転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1653458435/
1:2022/05/25(水) 15:00:35.34
NASAは2022年5月18日、ボイジャーは正しく動作しているが姿勢制御システム(AACS)の信号がボイジャーの動きや方向とは合致せず、宇宙空間での自らの位置について混乱していることを示唆していると発表した。AACSは周囲の星間空間に関するデータを送信するために不可欠なもので、ボイジャーはアンテナを地球の方向へ向け続けている。
https://www.businessinsider.jp/post-254448

▽関連スレ
ボイジャー1号、37年間休眠させたエンジンの動作を確認
宇宙でどれほど金属が劣化するのか知らんけど
宇宙の端っこ
平日の昼間にこういう発言が出来る大人になりたひ
・【櫻坂46】メンバーってなんだかんだセゾン好きというデータがいつだったかあっ...
・【画像】勃ったら負け
・【乃木坂46】賀喜遥香、こういうのじゃないんだよ....
・【画像】パヨと報道「岸田、議長国なのに案の定蚊帳の外www」報道されない写真
・坂本勇人さん、三軍戦に復帰するもここまでノーヒット
・【画像】バイデン大統領と岸田が食った飯の献立が流出www
・【決定】3大男の価値を決めるもの「税金の額」「抱いた女の数」あとひとつがコレ...
・【動画】可愛すぎるカエルさんが話題にwwwww
・【パリピ孔明】第8話 感想 友とずっと笑ってたい
・『地球防衛軍6』空駆ける怪生物”サイレン”登場!シリーズ史上最大級の巨躯で空...
・海外「日本 vs イタリア」「日本を選ぶよ」各国の技術を代表する逸品を比べて...
・『ホグワーツレガシー』最新ゲームプレイトレーラーが公開!選べるグラフィックモ...
・「週刊少年ジャンプ」史上最高に面白かったギャグ漫画ランキングが発表!!第1位...
・立憲民主党、性行為伴うAV禁止する法制定を検討「テレビや映画の殺人シーンで実...
ファミコンより古いし、常に稼働状態だから寿命だと思う。
mona_news
が
しました