と述べた。米海軍のこの地域を管轄する第5艦隊も、記者会見にて爆発物の専門家が「マーサー・ストリート」に乗り込んで調査した上でドローン攻撃と認定し、自爆ドローンによる攻撃だったと事実上認めた。また公開された「マーサー・ストリート」の被弾した画像からも、自爆ドローンであったことが破壊の程度や独特の破孔から推察される。
https://bunshun.jp/articles/-/47669

7:2021/08/04(水) 19:29:12.61
もう広範囲で操縦不能になるジャミング電波出し続けるしかない(´;ω;`)
4:2021/08/04(水) 19:28:05.67
ドローンが自爆ってミサイルと何が違うんだ?
31:2021/08/04(水) 19:35:40.80
>>4
ゆっくり慎重に目標絞れるから狙われたら厄介だよ
17:2021/08/04(水) 19:32:00.72
>>4
値段が違う
186:2021/08/04(水) 21:01:58.81
>>4
安いから大量に攻撃できる
発射設備も要らないからどこからでも攻撃開始できる
10:2021/08/04(水) 19:29:55.62
地上建築物でなく、移動するタンカーを目標にしたのが脅威だな。
遅いとは言え、れっきとした艦船に命中させるとは。
14:2021/08/04(水) 19:31:38.12
攻撃側圧倒的有利じゃん
22:2021/08/04(水) 19:33:11.39
これ20万円しないくらいだろ
ミサイルに比べたら圧倒的に安くて殺傷能力が高いな
PR:
モナニュースさん:2010/01/01(金) 00:00:00 ID:mona-news
・【悲報】俺の姉が実は俺の母親かもしれん・・・・・・・。
・【朗報】FANZAが夏のセールしてるぞ
・【日向坂46】齊藤京子、バナナマンとの絡みに期待
・ゆき☆ドル #12【最高の最終回!?/パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒】
・【絵じゃん】臭そうな女の子の画像ください
・【悲報】生活保護が増加している模様…
・【悲報】不倫されたLiSA、心労でライブ中止………
・なろう等の『冒険者ギルド』とか言う謎の組織www
48:2021/08/04(水) 19:39:58.24
考えてみればタンカーとか15ノットくらいの鈍足だし
逃げ切れないからドローンのいい目標だよな
49:2021/08/04(水) 19:40:07.23
AI搭載型ドローンなら攻撃目標を自分で判断するから、ジャミング防御が効かないな。
各船にレーザー砲の装備がいるか?
50:2021/08/04(水) 19:40:42.28
ある意味安上がりな巡航ミサイルだよな
核が小型化されたらエライことになりそう
70:2021/08/04(水) 19:46:02.54
ドローンで新しいウイルス撒かれたらこんなもんじゃ済まないやろ
117:2021/08/04(水) 20:02:05.86
ドローンでお薬散布が一番危険。
物品破壊はせずに生物だけ殺せる。
97:2021/08/04(水) 19:54:31.91
これからは船舶にジャマー標準装備しないとイカンか
126:2021/08/04(水) 20:06:49.08
カメラ搭載してるから、小さな窓から入って直接人を狙える
多数で来たら防げ無いだろ
128:2021/08/04(水) 20:08:11.03
やっぱり軍事関係の技術は発展が早い
135:2021/08/04(水) 20:14:09.74
小さいから視認しにくいよな
鉄砲持ち込んで撃ち落とすにも難しいんじゃ無いか?
だとすると強烈な電波でコントロールできないようにするか…
でもそうするとレーダー使えなくなりそう
144:2021/08/04(水) 20:19:44.33
>>135
音波つかプロペラ音での発見が精一杯らしいが
すでに無音プロペラドローンもある
152:2021/08/04(水) 20:24:55.20
スエズで台湾企業の運航がやらかしたときは日本企業の所有って強調してたのに
この事件は報道すら全然やらないな
162:2021/08/04(水) 20:31:55.26
ドローン対策で輸送コストが上がって世界中に影響出るだろ
まじでやめろよカス
1001:
モナニュースさん:2010/01/01(金) 00:00:00 ID:mona-news
・【悲報】ツイステ、池袋ドンキで「5円」で投げ売りされてしまう…
・【放送事故】この放送事故がガチで怖すぎる…これはもうトラウマレベル!
・【ウマ娘】なんで実際の競馬は逃げそこまで強くないの?
・【櫻坂46】櫻坂の今の強み
・ゆうちょ銀行「ごめん、来年から手数料取るわ(笑)でもあんまり広めないで」
・嘘喰い作者「ヤンジャンの編集にセリフを勝手に変えられた。今でも恨んでる」
・【悲報】コロナ倒産、デルタ株並みに増える
・【画像】閉店した蕎麦屋に猫が居てクッソビビったんだがwwww
・【東京五輪・野球】韓国メディア「日程が殺人的」「日本の金メダルのためのトリッ...
・【朗報】ワイちゃん、お金持ちを目指して株の勉強を始めた結果!!
・【BORUTO -ボルト-】第209話 感想 ヒマワリ&カワキ、秘密のおでか...
・【急募】なんJ民が人生狂わされたゲームwwwwww
・徒労に終わる!?韓国人「各国オリンピック選手たちの日本選手村食堂への反応写真...
・【艦これ】あかつきバニー 他
・【朗報】「テラフォーマーズ」作画の橘賢一先生、新連載がグランドジャンプでスタ...
・ワイ、「政府が悪いから自粛しない」論法が主流になっている世間に震える
本スレにもある通りスエズ運河の時は日本のせいだと嬉々として連日連夜の報道だったのにな
mona_news
が
しました