転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655004264/1:2022/06/12(日) 12:24:24.24
50代の会社員男性。デジタル社会が非常に恐ろしく、極力距離を置きたいと考えていますが、避けて生きる場所がなく、どう付き合えばよいか悩んでおります。
恐ろしい理由は、個人の行動や購買履歴などの情報が収集されたり、追跡や監視も可能だったりするからです。低質な投稿やゲームによる大衆の低劣化で、国の弱体化も危惧されます。
世界中の人々がスマートフォンを持ち、新車にカーナビが標準装備されている時代。自身の情報を自ら発信することになぜ抵抗感がないのか、理解不能です。スマホ決済など、とてもできません。
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220611-OYT8T50046/

6:2022/06/12(日) 12:26:09.86
なぜか価値のある情報を持たない人ほど不安がるやつ
467:2022/06/12(日) 13:56:45
>>6
これな
5:2022/06/12(日) 12:26:08.92
統合失調症の可能性はありませんか
760:2022/06/12(日) 15:48:45.74
>>5
どこかフワフワした不安感なのに確実なもの・確定したもの扱い&それをベースに話を広げるタイプは大体そうだな
10:2022/06/12(日) 12:26:51.75
何いってんのかね
紙の方がセキュリティは甘いぞ
759:2022/06/12(日) 15:48:14.42
>>10
情報伝達速度が遅いから紙は比較的安全だぞ
15:2022/06/12(日) 12:27:43.67
1998年頃の世界観みたい
18:2022/06/12(日) 12:28:32.69
これからの高齢者はある程度デジタル使える方がいいと思うんだが
712:2022/06/12(日) 15:24:16
>>18
今、自治体が頑張ってるよな
20:2022/06/12(日) 12:28:53.21
プライバシーなんか元々無いと思わんときつい
21:2022/06/12(日) 12:29:34.30
数あるデータつなぎ合わせて個人を追っかけて何かされる心配なんて一般人には不要だと思う
26:2022/06/12(日) 12:30:14.26
何言っちゃってんのこの人。
電波が頭に入ってくる系?
29:2022/06/12(日) 12:30:32.10
監視されてるって妄想は典型的なアレだろ
31:2022/06/12(日) 12:30:46.51
行き先とか購買履歴ってものは昔は隣組とか村の人間に監視されたけど、今はネットの向こうの見知らぬ人間が監視するようになった
見知らぬ人間に監視される方がなんとなく良くないか?
37:2022/06/12(日) 12:32:34.99
統合失調症はデジタル社会以前からあるぞ。
当時は精神分裂病とか狐憑きとか言われてたが。
43:2022/06/12(日) 12:34:15.21
まさかとは思いますが、このデジタルとは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
38:2022/06/12(日) 12:32:36.94
オマエの情報
そんなに大事ではない
というようにしとけば意外と安心
44:2022/06/12(日) 12:34:44.48
若い女の子ならともかく、しょうもないオッサンを誰が監視なんかするんだよ
自意識過剰だし気になるなら電波も届かない山奥にでもこもってろ
592:2022/06/12(日) 14:37:03
>>44
と言うか、今までだって隣近所に監視されてるのが普通な訳で
人里離れた地域に行って自足自給でもやらん限り監視の目からは逃れられんのよ
47:2022/06/12(日) 12:34:58.45
新しい環境に対応できないと淘汰なんて人間が産まれる前より遥か前の原始時代から続いてるからな
五体満足に産まれてきて何甘えようとしてるの
PR:
モナニュースさん:2010/01/01(金) 00:00:00 ID:mona-news
・「吉田が関わってるからFF16は期待できる!」←これ
・【悲報】ジョジョ六部のアニメ化、ガチのマジでまったく話題にならない
・【朗報】弓木選抜濃厚、黒見完売、いろはゼロ...次の選抜は読めないな
・【ウクライナ】ロシア、あと1年は「現在のペース」で戦争継続可能の見通し・・・...
・【悲報】中国さん、当直の身代わりをマネキンにさせてしまうwwwwwww
・夏野菜に栄養が無いって知ったときどう思った?
・日本国民に大朗報!!!!!
