転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1649891631/
1:2022/04/14(木) 08:13:51
そう聞かれたら、おそらくほとんどの人が八百長と答えるのではないだろうか。
実際に、プロレスが真剣勝負であろうはずなどない。
ドロップキックはジャブほどしか効かないはずなのに、十六文キックが人を失神させるほどのダメージがあるなど、どうなっているのか。
アントニオ猪木の引退試合は55歳の時だったが、33歳のドン・フライにコブラツイストで完勝するなど、社長だからといってやり過ぎというものである。
プロボクサー上がりのドン・フライが本気でぶん殴ったら、還暦間際の猪木は秒で病院送りになっていただろう。
にもかかわらず、観客は猪木の“最後のファイト”に酔いしれ、「行けばわかるさ」の引退スピーチは伝説になった。
ではなぜ、昔の子どもたちは「何かおかしい…?」と思いながらもプロレスにあそこまでアツくなったのか。
それはきっと、プロレスが“八百長”ではないからだ。
それどころか、プロレス人気の盛衰と日本経済の盛衰は時期を一にしており、「プロレス的価値観」を失ったことが、日本の大人をダメにした原因ではないかとすら思っている。
https://globe.asahi.com/article/14594518

せめてどこまで耐えられるかは本物であってほしかった
プロレスも同じ
もっと味気ない試合になって
今のやっと持ち直した人気も終わると思う
プロレスは演劇と同じ
一応全部読んだが
最初のプロレスの話全くの無意味
何ひとつ本当のことを書かないな
・【画像】ハムスターの逃亡シーンwwwwwwwwwwww
・よこやまゆいさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【悲報】RPGの「盗賊」とかいうジョブ、まともな扱いを受けられない
・3.11東日本大震災での不可解な現象がこれ→
・【自衛隊】志位和夫「攻められる心配があるうちはなくさない」
・【速報】人気ゲーム実況者ねこくん!(登録者90万人)、大麻所持で逮捕
・美人声優・雨宮天ちゃんのリケジョのメージがこちらwwwww
攻守交代
技をかける→受けて耐える
この繰り返しでバテたほうが負けというショー
試合結果はキャラ設定で勝ったり負けたりの台本有る場合もある
それならボクシングのヘビー級の殴り合い見たほうが面白い
その時生きてた人の価値観もある程度まとまってたんだろう
娯楽もメディアも様々な中から選べるようになって、つまらないものからは離れやすくなったよね
プロレスはプロレスなんだよ
その反応も含めてプロレスだ
UWFはガチと思ってた奴は多いと思う
新生UWFがブームだった頃に学生時代アマレスをやってた親父とテレビで試合を見てたら「なんだ八百長じゃねーか」の親父のひと言に揺らいだ記憶がある
・【日向坂46】7thミーグリは一体いつから受付開始?
・【日向坂46】すーじー、初回から攻めの姿勢を貫く!水曜ラヴィットを視聴したお...
・乃木坂46に関することで最も許せなかったこと!!!!!!
・【驚愕】真木よう子さん、娘の入学式にぶっ飛んだ格好で登場wwwwwwwwww...
・【ジョジョの奇妙な冒険】超像可動「J・P・ポルナレフ」「S・C」可動フィギュ...
・【画像あり】ライザちゃん、もう限界wwwwwww
・【恐怖】職場のBBAさんにストーカーされて、マジで病みそうなんだが...
・「仲直り」って難しくないか?
・【画像】最新のシャンクスの姿、きもすぎるwwwwww
・FF6のキャラクター人気投票が始まる!おまえらもストラゴスに入れろ
・【ドイツ】破られた約束【ポーランドボール】
・『グリムグリモア Once More』7月28日発売決定!PS2時代の名作「...
・彼岸島の宮本明、ヤバい
・【フランス】ルペン候補「NATOとロシアは「戦略的和解」に至るべき」「対露関...
mona_news
が
しました