転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649850236/
1:2022/04/13(水) 20:43:56.15
ネット上では「女性はもちろん、娘を持つ男性も不安になる広告」「これが全国紙の全面広告になることでげんなりする人は少なくない」「女子高生を癒しの対象にし、それを日経が後押しすることへの違和感が大きい」などと批判が相次いでいる。
ハフポスト日本版は、メディアが抱えるジェンダー問題に詳しい東京工業大の治部れんげ准教授に取材した。今回の全面広告の視点が「未成年の女性の肉体に欲望を抱く男性」のみに偏っているなど3つの問題点を指摘。「広告のジェンダー平等化」を推進してきた日経新聞のメッセージとの矛盾について「全て偽善だったのでしょうか」と厳しく批判した。(中略)
東工大の治部准教授は、今回の全面広告の主な問題点を3つ指摘する。
1つ目は、あらゆる属性の人が読む最大手の経済新聞に掲載されたことで、「見たくない人」にも情報が届いたことだ。
「読みたい人がヤングマガジンを手に取って読むことは、今回の問題ではありません。それよりも、女性や性的な描写のある漫画を好まない男性が『見たくない表現に触れない権利』をメディアが守れなかったことが問題です」
ネット上では、はからずも「見たくない表現」に日経新聞の朝刊で出合ってしまった読者が、購読の解約を表明する動きも出ている。治部准教授は「広告によって与えられた媒体のイメージはすぐには払拭できません。どのような広告を載せるかは、メディアにとってのリスクにもつながります」と話す。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_624f8d37e4b066ecde03f5b7

滅茶苦茶だな
あらゆる表現や主張を封殺できそうだ
まあ俺は一生手に取ることすら無さそうな漫画なんで正直どうでもいいが、さすがにこんなもん騒ぐようなことではないわ
ならジャニーズ主演は見たくない表現に触れない権利主張したらメディアは自粛してくれんのかよ
たわわの広告以上に社会にウザがられてるから
ほとんどの女は気にもしてない
俺の目につく所から消えろ
肯定拒絶どちらにしても、そういうのに強烈な反応をできる人って人生楽しそうだよね
興味のない人達に見てもらおうとするのが不可能になっちゃう。
・「ずっと存在していた」水原希子が語った「芸能界の性加害」問題
・日向坂46、過去のヤバすぎたスケジュール
・【声優】矢野妃菜喜さん、どこの現場に行っても共演者達から好かれてしまう【ラブ...
・【画像】実はめっちゃ危険なスマホの持ち方、お前らは大丈夫か??wwwwwww...
・【悲報】政府「恋愛下手な若者が多すぎるから恋愛の仕方を教える!まずは壁ドンか...
・【二者択一】20歳の美人と40歳のブス、どっちと結婚したい?
・【ワンピース】ルフィさん、エネル化←これ
今日だけで何千人もの人が氏んだりレイプされたりしているというのに
女の子の絵の色っぽさを議論してる人たちは
申し訳ないと思わないの
テレビ局にBTSなんて出すなとか言わないよ。
よっぽどヤバイのがあるんだな
そんな権利あるの?難しくね?
無いな。
キチガイリベラルが騒いでいるだけ。
自分達の首を絞めかねない表現の自由の権利を侵害してるし
特定の個人を貶めてる訳でもないのに過剰すぎだよな
気にしないって女性の方が多数派だと思うけど
新聞広告の二次絵にキレ散らかすだけw
そもそも新聞買わなきゃ見れないのに…
俺の見たくない権利はどうなるんだ
言ってるのはこの暴論とまるで変わらんで
あいつら人類の敵。
・【速報】赤髪のシャンクスの身体、いくらなんでもキモすぎる…
・【ウマ娘】ヤマニンゼファーちゃんの体型について、とんでもないことが判明
・東出昌大ショック!性加害報道・園子温の“お蔵入り危機”ドラマにひっそり主演し...
・崩壊中の世界に向けて日本人として主張すべきこと
・【福岡】ボッコボコなのにさらに事故りながら走るプリウスが目撃される(((゚Д...
・【悲報】新築一戸建てを無料で手に入れるバグ技が見つかるwwwwwwwwwww...
・【4月13日】もう「てんかん」の人間に免許取らせるなよ【PickUp-201...
・最近の若者「高い時計も車も家もいらない、1人で普通に生活できれば満足だから結...
・【モブせか】第2話 感想 それなりの地位で終わるはずだったのに【乙女ゲー世界...
・『モンハンライズ』初心者が使うべき武器ってどれ?
・海外「日本製は米国製よりも良い」「人生が変わるアイテム」我々が何気なく使って...
・PS5もう一個当選したから定価で友達に譲った。これも転売?
・「月刊アフタヌーン」とかいう、サブカル野郎御用達の漫画雑誌wwwww
・【悲報】ゼレンスキー大統領、韓国政府の要望により韓国演説を行った結果「ロシア...