・【注意】お菓子嫌いな俺が30キロ太った理由がこれだwwww
55:2022/06/12(日) 12:37:01.98
誰もオッサンのお前なんか監視しないから心配すんなと言ってやれ
詐欺系はデジタルでなくても江戸時代からあるから
56:2022/06/12(日) 12:37:06.24
普通に精神疾患
60:2022/06/12(日) 12:38:04.18
アルミホイル買いに行け
70:2022/06/12(日) 12:39:19.60
エンテリには昔からこういう層は一定数いる
71:2022/06/12(日) 12:39:27.21
心にやましいことがない人は怖くないです
67:2022/06/12(日) 12:38:52.53
素直に新しいことを覚えられない自分を認めたくないと言えよ
72:2022/06/12(日) 12:39:36.75
でも情報を収集されてるんだから
そのうちに自分のAIができそうやん
あなたよりあなたを知ってまーすって
79:2022/06/12(日) 12:40:56.59
>>72
分岐した自分見れたら面白いね
73:2022/06/12(日) 12:40:21.54
おれも近いな。
SNSやら始めたとき、見たくも会いたくもない連中の顔がずらーっと出てきた時、ゾッとしてすぐやめた。
92:2022/06/12(日) 12:42:43.65
>>73
SNSない昔なら学校卒業したり会社辞めたりしたらそこでリセットされるけど、今は呪いみたいだよな…
82:2022/06/12(日) 12:41:12.87
まあ一長一短やな。
ただ、50代会社員などの個人情報などマーケティング以外に興味示す人なんていないだろう。
84:2022/06/12(日) 12:41:29.21
途上国にでも行けばいいだろ
91:2022/06/12(日) 12:42:35.12
>>84
逆に途上国の方がデジタル化が進んでいるかもね。
国民監視のニーズもあるしね。
118:2022/06/12(日) 12:47:35
>>91
スマホも固定回線のある先進国以上に普及早かったしな
88:2022/06/12(日) 12:42:02.70
Googleは俺の立ち回り先を全部知ってるが今のところ実害はないと思うw
今月のハイライトとかさあ
89:2022/06/12(日) 12:42:19.99
カメラはシールでも貼っておけ
86:2022/06/12(日) 12:41:52.29
人付き合い苦手だからデジタル社会で本当良かった
97:2022/06/12(日) 12:43:03.00
楽天でもamazonでも購入履歴が消せないしズラーっと出てるのが怖い
自分で削除させろよ
367:2022/06/12(日) 13:33:08
>>97
ポイントカードの履歴もすごいぞビックリするくらい昔の購買履歴が出てくる
290:2022/06/12(日) 13:18:58
>>97
マイナンバーなんかよりよっぽどセンシティブな情報だよな
あれが氏名と紐づいて流出したら社会的に終わる奴も結構いるだろ
図書館の貸出履歴が思想や信条を明らかにする恐れがあるから履歴は作らないと定められているのに
家族構成や興味志向や経済力まで全部丸裸になる購買履歴を本人が消せないのはおかしな話だ
1001:
モナニュースさん:2010/01/01(金) 00:00:00 ID:mona-news
・【画像】この貧乏くせえ女子会wwwww
・【悲報】マナー講師「手の甲を見せて飲み物を渡すのはNG!!」→その理由www...
・【極画像】眞子さま、パパラッチに隙だらけスッコスコの無防備♥♡ショットを撮ら...
・【韓国紙】日本人は本当に韓国が好きなのか。それならなぜ歴史問題で謝罪しないの...
・【画像】ウマ娘声優さん、アンチに叩かれすぎて壊れてしまった模様・・・・
・【画像】堀北真希の現在の色気がガチでハンパねええええええええ
・【画像】ノースリーブニットとかいう存在♡♥♡♥
・【画像】この子乃木坂だったら何列目なん?
・SKE48チームSの全額返金保証公演、6人が返金希望
・土地を買って家を建てたら訴えられた → 理由が頭おかしすぎてヤバイ
・【まちカドまぞく 2丁目】第8話 感想 光と闇のわくわく動物園【2期】
・【画像】れいわ新選組の街宣車が、高さ制限2.5メートルの標識を破壊wwww
・外国人「いつから日本アニメは市民権を得たの?負け組が見るものじゃなかった…?...
・土地を買って家を建てたら訴えられた → 理由が頭おかしすぎてヤバイ
・【パズドラ】「裏多次元の越鳥」1階からリダフレデバフギミック登場、幻画師隠し...
・虹ヶ咲アニメ2期11話の細かいネタ【ラブライブ!】
mona_news
が
しました