転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1632740851/
1:2021/09/27(月) 20:07:31.03
税制改正案では亡くなる15年前の贈与分まで課税対象に

コロナ禍まっただ中の昨年12月、自民・公明両党による税制調査会において「令和3年度税制改正の大綱」が発表された。「格差固定防止のため、現行の相続時精算課税制度と暦年課税制度のあり方を見直す」とのことだが、われわれ一般人には、なんのことだかサッパリわからない。

相続実務士で夢相続代表の曽根恵子さんが解説する。

「言い換えると、“貧富の格差を解消するため、お金持ちに有利な税制を見直して、相続税と贈与税を一体化して、贈与税を実質的に廃止する”ということです」

相続税は亡くなった人の財産に課税され、財産が多い人ほど税率が高くなるため、お金持ちほど多くの税金を納めることになる。

一方で、贈与税は生前に贈与した場合にかかる税金。これも財産が多く贈与額が大きい人ほど税金も増えるが、「年間110万円までは非課税」「教育資金として1500万円までなら非課税」などの優遇が多いため、より多くの人が相続税対策として贈与することが多い。

国は、現在「贈与」といわれているものをすべて「相続」とみなし、相続税がかかるように税制を変えようとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210925-00000002-moneypost-bus_all

1


2:2021/09/27(月) 20:09:08.69
税理士だけど15年前までの取引遡らなきゃいけなくなるのはカンベンしてくれ。



528:2021/09/27(月) 21:17:43.11
>>2
遡及適用はせんやろ流石に



8:2021/09/27(月) 20:11:19.11
>>2
税理士さんが過労になりそうね



18:2021/09/27(月) 20:13:40.22
>>2
実務を考えれば10年前までだろうね。
税務署が把握してるのも10年前までだろ?



40:2021/09/27(月) 20:19:15.02
>>18
租税の過剰納付の返還請求の裁判でも時効は5年だろ
10年は税の実務上無理過ぎ
税金の返還請求の時効を10年にしないとバランスが取れない



580:2021/09/27(月) 21:23:56.40
>>2
法施行から15年後以降に最大15年まで遡及でいいと思う
今から15年前まで遡及すると明らかに事後法みたいだし、無理しなくてもいいと思う



PR: モナニュースさん:2010/01/01(金) 00:00:00 ID:mona-news
【GIF】カニ「手が一本足りんな…あっ!ラッキー落ちてるわww」
「タモリ式入浴法」よりワンランク上の「タモリ式健康法」が凄かったwwwww
【画像】あれ・・・これカッキー透けてる・・??
【SS】かのん「ちーちゃんの太ももに挟まれたい」【ラブライブ!スーパースター...
【画像】「デブ界の橋本環奈」現れる!100トンに1人のデブと話題にwwwww
【レジ袋禁止条例の京都亀岡市】ツイ民「条例でレジ袋ないの草」「買う気うせた」
【朗報】乃木坂の星野みなみさん「体調が悪く動くのも無理だったので来てもらった...
【イベント】小スケール(1/12前後)立体物即売会「AKガーデン【20】」1...

19:2021/09/27(月) 20:14:01.43
相続課税されたのはたった8%の金持ちだけ
残り92%の貧乏人は相続税とは無縁だから安心しろ



94:2021/09/27(月) 20:27:12.57
>>19
ともかく、資産持ちが小粒化して均一化されて来て、相続税が集まらないんだよ
身の回りで億単位の相続税なのを何人知ってるかね



161:2021/09/27(月) 20:37:15.67
>>19
普通は無関係だよな。



23:2021/09/27(月) 20:14:34.78
タックスヘイブン先に何とかしろよ



27:2021/09/27(月) 20:16:31.57
15年ってありえないよね
銀行だって記録は10年しか残してないんじゃなかった?



39:2021/09/27(月) 20:19:06.57
財産があったら
借金してアパートを建てます
財産<借金にすると
なんと相続税がかからないんです
子供は毎月の家賃収入でウマーです

借金にも相続税をかけるべきです



43:2021/09/27(月) 20:20:02.93
法人化して資産おいて息子に継がすのが1番エグいのに、そこは放置なんですね



56:2021/09/27(月) 20:22:32.25
相続で残すようなまとまった財産があるなら法人作ればいいだけじゃん



58:2021/09/27(月) 20:22:56.58
車を買って使わせるとか
家を買って住まわせるとか色々やり方あるでしょ



102:2021/09/27(月) 20:28:41.17
土地と家を相続したものの売れないので
借金してまで兄弟に相続金を払った長男の話とかたまに聞く
今は住んでいる家は大丈夫なんだっけ



238:2021/09/27(月) 20:46:21.91
まぁ当たり前といえば当たり前だよな。
相続時の税金と言う趣旨なら、生前贈与にメリットがあるのおかしいし。



344:2021/09/27(月) 20:58:24.23
まだ検討段階なんだな。
過去にも同じようなこと言われて
結局、決まらなかったらしいね。
影響が大きすぎだよ。



1001: モナニュースさん:2010/01/01(金) 00:00:00 ID:mona-news
【悲報】田舎出身彼女「死臭がする…」ワイ「は?何言ってるの笑」→結果…
【乃木坂46】星野みなみのグッズ価格が大暴落してる模様...
((((;゚Д゚))))日本共産党、警察署の巡査を殴り殺し拳銃を強奪 警官を...
齋藤飛鳥ちゃんの料理といえば…【乃木坂46】
なぜ?立憲民主党「所得税1年間ゼロ」に批判の嵐
ママ友たちと親子で出かけようと話をしていると。義弟嫁「いいですねー私さんの車...
【悲報】女さん、とんでもない方法で知人の車と待ち合わせしてしまう…
【泥酔朗報】路上で酔い潰れてるギャルたち、極めてヱッチ →動画像

お化け屋敷の脅し役、うっかり男児を本物のナイフで切りつけてしまう・・
【悲報】田舎出身彼女「死臭がする…」ワイ「は?何言ってるの笑」→結果…
【死神坊ちゃんと黒メイド】第12話 感想 呪いも貴族も関係ない【最終回】
「ハクスラ×RPG」みたいなゲームがやりたい
【悲報】韓国さん、アジア主要国内の投資魅力で最下位獲得=韓国の反応
【艦これ】クギってどうやって増やすの?
今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、 威勢のいい男子風呂最高すぎるw文字通...
【悲報】明智光秀が裏切った理由「別に何もなかった」←これwww