転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1631318389/
1:2021/09/11(土) 08:59:49.52
「面接が一番その人がよくわかる」が持論だったが……
キャリコネニュース編集部に体験談を寄せた、東京都の50代男性は、面接の際、採用担当の専務に「履歴書なんて見たって仕方ないんだよ、面接が一番その人がよくわかるんだから」と言われたという。男性は「随分斬新だな」と感じたものの、無事採用が決定。
ところが1か月後、男性は社長に呼ばれ、こんなことを言われてしまったそうだ。
社長「今初めて君の履歴書見たんだけど、君は高卒なのか、うちは大卒しか取らないんだよな。履歴書ちゃんと書いて貰わないと困るんだよな」
男性はその時「疑問と不安と不信感が湧き上がった」という。
「面接の際の台詞はいったいなんだったのか? それにしても今まで履歴書を見ていないなんて何?それを今更ながら何で言うのか? 大卒でないと困るって何が困るのか?」
そもそも最初から、履歴書は提出されていたわけで、社長の言い分は色々とおかしい。なお、男性は正確にいうと、大学中退だという。
https://news.livedoor.com/article/detail/20849169/
もし専務が目利きだったとしたらこの会社は損したな
学歴不問で求人出しても実際は大卒のみって事だろ
じゃあ会社に損害賠償できるんじゃね
他の会社を受ける機会を潰された
証明するのは難しいけどな
ハロワの求人でよくあるよね
学歴とか年齢不問って言っててもとる気がない求人
求人出しの実績作りだね
取る気は無いけど出さないといけない場合良くやる
ちゃんと働いてくれてるなら
何卒でも良くね?
・【悲報】ワイ「憧れの一軒家だ!!」嫁「ダメエエエエエエエ!!!!!!」
・木村拓哉「松本さんのギターにタイマン張れるのは稲葉浩志しかいない」
・2021 SuperGT ラウンド5 スポーツランドSUGO 公式予選 結果
・【画像】喫煙者「あっ、灰皿撤去されてる!」 →
・信長、秀吉、家康を一切絡めずに面白い大河ドラマを作るなら
・【えぇ...】りゅうちぇる 「重大発表」は自己啓発本の発売へ...
・【悲報】呪術廻戦さん「今週は何をオマージュしたか」しか話題にならなくなるww...
どうせ駄目なら面白そうな仕事にダメ元で、と
高卒なのに受けに行き面接した役員と意気投合
役員プッシュで社長に会い、そこでも気に入られ
50人の中から1人の枠を勝ち取り、今じゃ役員。
あの時、大卒が条件なんだからやめておけば?
と言わなかった俺を褒めてあげたい。
で今は大卒以上の募集要項を撤廃したということか
俺が言うのもアレだけどそこで線引かないと
メチャクチャ応募が増えるから仕方ないんだよねw
だそうだ
なんというかまぁそりゃ役員になるわな
大卒でもどうしようも無いバカもいるし
概して高卒よりもまともな大学でてる奴の方が使えるのは確かだが
学歴っていうものを信用するのか、面接の時の人柄で信用するのか
手段の違いだけでしかない
社長が真面目に目を通す位だからそれなりに小さいだろう
高卒で頑張って真面目な人もいる。
ただ、確率として大学出のほうが努力も勉強も金もある。
勉強したくないから大学に行かない、
金がないから大学に行かない、
そういう理屈だわな。
少なくとも「義務教育は小学校まででいい」と言うような漢字の読めないアホウ
は弾ける。
って部分が不思議。
なら最初から採用するなよって思うんだけどw
面接した専務と社長の意思疎通が上手くできてなかったとかかね?
いずれにしても面接一回で採用する会社なんてどんな会社か想像つくだろ?
・【最新画像】ブルゾンちえみさん、変わり果てた姿で発見されてしまう…
・高校生になるまで兄とヤりまくってたんだけど
・【櫻坂46】やすすりっちゃんと喋った事ない説あると思います
・10年間屋外に放置保管されていた試作戦闘機「X-32A」を国立アメリカ空軍博...
・F1イタリアGP予選:アルファタウリの角田「ミスをしてしまったことが悔しくて...
・【悲報】本物の牛丼、別物だった
・【画像】最新のバイク用ロック、ガチですごいwwwwwwwwwwwwwwwww...
・カップ麺をレンチン → 電子レンジが爆発し火事で2人死亡 北海道・北見市
・【画像】女性が「あ、この人と結婚しよ。」思った瞬間を描いた漫画に感動。 意味...
・今リメイクしたら絶対500万本以上は売れると思うゲームww
・【海外の反応】「手遅れになる」日本代表、中国に勝利も森保監督解任求める海外の...
・【艦これ】お昼の島風服画像スレ
・【画像】「少年ジャンプ」の科学漫画、とうとう石器時代にパソコンを作ってしまう...
・「織田信長・豊臣秀吉・徳川家康」←こいつらがお札になれない理由