転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1639572535/
1:2021/12/15(水) 21:48:55.62
この二つの助成金は性質が異なる。ただ、立憲は公費という安定的な財源で活動している国会議員がコロナ対策の支援や給付を受けること自体を問題視する議論を展開していた。新体制でも「ブーメラン」体質が解消されない状態だ。
https://news.livedoor.com/article/detail/21358840/

・【悲報】工員「竜巻来てヤバいんで帰ります!」上司「帰ったら解雇す!!!」→大...
・【日向坂46】加藤史帆「今日お仕事でクッブやってきた」←これ
・巨人育成枠来季40人超えへ…
・【悲報】例の村、もう誤魔化せない・・・。
・テレビ改革党、「日本改革党」に党名を変更
・『ディア・エヴァン・ハンセン』の評判
・【ジャンプ2号】ドロンドロロン 第3話 柳生ギンチヨ
>コロナ禍にともなう「小学校休業等対応助成金」
何でこんなものを政党の支部が受け取る理由があるんだよ!?
雇用している人の有給奨励補助なんだよね
支部で雇っている人が小学校の休校理由に有休取ったんじゃね?
自民がーって言わなければ普通に取得しても何の問題もないよ
ダブスタだから叩かれてる
ちゃんと阿部知子もそう説明してるしな
でも、私が説明しても国民の皆さまが納得できないだろうから
返金しますって言ってるからなあ
説明の放棄してるのはあかんが…その流れ作ったのはりっけんだしな
何回やってんのよw
批判ばかりしてちゃダメだよ
立憲・近藤和也
「総理ねぇ?あのねぇ?バレたら返せばいいってねぇ?そんなことしたら万引きした人もごめんなさいですみますよ~、ねー?ねぇー?ねぇー?」
これはwww
ちゃんと党内で確認すれば良かったなw
見事なブーメラン芸w
立憲って、自民批判する前に、批判する内容と同じ事を身内もやってないかってまず調べないの?
ダボハゼだからね
ちょっとでも自民批判できそうなネタがぶら下げられると後先考えずとりあえず食いつく
どんな責任の取り方するんだろう
きっと政治家としての見本となるものを見せてくれるんだろうな
党員全員辞職して解党した後に集団自決くらいやってくれるんだろうなぁ
金返して終わりなんてことはないだろうね
↓
立憲議員も貰っていました、かーらーのー返しますから問題にしないでください
頭に受け損ねたブーメラン刺さってんよ
・【画像】馬場ふみかのこぼれ落ちるグラビアww
・【ウマ娘】卒業と同時に籍を入れてきそうなウマ娘
・【日向坂46】東村芽依『SUSUKE公式Youtube』の再生回数がすごいw...
・【文春】自民・松下新平議員、中国系企業の中国人女性を「外交顧問兼外交秘書」に...
・彼がコロナで失職、かつ大打撃を受けた職種なので半年ほど再就職がうまくいかなか...
・ノーマスク注意おじさん「下半身不随になるくらいなら、注意しなければよかった…...
・【悲報】朝倉未来「毎日5万円の飯食ってるから月の食費は大体150万円ぐらい」
・【悲報】工員「竜巻来てヤバいんで帰ります!」上司「帰ったら解雇す!!!」→大...
・【異世界食堂2】第11話 感想 見守ることも大事な役目
・かつては天下を取っていた『ツンデレヒロイン』が廃れた理由ってなに?
・コロナ患者の入院率、英国4.6%、日本14%…韓国が50%なのはなぜ?=韓国...
・【東方】あのときの目いいよね
・つい最近のジャンプさん「鬼滅は無限列車編!チェンソーマンはレゼ編!呪術廻戦は...
・なぁ「少子高齢化」って悪政の結果なのか?それとも人類普遍の現象なのか??
mona_news
が
しました