先日の公開謝罪記事に寄せられた、すべてのコメントを熟読させていただきました。数多くのご指摘・ご質問を頂きまして、このまま曖昧にするのは公益に反すると思い、新たに行動することを決意しました。
https://mona-news.com/archives/88171719.html
この「47lawyer」という弁護士を認識させる団体は、メール本文で「法務および企業広報の有志のチーム」と名乗っていたのですが、担当者及び弁護士の名前が記載されておらず、あくまで団体として削除要請してきました。事務所所在地も代表者も不明で、この団体のものと思われるツイッターアカウント(https://twitter.com/47lawyer)にも動きなしで、活動実態も不明という状態が続いています。
この団体は「取材なしに不確かな情報を掲載」したことを問題視していたのですが、逆に言えば、「きちんと取材して正確な情報を掲載」すれば問題なしとお墨付きを頂いたようなものなので、昨日、以下のようなメールを送信してみました。
(先の公開謝罪記事に「今後、スクナビコナコーヒーに関連するまとめ記事は作成しません」と書きましたが、作成しないのはあくまで「まとめ記事」であり、自分で取材して文章構築したオリジナル記事を作成する権利は放棄していません。)
******
件名:記事削除と公開謝罪のご報告、および取材申し込みについて
送信日時:2022/05/12 12:44
初めまして、モナニュース管理人のモナと申します。
先日は「スクナビコナコーヒー」記事削除のメールを頂きまして、大変お手数をおかけしました。
御団体の要望に従いまして、記事の削除、および公開謝罪記事を作成させて頂きました。
今月末までブログトップに掲載予定ですので、ご確認いただけますと幸いです。
https://mona-news.com/archives/88171719.html
ところで、御団体は「lawyer」(=弁護士)と名乗られておりますが、
どのような団体であるのか不明であるため、ネット上で疑問の声が寄せられています。
当方もなりすましの可能性を考えて、公開謝罪という形をとらせて頂いたのですが、
きちんと取材して記事にしてみたいと思いまして、ご連絡差し上げました。
※質問事項
・御団体の事務所所在地と代表者名
・御団体の設立日時
・法人格の有無、及び種類について
・御団体に所属する弁護士の名前、及び所属する弁護士会について
・ご依頼者さまとの関係
・ツイッターにある「@47lawyer」アカウントとの関連について
また、スクナビコナコーヒーについて、ネット上で間違った情報が拡散しているとのことですが、
問題になっているのは保健所の営業許可がどうなっていたかという一点です。
この部分についても御団体を通じてご依頼者様に質問させて頂きたく思います。
※質問事項
・「土日祝に営業していることを大っぴらに言えない」とはどういう意味なのか。
・ツイッターで指摘のあった「臨時営業許可を取れば毎週末定期営業しても良いと保健所から言われましたでしょうか。みんなが知りたいのはそこですね」という質問に対する回答。
・その他、当ブログに掲載したい主張等あればお願いします。
当ブログとしましても、間違った情報を訂正して正しい情報を拡散する義務があると考えておりますので、
お手数ですが、ご依頼者様にお問合せしていただけますと幸いです。
お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
モナニュース管理人 モナより
https://mona-news.com/
******
早朝4:41にメールを送ってくるほど仕事熱心な団体なので、すぐに返事が来ると思っていたのですが、残念ながら現時点で返信は来ていません。
また、せっかくの機会なので、この団体やご依頼者様への追加質問を募集してみようと思います。「47lawyer」及び「スクナビコナコーヒー」に関して質問したいことがある方は、この記事のコメント欄に書き込んでください。明日9:00くらいに締め切りますので、よろしくお願い申し上げます。

※2022/5/15 追記
【ご報告】スクナビコナコーヒー記事に謝罪要求してきた「47lawyer」に再度メールしました
https://mona-news.com/archives/88191980.html